紀伊國屋書店:※満席になりました※【3階 アカデミック・ラウンジ】『FPキャンプ式FP1級学科試験対策問題集TEPPEN』【LEC】刊行記念 ほんださん講演&サイン会

終了しました

※満席になりました※【3階 アカデミック・ラウンジ】『FPキャンプ式FP1級学科試験対策問題集TEPPEN』【LEC】刊行記念 ほんださん講演&サイン会

日時
場所

サバンナ八木さんが超難関資格FP1級に合格で話題!

八木さんの学習指導にあたったFP1級超短期合格法で評判の「ほんださん(FPキャンプ主催)」が紀伊國屋書店新宿本店に来訪!!

 

 

 FP受検指導で登録者23万人の人気YouTuberほんださんが、初の著書『FPキャンプ式FP1級学科試験対策問題集TEPPEN』【LEC】の発刊を記念して、紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジに来訪し「FP受検の勧め&ほんだ式超短期学習法についての講演とサイン会」を開催します。

60分ほどのトークの後、質疑応答とサイン会を予定しております。サイン会にご参加希望のお客様は当店にて対象書籍、『FPキャンプ式FP1級学科試験対策問題集TEPPEN』Vol.1&Vol.2(初著作)またはほんださんコラボ本の「FP合格のトリセツシリーズ」3・2級全6点(全てLEC刊)のいずれかをご購入ください。イベント当日も会場で販売いたします。

みなさまのご参加をお待ち申しあげております。

 

【日時】2024年12月10日(火) 18:30開場 / 19:00開演


【会場】紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ


【参加方法】
無料でご観覧いただけるイベントです。サイン会にご参加いただけるお客様はイベント当日までに、当店にて対象書籍をご購入くださいませ。

◆着席でのご参加:事前にご予約のうえ、イベント当日は会場にお越しください。
 ★ 申込~参加の手順 ★
受付サイト(外部サイトPeatixが開きます)※満席になりました※にて「参加申し込み(着席分)」を申し込む
(お申し込みにはPeatixアカウントが必要です。お持ちでない方は新規登録のうえお申し込みください)
②会場受付にてPeatixのチケットを提示する

◆立ち見でのご参加:ご予約不要で、無料にてご覧いただけます。当日会場までお越しください。
オープンスペースでの開催となりますので、ご予約なしのお客様も立ち見にてご観覧いただけます。

※お申し込み画面にてご入力いただいた情報は、本イベントに関するご連絡以外の目的には使用しません。
※紀伊國屋書店のプライバシーポリシーはこちら

 

【登壇者プロフィール】


ほんださん

FP受検生に人気のYouTube「ほんださんFPチャンネル」の登録者数は23万人超。

1994 年埼玉県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業。
株式会社スクエアワークス代表取締役。YouTube 動画コンテンツ(ほんださん/東大式FP チャンネル)を配信。
短期間での FP 合格に特化したコンテンツ〈FP キャンプ〉他、多数のセミナー・イベントを主催運営。
著書『FP 合格のトリセツ 過去問厳選模試2023-24 年版』シリーズ(共著、東京リーガルマインド)。
2024年11月にFP1級の試験対策書籍を2点発刊。

 

【ご案内】
・着席ご予約のお客様の座席は自由席です。イベント当日は、開演時間までに3階アカデミック・ラウンジにご来場ください。集客の状況により、予告なく開場時間を早める場合がございます。
開演時間に遅れた場合、着席ご予約のお客様でも座席をご用意できない場合がございます。開演時間までにご来場くださいませ。
・イベント会場内では許可された以外の撮影・録音を固くお断りいたします。
・会場内の撮影、当日または後日アーカイブにて配信を行う場合がございます。予めご了承くださいませ。
・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承ください。
・着席ご予約は定員になり次第、受付終了させていただきます。ご予約満数の場合は立ち見にてご観覧いただけます。なお、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承ください。

サイン対象本

【話題騒然】1級学科合格タレント ★★★《サバンナ八木さん》激推し問題集★★★ 『これで!FP1級合格できました!ウレシイタケ~!』 FP1級の〈超短期合格〉を可能にした、 〈FPキャンプ式〉合格メソッドが満載の問題集シリーズ! 全2巻で6分野をコンプリート。

【話題騒然】1級学科合格タレント ★★★《サバンナ八木さん》激推し問題集★★★ 『これで!FP1級合格できました!ウレシイタケ~!』 FP1級の〈超短期合格〉を可能にした、 〈FPキャンプ式〉合格メソッドが満載の問題集シリーズ! 全2巻で6分野をコンプリート。

フリガナいっぱいで、初心者でも安心!豊富な図解イラストでとにかく楽しく学べる!理解を助けるアドバイスが充実!よく出る問題は、本文中の「過去問チャレンジ」ですぐに確認できる!CBT試験プログラム体験模試学科・実技3種フル搭載!

過去問5年分から出る順に良問を厳選、本当に欲しい問題集!問題と解答・解説が見開き形式だから答え合わせがすぐにできる!テキストと完全リンク!苦手分野をしっかりと効率よく復習できる!CBT試験プログラム体験模試学科・実技3種フル搭載!

出題確率の高い厳選過去問を模試で体感!学科3回分&実技(金財2種、FP協会)各2回分。人気YouTubeチャンネルほんださん/東大式FPチャンネルとLECがコラボ!ほんださんFPが各1回分の問題を自らチョイスし紙上&コラボ動画でダブル解説!プラス「学科2回分&実技1回分」は、LEC先生がチョイスし紙上解説!

豊富な図解イラストでとにかく楽しく学べる!理解を助けるアドバイスが充実!よく出る問題は本文中の「過去問チャレンジ」ですぐに確認できる!CBT試験プログラム体験模試学科・実技3種フル搭載!

過去問5年分から出る順に良問を厳選、頻出問題を網羅!さらにレア問題も収録。問題と解答・解説が見開き形式だから答え合わせがすぐにできる!テキストと完全リンク!苦手分野をしっかりと効率よく復習できる!CBT試験プログラム体験模試学科・実技3種フル搭載!

出題確率の高い厳選過去問を模試で体感!学科3回分&実技(金財2種、FP協会)各2回分。問題冊子は切り離し方式採用!人気YouTubeチャンネルほんださん/東大式FPチャンネルとLECがコラボ!ほんださんFPが各1回分の問題を自らチョイスし紙上&コラボ動画でダブル解説!プラス「学科2回分&実技1回分」は、LEC先生がチョイスし紙上解説!「CBT試験プログラム体験模試」学科・実技3種フル搭載!

注目の記事ランキング2025年7月11日〜 7月17日(過去7日間)

【QUOカードPay 500円分がその場で当たる】夏の読書 応援キャンペーン 第1弾

第173回 芥川賞・直木賞 受賞作 — 該当作なし (2025/7/16)

第71回青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」2025年

『天官賜福』5巻  購入特典 紀伊國屋書店限定ブックカバー

【購入者抽選】中島颯太(FANTASTICS)『中島颯太の“なるようになった。”“ええようになった。” COMPLETE BOOK』発売記念イベント開催!

7月15日発売!【紀伊國屋書店グループ 特装版】2023年本屋大賞受賞作、凪良ゆう『汝、星のごとく』文庫版

【夏の文庫フェア2025】新潮文庫・集英社文庫・角川文庫

【紀伊國屋書店×ミッフィー 】miffy&books ミッフィー70周年記念 絵本&コラボグッズフェア

【抽選】『長濱ねる2nd写真集(仮)』(講談社)発売記念お渡し会

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】こまつ座公演「父と暮せば」

【新宿本店】あだち充画業55周年記念ポップアップショップ

【ポイント2倍】文庫・児童書【全店&ウェブストア】

エコバッグプレゼント【流山おおたかの森店】

2025『夏の洋書市』7/10(木)~7/21(月・祝)

『ノラガミ』POP UP SHOP in 紀伊國屋書店

『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』 POP UP STORE

【ポイント3倍】夏のセルフケア読本 整う夏じたく

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年7月11-13日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

上戸彩さん『上戸彩写真集 Midday Reverie』発売記念メッセージプリント入りレシート

『フィギュアスケートLife Extra 羽生結弦 PROFESSIONAL Season3』発売記念 パネル展&紀伊國屋書店梅田本店限定特典付書籍発売!

「本屋さんブックチャーム2」発売!「紀伊國屋書店」も登場

『永瀬莉子写真集(仮)』(宝島社)発売記念お渡し会

【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン

【ポイント5倍】50周年記念【新潟店】

〈第324回新宿セミナー@Kinokuniya〉『九龍城砦Ⅰ 囲城』刊行記念  著者・余兒(ユーイー)さん来日ファンミーティング

『このホラーがすごい!2025年版』(宝島社) 発売!(2025/6/13) 『このミス』編集部が贈る、ホラー小説のランキングブック

毎月15日は 紀伊國屋ポイント2倍デー

2025 Mega Hot Summer Sale @Kino_BKT

ダリアコミックス「コヨーテ」 POP UP CORNER in 紀伊國屋書店

「近畿地方のある場所について」映画公開記念 背筋 × 一穂ミチ トークイベント 小説で”怖さ”を描くこととは? ~死んでいる人を描く背筋 × 生きている人を描く一穂ミチのクロストーク~