〈第320回 新宿セミナー@Kinokuniya〉
ゆる言語学ラジオ特別企画
水野太貴さんトークイベント
YouTubeチャンネル登録者数約30万人の人気インターネット番組「ゆる言語学ラジオ」の水野太貴さんによるトークイベントを開催します。ゲストは、小学館で37年にわたって『日本国語辞典』などを担当してきた辞書編集者・神永曉さん。多彩な知見を有するお二人が、「言葉」や「辞書作り」の奥深い世界を追究していきます。
【日時】2024年11月9日(土)18:30開場 19:00開演 (20:30終演予定)
【会場】紀伊國屋ホール(新宿本店4階)
【料金(税込・全席指定)】1,500円
【チケット販売】2024年10月11日(金)10:00より販売を開始いたします。
◆キノチケットカウンター 新宿本店1階インフォメーションカウンター内(10:00~18:30)
◆キノチケオンライン (24時間受付)
お問い合わせ:03-3354-0141(10:00-18:30)
※車いすでご来場されるお客さまは事前に劇場までご連絡ください。
※未就学児のお子様のご入場はご遠慮ください。
【プロフィール】
水野 太貴(みずの だいき)
1995年愛知県生まれ。名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。出版社で編集者として勤務するかたわら、YouTube、Podcastチャンネル「ゆる言語学ラジオ」で話し手を務める。著書に『きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集』(KADOKAWA)、『復刻版 言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼』(バリューブックス・パブリッシング、共著)がある。
神永 曉(かみなが さとる)
1956年千葉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。元小学館辞典編集部編集長。NPO法人こども・ことば研究所副理事長、第24期文化審議会国語分科会委員。小学館に入社後、37年間辞書編集に携わり、『日本国語大辞典 第2版』『現代国語例解辞典』『美しい日本語の辞典』などを担当。退職後の現在も辞書編集に携わっている。著書に『悩ましい国語辞典』『さらに悩ましい国語辞典』(以上単行本は時事通信社、文庫本は角川ソフィア文庫)、『辞書編集、三十七年』(草思社文庫)などがある。
【お願い事項】
・写真や動画の撮影および録音は禁止とさせていただきます。
・当日体調に不安のある方はくれぐれも無理をなさらぬようお願いいたします。
・ご来場者様および運営スタッフへの感染防止を考慮し、スタッフはマスク着用でのご案内をさせて頂きます。
ご来場の皆様のご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
主催:紀伊國屋書店 共催:言語学出版社フォーラム