紀伊國屋書店:【ポイント5倍】おトクに!エンジョイ!ポイントUP!キャンペーン 【料理・ダイエット・生活趣味】

終了しました

【ポイント5倍】おトクに!エンジョイ!ポイントUP!キャンペーン 【料理・ダイエット・生活趣味】

実用書出版社9社 合同キャンペーン開催!料理ダイエット生活趣味
3分野から、とっておきのロングセラー商品15冊をおすすめします。

紀伊國屋書店の対象店舗では、期間中に対象15冊のいずれかをお買い上げいただくと、紀伊國屋ポイントを通常の5倍お付けするキャンペーンを開催いたします。

紀伊國屋ポイントはいつでも業界最高水準の還元率
通常100円(税抜)につき1ポイントのところ、
期間中は5ポイント差し上げます!
▶紀伊國屋ポイントについて詳しくはこちら

通常100円(税抜)につき1ポイント差し上げておりますが、期間中に対象店舗にて対象商品をお買い上げいただくと、5倍の5ポイントをお付けします。

●基本ポイント(税抜100円につき1ポイント)が5倍になります。
●キャンペーンやクーポンが重複した時のポイントの付き方については「よくあるご質問」をご覧ください。
紀伊國屋三井住友VISAカード会員様は合計で6倍となります。(紀伊國屋三井住友VISAカードにて決済の場合のみ)
●「ゴールド会員」様は合計で6倍となります。
●千歳店、Books Kinokuniya Tokyo は対象外です。
●ウェブストアは対象外です。ただし、ウェブストアでご注文の際、店舗受取サービス で店舗をご指定いただき、期間中に対象店舗にてお受け取り(お買い上げ)いただくと対象となります。ウェブストアから直接送付した場合や、キャンペーン期間を過ぎてからのお受け取りは対象外となりますのでご注意ください。
●電子書籍は対象外です。
●その他ご不明な点がございましたらこちらをご覧ください。

料理

「ちゃんと作りたい」あなたに贈る、簡単でおいしい離乳食&幼児食の教科書!

本書は2歳の娘のママとして、日々、子どものために見た目も味も◎な離乳食、幼児食を作り続けて、Instagramを中心にSNSで多くの人々に支持されているうたまるごはん氏による初の著書です。

「子どもには手づくりの食事を食べさせてあげたい」「忙しい毎日だけど、ちゃんとごはんを作りたい」……そんな思いを抱えるみなさまのために、著者が実践するフリージング、つくりおきのノウハウから、月齢別の献立例、そしてバリエーション豊かな離乳食・幼児食レシピを一挙紹介!  他ではあまり見られないわかりやすいプロセス写真や懇切丁寧な説明とともにきちんと紹介します。

これからはじめての離乳食・幼児食にチャレンジしたいと考えている人や、今まで作ってきた離乳食・幼児食を見直してみたいと考えている人におすすめしたい、家族の笑顔が増えること間違いなしの本書をぜひご堪能ください。

自由で気ままに!  でも野菜とたんぱく質はたっぷりと。
ベテラン料理研究家がふだん食べているひとりご飯

食べるのが自分だけだと、つい食事が適当になってしまうもの。でもずっと続くことだから、せっかくなら楽しみながら、おいしく栄養をとりたい。
それはシニアが一人で暮らし続けるための体づくりにもつながります。

本書は料理研究家歴40年の著者の、家で「ひとりごはん」を楽しむためのアイデアとレシピ集。自身の長年のひとり暮らしの経験から生まれた、食事作りをおいしく、ラクにする工夫がいっぱい。
食材を使いきる塩漬けや、たんぱく質を手軽にとれるレシピ、買い物に行かなくてもすぐに作れるストックなど、だれでもすぐにマネできます。

一番売れているストウブ本、『ストウブはじめまして』の第2弾発売!(※2021年度 日販WIN 調べ)
お手入れ、火加減、無水調理のコツ
基本からよくわかる!

「ストウブのこんな使い方、知らなかった!」と大反響の第1弾に続き、今回は無水調理で作る「1品で満足おかず」を提案。
たっぷりの野菜とたんぱく質を組み合わせた、1皿で栄養がとれるレシピばかり。忙しい人にこそ使ってほしい1冊です。
前回同様、火加減や蒸気の様子、できあがりのタイミングなど、ストウブ初心者でも失敗しないよう基本からわかりやすく解説。
普段のおかず作りでもストウブが大活躍します。

いつもの食材が、プロのコツでごちそうになる。

目次
第1章 プロのコツが家ごはんを変える―定番おかずは、ここまでおいしくなる。
第2章 和食の知恵で春夏秋冬を味わう―季節野菜は、あれこれせずに食べる。
第3章 焼き鳥屋の息子が、どうしても伝えたい味―鶏肉料理は、最高のごちそうになる。
第4章 クセをつかんで、臆さず調理してほしい―魚料理が、実はいちばん失敗しない。
第5章 食材の合わせ方で、洒落る、映える―めん物ごはん物は、一品料理と考える。
第6章 家にある食材を生かす―つまみはすぐに作れて、気がきいているのがいい。

Youtubeやネットでも人気の「大量消費」。1週間分の野菜をまとめて買っても、使い切る前に悪くしてしまった経験は誰でもあると思います。大量消費は経済的にお得なだけでなく、豪快でボリュームのある料理や、作りおきにも使えます。本書は無駄なく大量の野菜を消費するためのレシピ集です。手に入りやすい20種類の野菜を「主菜、主食、副菜、作りおき」で304レシピ化。たとえばキャベツ1個で主菜や副菜だけで使い切ってもいいし、全部作りおきにしてもOK。その野菜1つでどのくらいのレシピができるのかがひと目で分かり、冷蔵・冷凍の保存方法も紹介。通年通した旬の野菜のための大量消費レシピを紹介します。

純喫茶のあの味が家で作れるレシピ集

オムライス、ナポリタン、フルーツサンド、クリームソーダ、プリンアラモードなど。
純喫茶店で提供される懐かしくも新しい食事やデザートの作り方を紹介。
Youのオムライス、王城のミートソース、ショパンのアンプレス、エースののりトーストなど、
有名店の名物メニューのレシピも掲載。

純喫茶のあの味をぜひ家で作ってみてください。

本気で料理を学びたくなったら、この1冊!一流シェフが教えます。
料理を”学び”たい人へ、一流シェフ13人が本気で教える永久保存版。

・和・洋・中・韓国・インドの有名シェフによる、”誌上料理教室”。
・料理上手になりたい人へ、おいしく作るコツが満載。
・作り方写真を多用して教えるから、動画よりわかりやすい!
・すべての料理にシェフから読者へのメッセージ付き。

憧れの一流シェフが、料理レシピを惜しみなく公開する、
永久保存版のレシピ集ができました。
和食、天ぷら、フレンチ、イタリアン、洋食、チャイニーズ、
韓国家庭料理、インド料理のシェフ13人が、
作り方のプロセス写真とともにコツをていねいに教えるから、
誌面の通りに作るだけで必ずおいしく作れます。
すべての料理には、読者の皆さまへシェフからのメッセージ付き。
読むだけで、まるでシェフに直接教わっているような1冊です。
料理を学んで、おうち時間を楽しく過ごしてください。

ダイエット

ダイエットや筋肉UPなど、自分の求める理想の体を実現するために「たんぱく質」に焦点をあてたレシピ本です。
タンパク質は、エネルギーやホルモンの材料になったり、体脂肪を筋肉に変える効果があります。
本書では、圧倒的にタンパク質不足と言われている日本人のために、効果的にたんぱく質が摂れるレシピを320個紹介します。
・たんぱく質についての概要や効果
・効果的な摂取方法
・なりたい体別の献立
などの情報に加え、日々の暮らしに取り入れやすい「作りおきレシピ」と「早く簡単に作れるレシピ」を組み合わせてご紹介します。

老廃物がドバドバ流れる!脂肪がはがれて体が変わる!ツマった老廃物を排泄して体のすみずみまで美しく!

目次
1 リンパマッサージの10倍以上の効果!深部リンパ節開放がすごいワケ
2 深部リンパ節を開放してやせる体をつくる!深部リンパ開放マッサージの基本
3 気になるポイントを狙い撃ちする!やせたい部位の深部リンパ節開放
4 やせるだけではない!エイジングケアの効果 キレイをつくる深部リンパ節開放
5 今すぐどうにかしたい!というとき使える応急処置の深部リンパ節開放
6 深部リンパ節開放の効果がアップする!ツマらない生活習慣

生活趣味

美しい写真とポイントを押さえた解説で楽しく手軽に見わけ・聞きわけができる持ち歩きハンディ図鑑。鳴き声が聴けるQRコード付。日本の野山、公園、川辺などを散策し、出会う野鳥を楽しむのにピッタリな、見やすい・わかりやすい・持ち歩きやすいハンディ図鑑です。
まずは「見わけ」に便利な、監修者叶内拓哉氏による美しい写真と、そこに付記された見わけポイント説明。生息地別に構成されているので、ぱっと引き、さっと特徴を見ることができます。
つぎに「聞きわけ」のための、フキダシによる鳴き声紹介と、QRコードを活用した、じっさいの鳴き声が聞けるサービス。鳴き声解説は地鳴き、さえずりに加え、できるかぎり「聞きなし」(さえずりを人間に言葉に置き換えて覚えやすくしたもの)も紹介しているので、楽しんで読むことができます。
さいごに、より深く野鳥を知るための見どころ・聞きどころ情報も満載です。季節ごとの羽色の変化や、求愛行動のサインの鳴き方など、鳥ごとに「ここが観察のポイント!」という情報を紹介しています。
ぜひ本書を活用して、より手軽に楽しく、バードウォッチングを楽しんでください。

化粧品のパッケージの裏に書かれた「成分表示」。
自分の肌に合う化粧品を選ぶためには、どんな成分が入っているのか気になるところ。
化粧品成分の大半は聞いたこともない長いカタカナ名だったり、解読不明な英数字だったり…。

本書では、スキンケア製品の化粧品成分について、それぞれの働きや役割を解説しています。
パッケージを見るだけで、化粧品に入っている成分がよくわかるようになります。

・【初!】効果的な成分同士の組み合わせがわかります。
・成分の強み・弱みが一目でわかります。
・成分の選び方が具体的にわかります。

化粧品がどのように設計されているかがわかる解説ページも。
化粧品成分検定理事の久光一誠先生による、信頼と充実の一冊です。

本書では太陽占星術に加え、心理学、数秘術、恒星占星術などの要素を総合的に分析。366日すべての日の基本的な性格・適職・恋愛・人間関係についてくわしく解説しました。また、運命の人やソウルメイトなど、深い結びつきのある誕生日との相性占いも掲載。自分自身はもちろん、恋人、家族、友人など、あなたに関わるすべての人をより深く知る手助けになります。

新進気鋭の若手作家たちがつくりあげた至極のおりがみ作品
すべての作品がたった1枚のおりがみから作ることができます!

掲載作品
シベリアンハスキー、フランカー、シロイルカ、オニダルマオコゼ、うさぎ、ペリカン、フラミンゴ、死神、ヒッポカムポス、アリスのうさぎ、ティラノサウルス、アリクイ、エンゼルフィッシュ、ユニコーン、フロストドラゴンなど23作品

YouTubeチャンネル登録5万人以上!おりがみ作家「カミキィ」初の著書。子どもはもちろんママも一緒に楽しめるかわいさです。子どもはもちろん、ママも、幼稚園・保育園の先生たちも!
女子のハートをわしづかみにする、かわいいカミキィ作品を紹介します。

「ママも一緒に楽しめるかわいさ」「季節をモチーフにした作品がかわいく、イベントで飾ったり、使ったりしやすい」という声多数!
YouTube動画再生回数53万回「クローバー」、39万回「ねこのしおり」といったカミキィさんの人気作品はもちろん、本書のための新作も多数掲載。
・お正月に飾れる干支のおりがみリース
・母の日に送れるカーネーションの花束おりがみ
・暑中見舞いに貼れるかき氷のおりがみ
・ハロウィンの食卓で使えるはしおきのおりがみなど季節のイベントをさらに楽しめる、実用的なおりがみ作品です。

シリーズ累計20万部突破!『カミキィの季節のおりがみ』の著者、待望の第3弾!

■日常でも、特別なイベントでも使える「贈り物おりがみ」
毎日のコミュニケーションに
大切な記念日に
みんなで楽しみたい行事に
感謝やお祝い、応援の気持ちが伝わる、おりがみ作品を紹介します。
ひとことメッセージが書きこめたり、
ポップアップカードにできたり、
ボードに貼り付けて飾れたり。
贈り物おりがみをそえれば、プレゼントする人も、受け取る人もうれしくなるはず。

■誕生日プレゼントにぴったりの「星座ガール」ほか、新作もたくさん!
12星座をかわいい12人の女の子で表現した「星座ガール」は、
誕生日のプレゼントにおすすめ!
そのほか、YouTubeではまだ公開していない
本書のための新作もたくさん紹介しています。

■巻末には、コピーして使える「おりがみパーツ」つき
他では販売していない「星座マーク」や、
「HAPPY BIRTHDAY」「HAPPY HALLOWEEN」「合格祈願」など、
コピーして切りとれば、作品に貼れるパーツを用意しました。

注目の記事ランキング2025年1月19日〜 1月25日(過去7日間)

キノベス!2025 決定 1位 朝井リョウさん『生殖記』紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS 

【紀伊國屋書店限定カバー】【通常版】『日向坂46 佐々木久美1st写真集「タイトル未定」』

【新宿本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】KERA CROSS 第六弾「消失」

吉野北人(THE RAMPAGE)さん 吉野北人2nd写真集『Orange』発売記念メッセージプリント入りレシート

※受賞作発表されました!※ 第172回「芥川賞・直木賞」候補作 (2024/12/12)

紀伊國屋じんぶん大賞2025 発表 大賞 福尾匠さん『非美学 ― ジル・ドゥルーズの言葉と物』読者と選ぶ人文書ベスト30

※受付終了※『こっち向いてよ向井くん』8巻発売記念ねむようこ先生サイン会

【2階 BOOK SALON】 祝・第172回直木賞受賞 !『藍を継ぐ海』(新潮社) 伊与原新さんサイン会

【梅田本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

※受付終了※【サイン会】みやぞん『いろいろやりましたが、全力だすと壊れます。』発売記念サイン会

紀伊國屋書店オリジナルグッズ「今日も、本と一緒に。」100周年記念に向けた限定デザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバーなど多彩なラインナップを好評発売中!

【抽選】令和ロマン 髙比良くるまさん『漫才過剰考察 』(辰巳出版)発売記念サイン本お渡し会

【紀伊國屋ホール】ドラマチックステージプロジェクトvol.3「大逆転~Great Comeback~」

キノベス!キッズ2025 決定 1位『クジラがしんだら』児童書・絵本ベスト10

【4階B階段GalleryBOX】『帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING 』(ぴあ)刊行記念パネル展

※当選メール配信済み※≪当選者限定≫吉野北人(THE RAMPAGE) 2nd写真集『Orange』(幻冬舎) 発売記念イベント開催

※受付終了※【お渡し会】あいにゃん 特典会 『Disney ミッキー ショルダーバッグBOOK produced by Areeam』発売記念

【9階 イベントスペース】『C線上のアリア』刊行記念 湊かなえさんサイン会

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年1月17-19日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人