紀伊國屋書店:※満席になりました※【9階イベントスペース】『その日暮らし』(palmbooks)刊行記念 坂口恭平さんトークライブ&サイン会

終了しました

※満席になりました※【9階イベントスペース】『その日暮らし』(palmbooks)刊行記念 坂口恭平さんトークライブ&サイン会

日時
場所

『その日暮らし』(palmbooks)刊行記念
坂口恭平さんトークライブ&サイン会


生まれ育った熊本に移り住み、畑をはじめ、元気なときも苦しいときも、ともにある家族との日々。いのっちの電話、さまざまな土地や人との出会いのなかで、ひとを助けることで自分が助けられていたこと、ともに生きる喜びが語られたエッセイ49篇と、昨年秋からの半年にわたる長い鬱の果てに、あらたに至った境地が書き下ろされた「あとがき」からなる『その日暮らし』がこの度、刊行されます。
紀伊國屋書店新宿本店では2019年『まとまらない人』重版記念ミニライブ以来、4年ぶりのこの機会にぜひご参加ください。

★トークライブ終了後、サイン会を予定しております。ご希望の方は当日会場にて『その日暮らし』をご購入ください。

【概要】
日時|2024年8月23日(金) 19:00開演
会場|紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース
対象書籍|『その日暮らし』palmbooks刊 税込1,760円
定員|着席:30名/立見:30名
参加費(チケット制)| 着席チケット:1,500円/立見チケット:1,000円

参加手順|下記手順でご参加くださいませ。
①申込
2024年7月31日(水)20:00より、チケットサイトPeatixにてチケットを販売いたします。
*定員に達し次第、受付を終了いたします。チケットをお持ちでないお客様は参加できません。
②受付
当日受付にてPeatixアプリのチケット画面(QRコード)をご提示ください。
*「着席」「立見」それぞれ受付開始時間が異なります。
《着席チケット》18:40開場
《立見チケット》18:50開場

お申し込みはこちら

(Peatixサイトが開きます)
*お申し込みにはPeatixのアカウントが必要です。

*トーク終了後、サイン会を開催いたします。対象書籍は会場で販売いたします。

 《対象書籍の販売についてご案内》
販売窓口の混乱を避けるため、対象書籍の販売時間を以下のとおりといたします。
①着席チケットをお持ちの方:開場10分前の18:30~開演時間
②立見チケットをお持ちの方:トークライブ終了後

*お支払いは現金のみとさせていただきます。



【プロフィール】


坂口恭平 さかぐち・きょうへい
1978年熊本県まれ。2001年早稲田大学理工学部建築学科卒業。作家、画家、音楽家、建築家など多彩な活動を行なう。04年に路上生活者の家を収めた写真集『0円ハウス』を刊行。主な著書に『ゼロから始める都市型狩猟採集生活』『独立国家のつくりかた』『幻年時代』『徘徊タクシー』『まとまらない人』『苦しい時は電話して』『躁鬱大学』『土になる』道草晴子の漫画による『生き延びるための事務』が好評発売中。パステル画をはじめ絵画作品を多数発表しており、23年2月に熊本市現代美術館にて個展「坂口恭平日記」を開催。本作の装画も、著者の水彩画作品となる。

【ご案内】
*お席は自由席です。
*サインは前方のお客様から係員がご案内いたします。
*お客様のご都合や交通機関の遅延により集合時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
*お申し込み後、お客様都合でのキャンセル及び払い戻しはいたしかねます。
*天災などの不測の事態により、イベントを中止する場合がございます。

対象書籍

ずっと向き合えずにいた寂しさの正体がわかったことで、 僕ははじめて、自分を信頼できるようになった。 コロナ禍にはじめた畑。 熊本の土地とたいせつなひとたちとの出会い。 うれしさも苦しさも分かち合える家族との昼夜をへて、僕は自分のなかにいた、もうひとりの大事にすべき存在と出会った。 日々を綴るエッセイの先に待つ、あらたな境地へといたる生の軌跡。

注目の記事ランキング2025年1月17日〜 1月23日(過去7日間)

キノベス!2025 決定 1位 朝井リョウさん『生殖記』紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS 

※受付終了※【お渡し会】あいにゃん 特典会 『Disney ミッキー ショルダーバッグBOOK produced by Areeam』発売記念

【紀伊國屋書店限定カバー】【通常版】『日向坂46 佐々木久美1st写真集「タイトル未定」』

【抽選】令和ロマン 髙比良くるまさん『漫才過剰考察 』(辰巳出版)発売記念サイン本お渡し会

※受賞作発表されました!※ 第172回「芥川賞・直木賞」候補作 (2024/12/12)

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】KERA CROSS 第六弾「消失」

【新宿本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

紀伊國屋じんぶん大賞2025 発表 大賞 福尾匠さん『非美学 ― ジル・ドゥルーズの言葉と物』読者と選ぶ人文書ベスト30

『東京エイリアンズ』10巻  購入特典 紀伊國屋書店限定ペーパー

紀伊國屋書店オリジナルグッズ「今日も、本と一緒に。」100周年記念に向けた限定デザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバーなど多彩なラインナップを好評発売中!

※当選メール配信済み※≪当選者限定≫吉野北人(THE RAMPAGE) 2nd写真集『Orange』(幻冬舎) 発売記念イベント開催

【紀伊國屋ホール】ドラマチックステージプロジェクトvol.3「大逆転~Great Comeback~」

【2階 BOOK SALON】 祝・第172回直木賞受賞 !『藍を継ぐ海』(新潮社) 伊与原新さんサイン会

【9階 イベントスペース】『C線上のアリア』刊行記念 湊かなえさんサイン会

キノベス!キッズ2025 決定 1位『クジラがしんだら』児童書・絵本ベスト10

【梅田本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

【4階B階段GalleryBOX】『帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING 』(ぴあ)刊行記念パネル展

『こっち向いてよ向井くん』8巻発売記念ねむようこ先生サイン会

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年1月17-19日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

【書物復権2025】第29回 9社共同復刊 ― リクエストで名著がよみがえる!応募締切:2025年2月28日 ご参加をお待ちしています