『飛び跳ねる教室・リターンズ』出版記念イベント
千葉聡×枡野浩一 歌人同期会&短歌講評会(スペース同時配信)
『飛び跳ねる教室・リターンズ』(千葉聡・時事通信社)の刊行を記念し、著者の千葉聡さんと、千葉さんと同い年で本書に「解説」を寄せられた枡野浩一さんによるトーク会を開催します。第一部はお互いの出会い、作品の感想、参加者だけにこっそり教える歌壇のあれこれを語っていただきます。第二部は、事前にXで「書店にまつわる短歌」を一般の方から投稿していただき、お二人が読み上げ、感想などを述べる「短歌講評会」を行います。第二部はXのスペースでも同時配信します。
【短歌講評会で短歌を募集します!】
第二部:短歌講評会は、X(時事通信出版局公式アカウント)のスペースで同時配信をおこないます。ここで千葉聡さんと枡野浩一さんに講評してほしい短歌を募集します。
テーマは「書店にまつわる短歌」です。
「#書店にまつわる短歌」というタグを付けて、Xに短歌を投稿してください。投稿作品の中から、千葉さんと枡野さんが選んで、講評をします(イベント当日、第二部開始の時間からXのスペースで同時配信予定)。
○募集期間:2024年7月19日(金)~2024年8月15日(木)23:59分まで
同時配信に関するお問い合わせ:【mbook@book.jiji.com】
【日時】2024年8月19日(月) 18:40開場 19:00開演
【会場】紀伊國屋書店新宿本店 2階BOOK SALON
※第2部はXの「スペース」でも同時配信します
【参加方法】 無料でご観覧いただけるイベントです。
下記申込サイト(Peatix)にてご予約を承ります。(着席・立ち見各20名)
お申し込みのお客様は、当日開場時間になりましたら会場受付でPeatixのチケット画面をご提示くださいませ。
なお、オープンスペースにつき、ご予約なしでもご観覧可能です。
*ご予約なしの場合、声が聞こえにくい・登壇者が見えにくい可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。
▶お申し込みはこちら
(Peatixサイトが開きます)
*お申し込みにはPeatixのアカウントが必要です。
【プロフィール】
千葉聡
1968年、神奈川県生まれ。第41回短歌研究新人賞を受賞。 著書に『 微熱体』『 短歌は最強アイテム』など。現在、横浜サイエンスフロンティア高校に勤務。國學院大學、日本女子大学の兼任講師。
Xアカウント:@CHIBASATO
枡野浩一
歌人。高校国語教科書に載った短歌を含む集大成『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』(左右社)9刷。「そんなに手紙が来るなんてうらやましい」と評されたことがあります。タイタン所属のピン芸人としての芸名は「歌人さん」。
Xアカウント:@toiimasunomo
【ご案内】
・会場内は自由席となります。お席をご予約済みのお客様は開場時間より受付でチケットをご提示のうえ、お好きな席にご着席ください。
・イベント会場での録音は固くお断りします。
・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承下さい。
・定員になり次第、受付を終了させていただきます。尚、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
【お問合せ】03-3354-0131(新宿本店代表)