【BOOK MEETS NEXT連動企画】全国大学ビブリオバトル2024
関東Eブロック地区決戦 in 紀伊國屋書店新宿本店
2024年11月17日(日)紀伊國屋書店新宿本店では全国大学ビブリオバトル2024・関東Eブロック地区決戦を行います。
この決戦を通過したバトラーは2024年12月22日(日)に昭和女子大学で行われる「全国大学ビブリオバトル~首都決戦~」に参加することができます。
みなさまもぜひご観覧されませんか。どなたでもご自由にご観覧いただけますので、ご来場お待ちしております。
【内容】
日時 : 2024年11月17日(日)
14:00 ~ 15:00 一般の部
15:00 ~ 16:00 一般の部
16:00 ~ 17:00 大学関東Eブロック地区決戦
※各回休憩あり、15分ほど前より開場予定
※一般の部の出場者募集は行っておりません
会場 : 紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ
参加方法 : 予約不要、無料でご参加いただけるイベントです。先着順にて椅子席、立ち見にてご観覧いただけます。
※オープンスペースでの開催となりますので、観覧者多数の場合には、声が聞こえにくい、出演者が見えにくい可能性もございます。あらかじめ、ご了承くださいませ。
◇◆◇◆◇◆◇◆
ビブリオバトルの基本精神は、人を通じて本を知ること、本を通して人を知ることです。質問の際には、批判や中傷は避け、「一人でも多くの人によい本を伝える」気持ちでご参加ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆
●ビブリオバトルとは?
「ビブリオ」は書物を意味します。立命館大学情報理工学部の谷口忠大教授が京都大学研究員だった2007年に考案した、ゲーム感覚を取り入れた全く新しいスタイルの書評合戦です。
●ビブリオバトルのルールは?
とてもシンプルです。参加者(発表者)はそれぞれお気に入りの本を持ち寄ります。発表者は4~5人で一組となり読んだ本について5分間でプレゼンテーションを行い、自分たちの言葉で本の面白さを伝えます。
発表終了後は2~3分間、他の発表者や観客から質問を受け、本の内容について理解を深めます。最後に会場にいる発表者、観客で「どの本が一番読んでみたくなったか?」を多数決。「チャンプ本」を決定します。
ビブリオバトルの基本精神は、人を通じて本を知ること、本を通して人を知ることです。発表や質問の際には、批判や中傷は避け、「一人でも多くの人によい本を伝える」気持ちでご参加ください。
■大学ビブリオバトル公式ウェブサイト
https://zenkoku.bibliobattle.jp/univ_bibliobattle
■ビブリオバトル紹介動画 「知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト」
⇒https://www.bibliobattle.jp/
お問い合わせ : ビブリオバトル普及委員会関東地区代表 瀬部 貴行さん
katnbacbiblio@gmail.com