⚪︎イベント概要⚪︎
髙良真実『はじめての近現代短歌史』(草思社)刊行記念して、Podcast番組「短歌・川柳耳学問」パーソナリティである髙良真実さんと暮田真名さんをお招きし、はじめてのオフライントークイベント「短歌・川柳耳学問~紀伊國屋書店笹塚店出張編~」を開催します。
トークイベントでは、同番組のリスナーである笹塚店スタッフが用意したマシュマロ(質問)に時間の許す限り回答していただきます。
またイベント中にマシュマロ(質問)コーナーを設ける予定です。参加される方もおふたりにお聞きしたいことがあればぜひ用意してきてください。
⚪︎イベント内容⚪︎
「あたらしさの短歌史」 (紀伊國屋書店笹塚店⇒短歌・川柳耳学問へのマシュマロ) 髙良さん・暮田さん。こんにちは。紀伊國屋書店笹塚店です。「短歌・川柳耳学問」をいつも楽しく拝聴しています。 早速質問です。穂村弘さんや永井祐さんはあたらしかった、と耳にすることがあるのですが、私は穂村弘さんや永井祐さんがすでに存在していた世界で短歌に出会ったので、そのあたらしさに出会いきれていない感触があります。 穂村弘さんや永井祐さんはどのような点においてあたらしかったのか、またどのような影響を及ぼしたかなど、短歌史を交えてお話しいただけると嬉しいです。そのうえで、今後短歌においてどのようなあたらしさが求められてくると思いますか。 11月7日(木)のトークイベントの際に、お話いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。 |
⚪︎Podcast番組「短歌・川柳耳学問」⚪︎
川柳人の暮田真名と歌人の髙良真実による短歌と川柳のよもやま話。(火曜日・木曜日更新)
⇩番組で取り上げて欲しい話題をマシュマロで取り上げてほしい話題を随時募集中⇩
https://marshmallow-qa.com/y2o7446g4ldoxgo
【プロフィール】
髙良真実 一九九七年、沖縄県生まれ。歌人、文芸評論家。 早稲田短歌会出身。第四〇回現代短歌評論賞、第四回BR賞受賞。 同人誌「Tri」、「滸」、短歌結社竹柏会「心の花」所属。 暮田真名 1997年生。川柳句集『ふりょの星』、『宇宙人のためのせんりゅう入門』(左右社)。他に『補遺』『ぺら』(私家版)。『はじめまして現代川柳』(書肆侃侃房)入集。 |
⚪︎イベント詳細⚪︎
【日時】2024年11月7日(木)18:30開始(18:00開場)
【会場】笹塚ショッピングモール TWENTY ONE SAKURAルーム
(注:紀伊國屋書店笹塚店内ではございませんので、ご注意ください)
【参加費】1,000円(イベント当日レジにてお支払いお願いいたします)
【定員】10名
*定員に達し次第参加を〆切らせていただきますので、ご了承お願いいたします。
【予約方法】
お電話にて承ります。参加ご希望の方は、下記の紀伊國屋書店笹塚店にお電話ください。
【ご案内】
*イベント当日は紀伊國屋書店笹塚店にて参加費をお支払いください。お支払いが済んだ方からイベント会場にご案内いたします。
*イベントの様子を無断で撮影・録音することはご遠慮お願いいたします。
*お客様都合により当日イベントに参加できなかった場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
*スケジュールの都合により、一部プログラムを変更する場合もございます。
*お客様のご都合や交通機関の遅延により集合時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
【お問合せ】
紀伊國屋書店笹塚店
03-3485-0131