紀伊國屋書店:【3階アカデミック・ラウンジ】処方にまつわる疑問をDr. 國松が解決!「オニマツにきいてみよう!」公開収録 第5弾! 募集テーマ「疑義照会の疑問&エピソード」

終了しました

【3階アカデミック・ラウンジ】処方にまつわる疑問をDr. 國松が解決!「オニマツにきいてみよう!」公開収録 第5弾! 募集テーマ「疑義照会の疑問&エピソード」

日時
場所
    紀伊國屋書店
  • 新宿本店
  • 3階アカデミック・ラウンジ

 

書籍『オニマツ現る! ぶった斬りダメ処方せん』のスピンオフ企画! 國松淳和さん&オニマツ・ザ・ショーグンがお届けするラヂオ番組の公開収録、過去4回の大好評にお応えしての第5弾!です。この番組では薬剤師(鬼剤師)さんや研修医(鬼修医)の方から募集した、薬の使い方・処方せんにまつわる質問・疑問をDr. 國松(ときどきオニマツ)がお答えしていきます。

過去の放送回は こちら (外部サイトYouTubeが開きます)

 

「オニマツにきいてみよう!」書籍化計画が始動中! そこで前回に引き続き公開収録を開催します。
今回も「疑義照会」にまつわる疑問・質問・エピソードを募集します。リスナーのみなさまの投稿が本の内容になります。たくさんの投稿をお待ちしております!

収録した番組は後日、YouTubeにて配信します。リスナーのみなさまからの質問をお寄せください。
※本イベントは医療従事者向けの内容です。個別の医療相談にはお答えできません。
質問・投稿は こちらのフォーム (外部サイトGoogle Formsが開きます) からご応募ください。※公開収録の参加申込は、以下の【参加方法】を読んでお申し込みください。公開収録に参加されない方からの質問も歓迎です。

皆様のご参加をお待ち申しあげております。


【日時】2024年11月6日(水) 19:10開場 / 19:30開演

【会場】紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ

【参加方法】
無料でご観覧いただけるイベントです。 収録の所要時間は60分ほどを予定しております。

◆着席でのご参加:2024年10月6日(日) 正午12:00から受付を開始します。事前にご予約のうえ、イベント当日は会場にお越しください。
 ★ 申込~参加の手順 ★
受付サイト(外部サイトPeatixが開きます)にて「着席参加」を申し込む
(お申し込みにはPeatixアカウントが必要です。お持ちでない方は新規登録のうえお申し込みください)
②会場受付にてPeatixのチケットを提示する

◆立ち見でのご参加:ご予約不要で、無料にてご覧いただけます。当日会場までお越しください。
オープンスペースでの開催となりますので、ご予約なしのお客様も立ち見にてご観覧いただけます。


【登壇者プロフィール】
著者:國松淳和(くにまつ・じゅんわ)

1977年愛知県生まれ。内科医。日本医科大学医学部卒業後、国立国際医療研究センター膠原病科、同センター総合診療科などを経て、現在は医療法人社団永生会南多摩病院 総合内科・膠原病内科に勤務。リウマチ専門医、総合内科専門医。
『オニマツ現る! ぶった斬りダメ処方せん』(金原出版)のほか、『仮病の見抜きかた』(金原出版)、『不明熱のエッセンス』(中外医学社)、『ステロイドの虎』(金芳堂)など多数の著書がある。

 

【ご案内】
・着席ご予約のお客様の座席は自由席です。イベント当日は、開演時間までに3階アカデミック・ラウンジにご来場ください。集客の状況により、予告なく開場時間を早める場合がございます。
開演時間に遅れた場合、着席ご予約のお客様でも座席をご用意できない場合がございます。開演時間までにご来場くださいませ。
・イベント会場内では許可された以外の撮影・録音を固くお断りいたします。
・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承ください。不測の事態にともなう内容変更や中止のお知らせは、このページの更新およびPeatixのメッセージにて発信いたします。着席ご予約のお客様は必ず、Peatixのメッセージをご確認ください
・着席ご予約は定員になり次第、受付終了させていただきます。ご予約満数の場合は立ち見にてご観覧いただけます。なお、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承ください。

イベント関連書籍

注目の記事ランキング2025年4月11日〜 4月17日(過去7日間)

キノベス!紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS 

2025年「本屋大賞」受賞作はこちら!(2025/4/9)

【購入者抽選】『半分論』発売記念 村上信五さん書籍お渡し会

書物復権2025 復刊書目決定!【2025年5月下旬刊行予定】

【全店ポイント2倍】ゴールデンウィーク【国内全店+ウェブストア】

紀伊國屋書店オリジナルグッズ「今日も、本と一緒に。」100周年記念に向けた限定デザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバーなど多彩なラインナップを好評発売中!

※受付終了いたしました※【2025年4月29日開催】『はぶらしロケット』(Gakken)刊行記念 木下ゆーきさんサイン会

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 舞台「リンス・リピート ―そして、再び繰り返す―」

毎月15日は 紀伊國屋ポイント2倍デー

第172回 芥川賞・直木賞の受賞作決定! 芥川賞ダブル受賞:安堂ホセさん『DTOPIA』鈴木結生さん『ゲーテはすべてを言った』/ 直木賞:伊与原新さん『藍を継ぐ海』(2025/1/15)

【3階アカデミック・ラウンジ】『食の本 ある料理人の読書録』刊行記念 稲田俊輔さん×新保信長さんトーク&サイン会 「食を"描く"ということ」

【9階イベントスペース】『小説集 筋肉少女帯小説化計画』出版記念 大槻ケンヂ氏サイン会

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年4月11-13日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

ようこそ大阪市へ 3のつく日はポイント3倍【大阪市内6店舗対象】

【抽選】佐藤流司4th写真集『Reason』(講談社)発売記念イベント

【紀伊國屋ホール】ラッパ屋公演 紀伊國屋書店提携「はなしづか」

萩原利久2nd写真集『W』パネル展&直筆サイン入りパネルプレゼント

ヨシタケシンスケ×紀伊國屋書店 コラボグッズ 好評発売中!〈本の虫シリーズ〉

『JTB時刻表』100周年メモリアルトークイベント 久野知美さん(女子鉄アナウンサー)×大内学さん(JTB時刻表17代目編集長)

【毎月15日】PayPayでのお支払いでPayPayポイント +0.5%戻ってくる!