紀伊國屋書店:【紀伊國屋書店オリジナルカバー】平凡社『新版 昭和史』戦前篇・戦後篇

ただ今、開催中

【紀伊國屋書店オリジナルカバー】平凡社『新版 昭和史』戦前篇・戦後篇


【紀伊國屋書店オリジナルカバー】『新版 昭和史 戦前篇 1926-1945』

【紀伊國屋書店オリジナルカバー】『新版 昭和史 戦後篇 1945-1989』

 2025年は太平洋戦争終戦から80年、そして「昭和100年」という私たち日本人にとっての節目の年にあたります。
1月、歴史家半藤一利さんのベストセラー『昭和史 戦前篇』『昭和史 戦後篇』の2冊が新版となって発売。
昭和の時代に経験した戦争という過ちを二度と繰り返さないために、そして焼け跡から復興をへて、どのように現代日本が形作られたのかを学ぶために、ぜひ読んでいただきたい名著です。
紀伊國屋書店国内店舗(洋書専門店・大手町ビル店は除く) およびウェブストア(全店での店舗受取サービス可)では、【紀伊國屋書店オリジナルカバー】版をお求めいただけます。
紀伊國屋書店限定カバーは、「戦前篇」が2.26事件、「戦後篇」がダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に降り立った姿を記録した写真を用いています。

平凡社ライブラリー
『新版 昭和史 戦前篇 1926-1945』
半藤一利【著】
価格 ¥1,320(本体¥1,200)
平凡社(2025/01/08発売)
商品コード 9784582769791


平凡社ライブラリー
『新版 昭和史 戦後篇 1945-1989』
半藤一利【著】
価格 ¥1,320(本体¥1,200)
平凡社(2025/01/08発売)
商品コード 9784582769807

●通常カバー版・オリジナルカバー版とも内容は同一です
●地域によっては発売日に入荷しない店舗もございます
●オリジナルカバー版はなくなり次第終了となります

【紀伊國屋書店オリジナルカバー】版

授業形式の語り下ろしで「わかりやすい通史」として絶賛を博した半藤一利さんの「昭和史」シリーズ戦前・戦中篇。
日本人はなぜ戦争を繰り返したのか――。
すべての大事件の前には必ず小事件が起こるもの。
国民的熱狂の危険、抽象的観念論への傾倒など、本書に記された五つの教訓は、現在もなお生きている。
折しも2025年は戦後80年、「昭和100年」という節目の年。
日本が同じ過ちを繰り返さないために、今こそ読み直す一冊。
毎日出版文化賞特別賞受賞のシリーズ二冊、待望の新版に!
新版は解説と詳細な索引を新たに付す。

【著者】
半藤一利(はんどう・かずとし)
1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、取締役などを経て作家。著書は『日本のいちばん長い日』『漱石先生ぞな、もし』(正続、新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)、『「真珠湾」の日』(以上、文藝春秋)、『幕末史』(新潮社)、『B面昭和史 1926?1945』『世界史のなかの昭和史』(以上、平凡社)など多数。『昭和史 1926?1945』『昭和史 戦後篇 1945?1989』(平凡社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞。2015年、菊池寛賞を受賞。2021年1月12日逝去。

授業形式の語り下ろしで「わかりやすい通史」として絶賛を博した「昭和史」シリーズ戦後篇。
焼け跡からの復興、講和条約、高度経済成長期、そしてバブル崩壊の予兆を詳細にたどる。
折しも2025年は戦後80年、「昭和100年」という節目の年。
混迷する世界情勢のなか、現代日本のルーツを知り、世界の中の日本の役割、そして明日を考えるために、今こそ必読の一冊。
毎日出版文化賞特別賞受賞のシリーズ二冊、待望の新版に!
新版は解説と詳細な索引を新たに付す。

【著者】
半藤一利(はんどう・かずとし)
1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、取締役などを経て作家。著書は『日本のいちばん長い日』『漱石先生ぞな、もし』(正続、新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)、『「真珠湾」の日』(以上、文藝春秋)、『幕末史』(新潮社)、『B面昭和史 1926?1945』『世界史のなかの昭和史』(以上、平凡社)など多数。『昭和史 1926?1945』『昭和史 戦後篇 1945?1989』(平凡社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞。2015年、菊池寛賞を受賞。2021年1月12日逝去。

注目の記事ランキング2025年1月14日〜 1月20日(過去7日間)

キノベス!2025 決定 1位 朝井リョウさん『生殖記』紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS 

※受付終了※【お渡し会】あいにゃん 特典会 『Disney ミッキー ショルダーバッグBOOK produced by Areeam』発売記念

※受賞作発表されました!※ 第172回「芥川賞・直木賞」候補作 (2024/12/12)

【紀伊國屋書店限定カバー】【通常版】『日向坂46 佐々木久美1st写真集「タイトル未定」』

紀伊國屋じんぶん大賞2025 発表 大賞 福尾匠さん『非美学 ― ジル・ドゥルーズの言葉と物』読者と選ぶ人文書ベスト30

※当選メール配信済み※≪当選者限定≫吉野北人(THE RAMPAGE) 2nd写真集『Orange』(幻冬舎) 発売記念イベント開催

【抽選】令和ロマン 髙比良くるまさん『漫才過剰考察 』(辰巳出版)発売記念サイン本お渡し会

キノベス!キッズ2025 決定 1位『クジラがしんだら』児童書・絵本ベスト10

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】KERA CROSS 第六弾「消失」

『東京エイリアンズ』10巻  購入特典 紀伊國屋書店限定ペーパー

紀伊國屋書店オリジナルグッズ「今日も、本と一緒に。」100周年記念に向けた限定デザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバーなど多彩なラインナップを好評発売中!

第171回「芥川賞・直木賞」の候補作が発表されました!(2024/6/13)

『キメラプロジェクト:ゼロ5』 発売記念 悠木碧さんサイン会

毎月15日は 紀伊國屋ポイント2倍デー

【9階 イベントスペース】『C線上のアリア』刊行記念 湊かなえさんサイン会

【新宿本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

【紀伊國屋ホール】ドラマチックステージプロジェクトvol.3「大逆転~Great Comeback~」

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年1月10-12日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

【4階B階段GalleryBOX】『帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING 』(ぴあ)刊行記念パネル展

【紀伊國屋ホール】舞台タメ劇vol.1「タイムカプセル Bye Bye Days」