ナオミ・ノヴィク氏特別来日記念トークショー
〈ファンタジーは、希望の光を灯す〉
*トーク終了後、サイン会を開催いたします。対象書籍は会場で販売いたします。既にご購入済みの方は当日お持ちくださいませ。
★サイン対象書籍は⇒こちら
【概要】
日時| 2025年3月26日(水) 18:40開場 19:00開演
会場| 紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース
参加費| チケット制 1,500円
参加方法| 下記手順でご参加くださいませ。
①申込
2025年2月28日(金)10:00より、チケットサイトPeatixにて、「参加チケット」を販売いたします。(先着)
②受付
当日は開演20分前の18:40より受付を開始いたします。
会場受付にてPeatixアプリのチケット画面をご提示のうえ、お好きなお席にご着席ください。
*お席は自由席です。お好きなお席にご着席ください。
▶お申し込みは⇒こちら
(Peatixサイトが開きます)
*お申し込みにはPeatixのアカウントが必要です。
*トーク終了後、サイン会を開催いたします。対象書籍は会場で販売いたします。既にご購入済みの方は当日お持ちくださいませ。
★サイン対象書籍は⇒こちら
ナオミ・ノヴィク Naomi Novik
1973年ニューヨーク生まれ。ポーランド移民の二世として、ポーランド民話に親しんで育つ。ブラウン大学で英文学を学んだ後、コロンビア大学でコンピューター・サイエンスを学び、『ネヴァーウィンター・ナイツ』などのRPGゲームの開発に携わる。2006年『テメレア戦記1 気高き王家の翼』で作家デビュー。ジョン・W・キャンベル新人賞(現アスタウンディング新人賞)や、コンプトン・クルック新人賞を受賞。また、ヒューゴー賞にもノミネートされ、『テメレア戦記』はその後ベストセラー・シリーズとなった。他の作品に『ドラゴンの塔』『銀をつむぐ者』「死のエデュケーション」シリーズなどがある。現在、夫と娘とともにニューヨーク市に暮らす。
那波かおり Kaori Nawa
翻訳家。上智大学文学部卒。主な訳書にナオミ・ノヴィク『ドラゴンの塔』『銀をつむぐ者』「テメレア戦記」シリーズ(静山社)、ダニエル・アレン『マイケル・Aの悲劇』(筑摩書房)、エリザベス・ギルバート『女たちのニューヨーク』『食べて、祈って、恋をして』(早川書房)などがある。
井上里 Sato Inoue
1986年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。翻訳家。主な訳書に『消失の惑星』『トラスト』(共に早川書房)、『ピクニック・アット・ハンギングロック』(東京創元社)、『わたしはイザベル』『ピュウ』(共に岩波書店)、『フォックスクラフト』(静山社)などがある。
【ご案内】
*本イベントはメディア取材が入る予定です。お客様の後ろ姿が映り込む可能性がございますのであらかじめご了承くださいませ。
*お申し込み完了後、お客様都合によるキャンセル及び払い戻しはいたしかねます。イベント当日に不参加の場合、購入されたチケットは無効になります。
*会場内は自由席です。サイン会は会場前方にご着席のお客様から順に、係員がご案内いたします。
*イベント会場内では許可された以外の撮影・録音を固くお断りいたします。
*会場販売につきましては、ポイントサービス(Kinokuniyaポイント、Vポイント)の対象外とさせていただきます。ポイントサービスをご利用希望のお客様は、事前に店頭にてご購入ください。
*お客様のご都合や交通機関の遅延により集合時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
*天災などの不測の事態により、イベントを中止する場合がございます。不測の事態にともなう内容変更や中止のお知らせは、このページの更新およびPeatixのメッセージにて発信いたします。参加申し込み済みのお客様は必ず、Peatixのメッセージをご確認ください。