紀伊國屋書店:※ご予約満数になりました※【3階アカデミック・ラウンジ】「いま、ディストピア/ユートピアを考える」 ~AI、陰謀論、差別、PC、ジェンダー、オタクの実存~

終了しました

※ご予約満数になりました※【3階アカデミック・ラウンジ】「いま、ディストピア/ユートピアを考える」 ~AI、陰謀論、差別、PC、ジェンダー、オタクの実存~

日時
場所

「いま、ディストピア/ユートピアを考える」 

~AI、陰謀論、差別、PC、ジェンダー、オタクの実存~

海老原豊×円堂都司昭×藤田直哉トークイベント

 

もう人類が遭遇したこともない「未来」が近づいてる?
蔓延する陰謀論とAIの進化は、SFの予想を超えるのか? 安倍元首相暗殺、岸田首相とトランプ暗殺未遂の時代、そして、上がり続ける電気代。
思い込みの「宇宙」に閉じ込められ分断する世界の中で、異質な他者と出遭い、橋を架けるにはどうすればいいのか? 君たちは生き残れるのか?
『物語考 異様なものとのキス』、『現代ネット政治=文化論』、『ディストピアSF論』の著者たちが鼎談で送る、異様な何かを考えたい人のためのトークイベント。

 

60分ほどのトークの後、質疑応答とサイン会を予定しております。サイン会にご参加希望のお客様は当店にて対象書籍『ディストピアSF論』(海老原豊【著】/ 小鳥遊書房/ 税込3,080円)『物語考 異様なものとのキス』(円堂都司昭【著】/ 作品社/ 税込2,860円)『現代ネット政治=文化論』(藤田直哉【著】/ 作品社/ 税込2,970円)をご購入ください。イベント当日も会場で販売いたします。

みなさまのご参加をお待ち申しあげております。

 

【日時】2024年9月10日(火) 18:10開場 / 18:30開演


【会場】紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ


【参加方法】
無料でご観覧いただけるイベントです。サイン会にご参加いただけるお客様はイベント当日までに、当店にて対象書籍をご購入くださいませ。

◆着席でのご参加:事前にご予約のうえ、イベント当日は会場にお越しください。
 ★ 申込~参加の手順 ★
受付サイト(外部サイトPeatixが開きます)※ご予約満数になりました※にて「参加申し込み(着席分)」を申し込む
(お申し込みにはPeatixアカウントが必要です。お持ちでない方は新規登録のうえお申し込みください)
②会場受付にてPeatixのチケットを提示する

◆立ち見でのご参加:ご予約不要で、無料にてご覧いただけます。当日会場までお越しください。
オープンスペースでの開催となりますので、ご予約なしのお客様も立ち見にてご観覧いただけます。

※お申し込み画面にてご入力いただいた情報は、本イベントに関するご連絡以外の目的には使用しません。
※紀伊國屋書店のプライバシーポリシーはこちら

 

【登壇者プロフィール】


海老原 豊(えびはら・ゆたか)

SF ライター・文芸評論家。1982年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻修士課程修了。「グレッグ・イーガンとスパイラルダンスを――「適切な愛」「祈りの海」「しあわせの理由」に読む境界解体の快楽」で第2回日本SF評論賞優秀賞を受賞(2007年)。共編著『3・11の未来――日本・SF・想像力』(2011年、作品社)、著者に『ポストヒューマン宣言――SFの中の新しい人間』(2021年、小鳥遊書房)、『ディストピアSF論――人新世のユートピアを求めて』(2024年、小鳥遊書房)など。

 

円堂 都司昭(えんどう・としあき)

文芸・音楽評論家。2008年『「謎」の解像度』で第62回日本推理作家協会賞と第9回本格ミステリ大賞を受賞。著書に『物語考 異様な者とのキス』(2024年、作品社)、『ポスト・ディストピア論』(2023年、青土社)、『意味も知らずにプログレを語るなかれ』(2019年、リットーミュージック)、『ディストピア・フィクション論』(2019年、作品社)など。

 

藤田 直哉(ふじた・なおや)

日本映画大学准教授。批評家。1983年札幌生まれ。専門は、戦後日本SFと大衆文化、特にテクノロジーと文化・芸術の相互作用。主な著書に、『虚構内存在』(2013年、作品社)、『新世紀ゾンビ論』(2017年、筑摩書房)、『攻殻機動隊論』(2021年、作品社)、『新海誠論』(2022年、作品社)、『ゲームが教える世界の論点』(2023年、集英社)、『現代ネット政治=文化論』(2024年、作品社)など。

 

 

【ご案内】
・着席ご予約のお客様の座席は自由席です。イベント当日は、開演時間までに3階アカデミック・ラウンジにご来場ください。集客の状況により、予告なく開場時間を早める場合がございます。
開演時間に遅れた場合、着席ご予約のお客様でも座席をご用意できない場合がございます。開演時間までにご来場くださいませ。
・イベント会場内では許可された以外の撮影・録音を固くお断りいたします。
・会場内の撮影、当日または後日アーカイブにて配信を行う場合がございます。予めご了承くださいませ。
・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承ください。
・着席ご予約は定員になり次第、受付終了させていただきます。ご予約満数の場合は立ち見にてご観覧いただけます。なお、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承ください。

注目の記事ランキング2025年6月6日〜 6月12日(過去7日間)

【紀伊國屋書店×ミッフィー 】miffy&books ミッフィー70周年記念 絵本&コラボグッズフェア

【抽選】『長濱ねる2nd写真集(仮)』(講談社)発売記念お渡し会

※追加枠の抽選発売決定!※『上戸彩写真集 Midday Reverie』【宝島社】発売記念 お渡し会

『上戸彩写真集 Midday Reverie』(宝島社)発売記念お渡し会

第71回青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」2025年

Terada Tera’s World 寺田てら POP-UP SHOP開催記念寺田てらサイン会

第173回 芥川賞・直木賞 候補作 発表! (2025/6/12) 注目の作家たちの名が並ぶ

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年6月6-8日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

『魔入りました!入間くん』43巻 /『魔界の主役は我々だ!』22巻 購入特典 紀伊國屋書店限定ペーパー

【紀伊國屋書店限定特典しおり】有川ひろ【著】『クロエとオオエ』(講談社)

【Webお申込み:2025/6/22(日)まで】「BE・BOY GOLD展」開催記念 雲田はるこ先生/古澤エノ先生 サイン会【西武渋谷店】

Terada Tera’s World 寺田てら POP-UP SHOP

紀伊國屋書店ウェブストアで書籍・電子書籍を買って、図書カードネットギフトを当てよう! 抽選で〈25,000円分〉を 計10名様にプレゼント!

『金色のガッシュ!! 完全版』『金色のガッシュ!! 2』POP UP CORNER

ヨシタケシンスケ×紀伊國屋書店 コラボグッズ 好評発売中!〈本の虫シリーズ〉

ミッフィー70周年記念|ブルーナ絵本セレクション

毎月15日は 紀伊國屋ポイント2倍デー

【夏の文庫フェア2024】新潮文庫・集英社文庫・角川文庫

【3階アカデミック・ラウンジ】〈LEC出版〉FP受検書籍刊行記念 ほんださん(FPキャンプ主催) × 梶谷美果 先生 トークイベント&サイン会

『書物復権2025』復刊書目の刊行が始まっています(2025年5月下旬より)