• 紀伊國屋書店

  • KINOナビアイコン在庫検索
  • 店舗アイコン店舗・劇場
  • イベントアイコンイベント
  • 本を買う
  • 在庫検索KINOナビ
  • 在庫取置サービス
  • 店頭在庫配送サービス
  • 店舗受取サービス
  • ウェブストア
  • 電子書籍アプリKinoppy
  • 店舗・劇場に行く
  • 店舗・劇場案内
  • 催事情報
  • サービスについて
  • 紀伊國屋ポイント
  • 紀伊國屋書店ギフトカード
  • よくある質問
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • サイトのご利用案内
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 会社案内
  • 法人のお客様
本を探す
全国の店舗
お近くの店舗
店舗・劇場を探す
全国から
お近くから
イベントを探す
すべてのイベント
お近くで開催
紀伊國屋書店:【書店員の偏愛本フェア】ゲスト選書編
ブックフェア

【書店員の偏愛本フェア】ゲスト選書編

2022年1月20日(木)より
日時
2022年1月20日(木)2022年2月20日(日)
場所
    紀伊國屋書店
  • 国分寺店
この情報をSNSでシェア
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク

このイベントについて

国分寺店で開催中の「書店員の偏愛本フェア」のゲストとして、

歌人の平岡直子さん、俳人の佐藤文香さん、三鷹の古書店・りんてん舎店主藤田さんの

お三方におすすめ「偏愛本」を選書頂きました。

POP用に頂いたコメントも掲載いたします。

歌人・平岡直子さんの選書

【川を道で上書きしたる腕力は<オリンピック>と名付けられたり】 【犬の国にも色街はあり皴くちやの紙幣に犬の横顔刷られ】 現実と幻想の二重生活をし続ける歌人、石川美南のその二重性が最も美しく、また危うく表れる第四歌集。歌集界のサグラダ・ファミリア。

俳人・佐藤文香さんの選書

こんなにも私と違う人が、俳句を書いて、生きていてくれてよかった。 今あなたが話すことなら、私は何度だって聞く。

りんてん舎・店主 藤田さんの選書

だれよりも見た、だれよりも見えた。 骨董の二字には日本文学の一時代が刻まれている。 その発端に、青山二郎という稀代の蒐集家がいた。 かれが手にした骨董の数々とその仕事(本づくり・装幀デザイン)を 最善の写真でとらえた本書は、どんな展覧会も教えてくれなかった 「桁違いの美」の存在をわたしたちに伝えてくれる。

  • 会社案内
  • 採用情報
  • 店舗・劇場案内
  • ソーシャルメディア
  • 紀伊國屋ホール
  • 紀伊國屋サザンシアター
    TAKASHIMAYA
  • 紀伊國屋書店出版部
  • 紀伊國屋書店映像商品
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 会員サービス利用規約
  • 免責事項
  • 著作権について
  • 法人のお客様
  • 広告媒体のご案内
  • Kinokuniya in the World
ABJマーク 東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901

株式会社 紀伊國屋書店 本社:東京都新宿区新宿3-17-7 このウェブサイトの内容の一部または全部を無断で複製、転載することを禁じます。 当社店舗一覧等を掲載されるサイトにおかれましては、最新の情報を当ウェブサイトにてご参照のうえ常時メンテナンスください。 Copyright © KINOKUNIYA COMPANY LTD.