紀伊國屋書店:※満席になりました※【3階アカデミック・ラウンジ】『速読速聴・英単語シリーズ』【Z会】発刊25周年記念 第1弾 松本茂先生 (監修者・著者) × やり直し英語達成道場 師範代 Shinyaさん トークイベント

まもなく開催

※満席になりました※【3階アカデミック・ラウンジ】『速読速聴・英単語シリーズ』【Z会】発刊25周年記念 第1弾 松本茂先生 (監修者・著者) × やり直し英語達成道場 師範代 Shinyaさん トークイベント

日時
場所

【3階アカデミック・ラウンジ】『速読速聴・英単語シリーズ』【Z会】

発刊25周年記念 第1弾

松本茂先生 (監修者・著者) × やり直し英語達成道場 師範代 Shinyaさん

トークイベント

 

 

「文脈主義」をコンセプトに、多くの英語学習者から支持をいただいてきた『速読速聴・英単語シリーズ』。発刊25周年を記念し、監修者・著者である松本茂先生と、YouTubeチャンネル「やり直し英語達成道場」で人気の 師範代 Shinyaさんによるトークショーを開催します。

 松本茂先生からは、25年の歴史を振り返り、長年シリーズを牽引してきた著者だからこそ語れる、シリーズへの想いや、この春改訂された『Core 1900 ver.6』が、どのような進化を遂げたかについてお話しいただきます。
 そして、読者代表として『速読速聴・英単語シリーズ』を通し社会人になってから英語をやり直された 師範代 Shinyaさん(英検1級、TOEIC®975点)からは、ニュースを英語で読む楽しさ、読めた時の達成感、そして人生を変えるほどのパワーをもたらした本シリーズへの熱い想いを語っていただきます。
英語の学びは苦しいものではなく、楽しいからこそ継続できるものであるということ、そして文脈を通して学ぶからこそ得られる学びの奥深さがあることを、お二人のトークから実感していただければと思います。

 長年にわたりご愛読くださっている読者の皆様には本シリーズの魅力を再発見する機会に、また、初めて手に取られる方にはミニレクチャーを通して具体的な学習法を体験する機会になるでしょう。英語学習を通して世界が広がる喜びを、ぜひ体感してください。

60分ほどのトークの後、質疑応答とサイン会を予定しています。サイン会にご参加希望のお客様は当店にて、イベント対象書籍『速読速聴・英単語シリーズ』【Z会】をご購入ください。イベント当日は会場でも販売いたします。

皆様のご参加をお待ち申しあげております。

 

【日時】2025年4月11日(金) 18:30開場 / 18:45開演

 

【会場】紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ

 

【参加方法】

無料でご観覧いただけるイベントです。サイン会にご参加いただけるお客様はイベント当日までに、当店にて対象書籍をご購入くださいませ。

◆着席でのご参加:事前にご予約のうえ、イベント当日は会場にお越しください。
 ★ 申込~参加の手順 ★
受付サイト(外部サイトPeatixが開きます)※満席になりました※にて「着席参加」を申し込む
(お申し込みにはPeatixアカウントが必要です。お持ちでない方は新規登録のうえお申し込みください)
②会場受付にてPeatixのチケットを提示する

◆立ち見でのご参加:ご予約不要で、無料にてご覧いただけます。当日会場までお越しください。
オープンスペースでの開催となりますので、ご予約なしのお客様も立ち見にてご観覧いただけます。

※お申し込み画面にてご入力いただいた情報は、本イベントに関するご連絡以外の目的には使用しません。
※紀伊國屋書店のプライバシーポリシーはこちら

 

【登壇者プロフィール】

松本茂(まつもと・しげる)

東京国際大学言語コミュニケーション学部教授,立教大学名誉教授。「松本茂のはじめよう英会話」「リトル・チャロ2」「おとなの基礎英語」「中学生の基礎英語レベル2」など長らくNHKテレビ・ラジオ番組の講師および監修者を務めてきた。日本ディベート協会(JDA)理事、全国高校英語ディベート連盟(HEnDA)理事、英語教育協議会(ELEC)評議員、東京都英語村(TGG)英語プログラム監修者なども務めている。著作:『速読速聴・英単語』シリーズ、『会話がつづく!英語トピックスピーキング』、『英単語 Issue』シリーズ(以上、すべてZ 会)、『頭を鍛えるディベート入門』(講談社)、『大学生のための「読む・書く・プレゼン・ディベート」の方法』(玉川大学出版部)、他多数。

 

師範代 Shinya(しはんだい・しんや)

28才の時に、ゼロからやり直し英語学習を始める。速読速聴英単語シリーズを使い始めてから、英単語力&文法力&発音スキルが、同時にメキメキ上がっていく。31才でTOEIC735点を取得後、当時の仕事を辞めてカナダにビジネス留学。帰国後は大手英会話スクールで講師として大人を専門に8年間教える。英語を教えながらも、自身の勉強として速読速聴英単語シリーズを音読し続け、最上級の「Advanced1100」まで仕上げる。その時点でのTOEIC自己ベストは975点、英検1級合格。現在は独立し、「やり直し英語達成道場」を運営。YouTube(登録者約2万4,000人)とブログで、英語学習の情報を発信中。YouTubeでは、速読速聴英単語シリーズを始めとした英語テキストのレビュー動画が人気を博している。自身のスクールのレッスン教材としても、速読速聴英単語シリーズを活用している。
自称「速読速聴英単語シリーズを日本一読み込んでいる英語講師」。著作:『やり直し英語革命』(学研プラス)

 

【ご案内】

・着席ご予約のお客様の座席は自由席です。イベント当日は、開演時間までに3階アカデミック・ラウンジにご来場ください。集客の状況により、予告なく開場時間を早める場合がございます。

開演時間に遅れた場合、着席ご予約のお客様でも座席をご用意できない場合がございます。開演時間までにご来場くださいませ。
・イベント会場内では許可された以外の撮影・録音を固くお断りいたします。
・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承ください。不測の事態にともなう内容変更や中止のお知らせは、このページの更新およびPeatixのメッセージにて発信いたします。着席ご予約のお客様は必ず、Peatixのメッセージをご確認ください
・着席ご予約は定員になり次第、受付終了させていただきます。ご予約満数の場合は立ち見にてご観覧いただけます。なお、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承ください。

サイン対象本

おとなの学び直しにも最適。基礎を固めるならこの一冊! 小学校5年次~高校1年次程度の教科書レベルの単語・熟語や生活基本単語を2400語掲載。

日常会話が続く1500語。 文脈のある英文で学ぶから定着する!

文脈主義の英単語1900。 文脈主義で一石五鳥の英単語集!

速読力、聴解力、単語力、熟語力、背景知識と、発信する力が同時に身につく!

ビジネス課題の英文で重要単語とビジネス教養を身につける!

43トピックの多彩な英文で、高度な語彙と時事知識を同時にマスター!

TOEIC頻出の会話や文書形式を素材に、効果的にTOEIC頻出語句を学習する。

グローバルに活躍するための1冊! 94本の英文の中に、約900語の単語・熟語を盛り込みました。

注目の記事ランキング2025年3月16日〜 3月22日(過去7日間)

【抽選】まめきちまめこさん初絵本『メロとタビのクッキーだいさくせん』(KADOKAWA)発売記念 お渡し会

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】こまつ座公演「フロイスーその死、書き残さずー」

【抽選】佐藤流司4th写真集『Reason』(講談社)発売記念イベント

【購入者抽選】『半分論』発売記念 村上信五さん書籍お渡し会

【紀伊國屋ホール】シス・カンパニー公演「やなぎにツバメは」

『ひたひたまで注いでコトコト煮詰めた話』発売記念 山本ゆりさんサイン会

※満席になりました※『スタジオジブリの美術』刊行記念トーク・実演&サイン会

※整理券の配布は終了いたしました※【2025年4月6日開催】『じんせいさいしょのあいうえお』(KADOKAWA)刊行記念 おおのたろうさんサイン会

※当選メール配信済み※【購入者抽選】松下洸平『じゅうにんといろPart.1/Part.2』(朝日新聞出版)発売記念イベント

「ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!」Blu-ray&DVD BOX発売記念!衣装・パネル展

第172回 芥川賞・直木賞の受賞作決定! 芥川賞ダブル受賞:安堂ホセさん『DTOPIA』鈴木結生さん『ゲーテはすべてを言った』/ 直木賞:伊与原新さん『藍を継ぐ海』(2025/1/15)

LIL LEAGUE from EXILE TRIBEさん『LIL LEAGUE OFFICIAL ARTIST BOOK More』発売記念メッセージプリント入りレシート

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】朗読劇「命がけの証言」

『薬屋のひとりごと』15巻  購入特典 紀伊國屋書店限定ペーパー

ヨシタケシンスケ×紀伊國屋書店 コラボグッズ登場!〈本の虫シリーズ〉

辛坊治郎さん『オールドメディアへの遺言』(PHP研究所)発売記念サイン会

長谷川慎さん(THE RAMPAGE)長谷川慎 FASHION STYLE BOOK『melt』発売記念イラストプリント入りレシート

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 舞台『リンス・リピート』 ―そして、再び繰り返す―

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年3月14-16日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

【紀伊國屋ホール】東京六大学野球100年記念 スペシャルトークショー