紀伊國屋書店:朝比奈秋さん×山口未桜さんトーク&サイン会「医者が物語を書くこと」:『受け手のいない祈り』朝比奈秋 刊行記念

終了しました

朝比奈秋さん×山口未桜さんトーク&サイン会「医者が物語を書くこと」:『受け手のいない祈り』朝比奈秋 刊行記念

  • サイン会
  • トークイベント
日時
場所

『受け手のいない祈り』朝比奈秋(新潮社)の発売を記念して、

朝比奈秋さん×山口未桜さん トーク&サイン会を開催いたします。

【開催日時】


2025年4月5日(土)17:30~


【会場】

そごう横浜店9階市民ホールミーティングルーム「Aルーム」

※紀伊國屋書店横浜店(7階)とは別会場です。

 

【参加料金】

  1,500円(税込み)

【定員】 50名

 

【参加方法(要チケット・先着順)】 ★整理券が必ず必要です

①チケット予約開始:

  2025年3月17日(月)12:00~ 

 受付開始時間以降、下記のサイトからお申し込みください。お一人様1枚限り。

 ⇒お申し込みはこちらから(Peatixサイトが開きます ※申し込みにはPeatixへのアカウント登録が必要です)

・上限に達し次第、自動的に受付終了となり、入力できなくなります。

・お一人で複数の申し込みをされているのが確認された場合、すべての申し込みが無効となります。

 ※紀伊國屋書店のプライバシーポリシーはこちら

②チケットお受け取り期間:

 2025年3月26日(水)~ 2025年4月5日(土)イベント開始時間まで

 ★当店1番カウンターにてPeatixチケット画面をお見せいただき、

    参加料金をお支払いください。

 ・チケットにはお客様のお名前が印字されています。
 ・チケット番号は、申し込み完了時に表示されるチケット番号 #〇〇 と同じです。

 ※チケット紛失の際も、再発行はできませんのでご注意ください。

【チケット予約時にご入力いただく情報について】
※チケット予約画面にて、お名前・ご連絡先等の情報をご入力いただきます。
※ご入力いただいた情報は、当イベントでの連絡以外の目的には使用しません。

 ③イベント当日のご案内

 トーク(約1時間)終了後にサイン会を行います。

   イベント会場での書籍販売はありません(会場での販売行為が禁止されているため)。

    サイン会に参加をご希望の方は、必ずトークイベント開始前に紀伊國屋書店横浜店で

    サインご希望の書籍をご購入のうえ、ご来場ください。

      サイン対象書籍は、山口未桜さん『禁忌の子』と朝比奈秋さんの全著作です。

   作品の点数に制限はありません。(同一書籍は一冊まで)

  当店入口付近新刊話題書棚にコーナーを作っていますので、ご利用ください。

      当店で3/12(水)~4/5(土)の間にお買い上げの書籍に限ります。

  ご購入時のレシートを必ずご持参ください。

※イベント会場は紀伊國屋書店店内ではありません。当店正面のエスカレーターで、そごう9階まで上がってください。

※サインと一緒に為書き(お客様のお名前)が入ります。ニックネームも可。為書きなしのサイン会ご参加はできません。

※サイン会の順番は、チケットの番号順です。

※イベント当日は、対象書籍を必ずご持参ください。

 

【ご案内】

※写真・動画撮影は禁止です

※著者へのプレゼントは、お手紙のみお受けします。

※お客様のご都合や交通機関の遅延により集合時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
※天災などの不測の事態により、イベントを中止する場合がございます。
※お申し込みのみで、イベント終了時までにチケットのお引き取りが無かった場合、キャンセル扱いとさせていただきます。この場合、サイン本をご用意することはできません。
※チケットの転売は固くお断りします。

著者紹介

朝比奈秋あさひな・あき

1981年京都府生まれ。医師として勤務しながら小説を執筆し、2021年、「塩の道」で第7回林芙美子文学賞を受賞しデビュー。2023年、『植物少女』で第36回三島由紀夫賞を受賞。同年、『あなたの燃える左手で』で第51回泉鏡花文学賞と第45回野間文芸新人賞を受賞。2024年、「サンショウウオの四十九日」で第171回芥川龍之介賞を受賞。他の作品に「私の盲端」など。 (撮影:武藤奈緒美)

山口未桜やまぐち・みお

1987年兵庫県生まれ。神戸大学卒業。現在は医師として働く傍ら、小説を執筆している。2024年『禁忌の子』で第三十四回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。

注目の記事ランキング2025年4月16日〜 4月22日(過去7日間)

キノベス!紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS 

2025年「本屋大賞」受賞作はこちら!(2025/4/9)

コムドット写真集「BESIDE」発売記念 サイン本お渡し会

【購入者抽選】『半分論』発売記念 村上信五さん書籍お渡し会

【全店ポイント2倍】ゴールデンウィーク【国内全店+ウェブストア】

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 舞台「リンス・リピート ―そして、再び繰り返す―」

紀伊國屋書店オリジナルグッズ「今日も、本と一緒に。」100周年記念に向けた限定デザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバーなど多彩なラインナップを好評発売中!

『JTB時刻表』100周年メモリアルトークイベント 久野知美さん(女子鉄アナウンサー)×大内学さん(JTB時刻表17代目編集長)

【紀伊國屋ホール】ラッパ屋公演 紀伊國屋書店提携「はなしづか」

※予約満数になりました【9階イベントスペース】『小説集 筋肉少女帯小説化計画』出版記念 大槻ケンヂ氏サイン会

『金色のガッシュ!! 完全版』『金色のガッシュ!! 2』POP UP CORNER

書物復権2025 復刊書目決定!【2025年5月下旬刊行予定】

【紀伊國屋書店限定特典ポストカード】講談社『乃木坂46 井上和 1st写真集 モノローグ』

第172回 芥川賞・直木賞の受賞作決定! 芥川賞ダブル受賞:安堂ホセさん『DTOPIA』鈴木結生さん『ゲーテはすべてを言った』/ 直木賞:伊与原新さん『藍を継ぐ海』(2025/1/15)

アダム・タカハシ(関西学院大学准教授)監修 魚豊『チ。—地球の運動について—』をさらに楽しむためのブックフェア

【抽選】佐藤流司4th写真集『Reason』(講談社)発売記念イベント

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年4月11-13日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

鉄道グッズフェア

ヨシタケシンスケ×紀伊國屋書店 コラボグッズ 好評発売中!〈本の虫シリーズ〉

『中山莉子のフォトスタイルブック。』(主婦の友社)発売記念イベント