紀伊國屋書店:『水辺の小さな自然再生 人と自然の環を取り戻す』(一般社団法人 農山漁村文化協会)発行記念トーク会

終了しました

『水辺の小さな自然再生 人と自然の環を取り戻す』(一般社団法人 農山漁村文化協会)発行記念トーク会

日時
場所
    紀伊國屋書店
  • 札幌本店
  • 1階インナーガーデン

『水辺の小さな自然再生 人と自然の環を取り戻す』(一般社団法人 農山漁村文化協会)
発行記念トーク会

住民が自ら動き、自治体などと協力して身近な生きものの生息環境回復をめざす「小さな自然再生」が全国で広がっている。
本書では、東日本大震災による故郷・三陸海岸の風景の変貌に衝撃を受けた著者が、自ら関わった北海道の水辺で進む小さな自然再生をもとに、地域の人々にとって自然や風景とは何なのか、その取り戻しの意味とは何かを問う。
本トーク会では、著者の元新聞記者中川大介さんと、自然再生について豊富な経験と知識をもち、本書に登場する河川コンサルタント岩瀬晴夫さん、北海道大学教授中村太士さんの3人が、写真や動画で各地の現場の状況を紹介し、水辺の小さな自然再生が今日の社会においてもつ意味について語り合います。

開催場所:紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデン
開催日時:2024年3月10日(日)14:00開演 13:30開場(~15:30終了)
参加方法:入場無料 直接会場へお越しくださいませ。

【ご案内】
・会場は自由席となります。開場時間になりましたら、会場内へご案内いたします。
・冬期間は会場のインナーガーデンは大変冷え込みます。暖かい服装でご参加くださいませ。

【お問い合せ】紀伊國屋書店札幌本店 011-231-2131

 

地域住民が発案・協働し、手づくりの技で身近な生き物の生息環境を回復する「小さな自然再生」が全国で広がっている。東日本大震災の被災地と、北海道釧路地方・三郎川をはじめとする「水辺の小さな自然再生=手づくり魚道」の現場。それら二つの現場から、人が人や自然とかかわりながら、空間の履歴を重ねることの意味を浮き彫りにする。

著者紹介

中川 大介なかがわ だいすけ

1963 年岩手県釜石市生まれ、1986 年北海道大学卒業、出版社を経て 1992 年から 2022 年まで北海道新聞記者として札幌、千歳、函館、仙台などで勤務する。渓流釣りやカヌーを通じて河川環境の現状に危機感を抱き、人と水のかかわり」に関心をもって研究者や技術者、ジャーナリストらと北海道淡水魚保護ネットワーク」「人と水研究会」といったグループで活動。共著書にサケ学大全(北海道大学出版会)がある。現在はライター・編集者として「編集工房かぜまち舎」を主宰。2023 年 10 月には「環の中に生きる」を自費出版。

岩瀬 晴夫いわせ はるお

1950 年北海道泉村(現北見市留辺蘂町)生まれ。北海道立留辺蘂高校卒。1972 年から建設コンサルタント会社を渡り歩き、1981 年札幌の建設コンサルタント会社に移る。1994 年から株式会社北海道技術コンサルタント(札幌)で「川づくり計画室長」を務め、2018 年からシステムデザイン室技師長。技術士、一級施工管理技士、上級土木技術者、河川維持管理技術者。応用生態工学会会員。

中村 太士なかむら ふとし

1958 年愛知県名古屋市生まれ。北海道大学大学院農学研究科林学専攻修士課程修了。農学博士。北海道大学農学部講師、助教授を経て 2000 年から教授を務める。1990 ~ 1992 年に米オレゴン州立大学で生態系管理学を学び、森林と川のつながりなど、生態系間の相互作用を土地利用も含めて流域の視点から研究。日本森林学会会長、応用生態工学会副会長などを歴任。中央環境審議会、国土審議会、社会資本整備審議会の委員、釧路湿原自然再生協議会会長などを務める。

注目の記事ランキング2025年3月16日〜 3月22日(過去7日間)

【抽選】まめきちまめこさん初絵本『メロとタビのクッキーだいさくせん』(KADOKAWA)発売記念 お渡し会

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】こまつ座公演「フロイスーその死、書き残さずー」

【抽選】佐藤流司4th写真集『Reason』(講談社)発売記念イベント

【購入者抽選】『半分論』発売記念 村上信五さん書籍お渡し会

【紀伊國屋ホール】シス・カンパニー公演「やなぎにツバメは」

『ひたひたまで注いでコトコト煮詰めた話』発売記念 山本ゆりさんサイン会

※満席になりました※『スタジオジブリの美術』刊行記念トーク・実演&サイン会

※整理券の配布は終了いたしました※【2025年4月6日開催】『じんせいさいしょのあいうえお』(KADOKAWA)刊行記念 おおのたろうさんサイン会

※当選メール配信済み※【購入者抽選】松下洸平『じゅうにんといろPart.1/Part.2』(朝日新聞出版)発売記念イベント

「ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!」Blu-ray&DVD BOX発売記念!衣装・パネル展

第172回 芥川賞・直木賞の受賞作決定! 芥川賞ダブル受賞:安堂ホセさん『DTOPIA』鈴木結生さん『ゲーテはすべてを言った』/ 直木賞:伊与原新さん『藍を継ぐ海』(2025/1/15)

LIL LEAGUE from EXILE TRIBEさん『LIL LEAGUE OFFICIAL ARTIST BOOK More』発売記念メッセージプリント入りレシート

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】朗読劇「命がけの証言」

『薬屋のひとりごと』15巻  購入特典 紀伊國屋書店限定ペーパー

辛坊治郎さん『オールドメディアへの遺言』(PHP研究所)発売記念サイン会

長谷川慎さん(THE RAMPAGE)長谷川慎 FASHION STYLE BOOK『melt』発売記念イラストプリント入りレシート

ヨシタケシンスケ×紀伊國屋書店 コラボグッズ登場!〈本の虫シリーズ〉

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 舞台『リンス・リピート』 ―そして、再び繰り返す―

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年3月14-16日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

【Webお申込み:2025/3/23(日)まで】「花丸展」開催記念 あぺこ先生/三ツ矢凡人先生 サイン会【西武渋谷店】5月3日・5月4日