平和をつくる方法はないのだろうか?
仲本千津さん×江口絵理さん×上杉勇司さんトーク&サイン会
いま起きているさまざまな紛争や貧困は気にかかるけれど、いったい自分が何をしたらいいのか、何ができるかわからない、という中高生は多いことでしょう。
「だからといって目をそむけず、自分の将来の可能性に希望を抱いて進んでいってほしい」と語る、紛争解決学を専門とする上杉勇司さんと、貧困を解決したいとアフリカのウガンダに飛び込んで起業した仲本千津さんの二人にご登壇いただきます。
仲本さんの半生を本にまとめた児童書作家の江口絵理さんも交え、紛争や貧困にどう向き合うか、問題にかかわっていくならどんなキャリアパスがありえるかなどを、それぞれの経験や挑戦をもとに話していただきます。
中高生・大学生はもちろん、大人世代の方のご参加もお待ちしています。
また司会進行には、テレビアニメ「おじゃる丸」や「とんかつDJアゲ太郎」「かくしごと」などにご出演の声優、十時莉音さんが登場いたします!
60分ほどのトークイベントの後、質疑応答と出演者のサイン会を予定しております。
サイン会にご参加希望のお客様は当店にて、イベント対象書籍『アフリカで、バッグの会社はじめました 寄り道多め、仲本千津の進んできた道』(江口絵理・著 / さ・え・ら書房 / 税込1,650円)、『どうすれば争いを止められるのか』(上杉勇司・著 / WAVE出版 / 税込1,650円)をご購入ください。イベント当日は会場でも販売いたします。
皆様のご参加をお待ち申しあげております。
【日時】2024年7月21日(日) 14:40開場 / 15:00開演
【会場】紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ
【参加方法】
無料でご観覧いただけるイベントです。サイン会にご参加いただけるお客様はイベント当日までに、当店にて対象書籍をご購入くださいませ。
◆着席でのご参加:事前にご予約のうえ、イベント当日は会場にお越しください。 ※予約満数につき、受付を終了しました。
★ 申込~参加の手順 ★
①受付サイト(外部サイトPeatixが開きます)にて「着席参加」を申し込む
(お申し込みにはPeatixアカウントが必要です。お持ちでない方は新規登録のうえお申し込みください)
②会場受付にてPeatixのチケットを提示する
◆立ち見でのご参加:ご予約不要で、無料にてご覧いただけます。当日会場までお越しください。
オープンスペースでの開催となりますので、ご予約なしのお客様も立ち見にてご観覧いただけます。
◆配信でのご参加:今回のトークイベントは、インスタライブにて中継をいたします。
①上のQRコードから「RICCI EVERYDAY」のインスタグラムのアカウントを表示して、フォローをお願いいたします。
②イベント当日は、開演時間になりましたら当該アカウントを表示していただくと、インスタライブによる中継を視聴いただけます。
また、イラストレーター・グラフィックレコーダーの山岸あゆみさんには、ライブでグラレコをしていただく予定です。
https://yamagishiayumi.com
【登壇者プロフィール】
仲本 千津(なかもと・ちづ)
株式会社RICCI EVERYDAY 代表取締役。1984年生まれ。静岡県出身。早稲田大学法学部卒、一橋大学大学院法学研究科修士課程を修了後、日本の大手都市銀行、アフリカ支援NGOでの勤務を経て、ウガンダへ。現地の女性たちや日本に暮らす母と組んでバッグのブランドを立ち上げ、2015年「株式会社RICCI EVERYDAY」を創業。若手の女性起業家や社会起業家を対象とした賞を複数受賞し、NHKやJ-WAVEなどメディアにも多数出演している。
https://www.riccieveryday.com/
江口 絵理(えぐち・えり)
ライター、児童書作家。1973年生まれ。新潟県出身。立教大学文学部卒業。出版社で書籍編集者として働いた後、2005年よりライター、児童書作家に。著書に日本絵本賞を受賞した『ゆらゆらチンアナゴ』(ほるぷ出版)や『ボノボ』(そうえん社)、『高崎山のベンツ』(ポプラ社)ほか子ども向けの動物の本多数。雑誌やウェブでの人物インタビュー記事や『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』(Think the Earth)の執筆なども手がける。
https://erieguchi8.wixsite.com/eri-eguchi
上杉 勇司(うえすぎ・ゆうじ)
早稲田大学国際学術院教授。1970年生まれ。静岡県出身。国際基督教大学教養学部を卒業後、アメリカ・ジョージメイソン大学・紛争分析解決研究所で紛争解決学の修士号を取得。その後、2003年にイギリス・ケント大学で国際紛争分析学の博士号を取得。紛争地での研究を進めるとともに、日本政府(外務省)やNGOから国際選挙監視員としてカンボジア、東ティモール、インドネシアに派遣される。著書に『ワークショップで学ぶ紛争解決と平和構築』(明石書店)、『紛争解決学入門』(大学教育出版)など。
https://www.yuji-uesugi.com/
司会: 十時 莉音(ととき・りお)
9/20配信予定『どうすれば争いを止められるのか』Audible版のナレーションを務める。1999年生まれ。広島県出身。立教大学大学院現代心理学研究科修士課程修了。NHK Eテレのテレビ番組『Rの法則』で行われた「第2回R's声優スタジアム」で優勝を果たす。優勝特典として、テレビアニメ『おじゃる丸』に「ムシ美」役でゲスト出演。2016年放送のテレビアニメ『とんかつDJアゲ太郎』にてデビュー。主な出演作品に『おじゃる丸』(2016年 - 2024年、しゅうぺい 他)、『とんかつDJアゲ太郎』(2016年、勝又ころも)、『かくしごと』(2020年)など。
【ご案内】
・着席ご予約のお客様の座席は自由席です。イベント当日は、開演時間までに3階アカデミック・ラウンジにご来場ください。集客の状況により、予告なく開場時間を早める場合がございます。
・開演時間に遅れた場合、着席ご予約のお客様でも座席をご用意できない場合がございます。開演時間までにご来場くださいませ。
・イベント会場内では許可された以外の撮影・録音を固くお断りいたします。
・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承ください。不測の事態にともなう内容変更や中止のお知らせは、このページの更新およびPeatixのメッセージにて発信いたします。着席ご予約のお客様は必ず、Peatixのメッセージをご確認ください。
・着席ご予約は定員になり次第、受付終了させていただきます。ご予約満数の場合は立ち見にてご観覧いただけます。なお、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承ください。