『聴診器からきこえる 動物と老いとケアのはなし』刊行記念
旭山動物園 元園長×元飼育係 小菅正夫さん×あべ弘士さんトークイベント
動物のありのままの姿を展示することにこだわり、旭山動物園を一躍日本一にした名物園長・小菅正夫さんが、約10年ぶりに書き下ろした新刊『聴診器からきこえる 動物と老いとケアのはなし』。その刊行を記念して、小菅さんと旭山動物園時代からの盟友・あべ弘士さんをお招きして、お二人のトークイベントを開催いたします。
本書は、動物ぐらし50年のベテラン獣医である小菅さんが、円山動物園での全国初の準間接飼育下でのゾウの出産をはじめ、動物園のバックヤードで起きた種々のケアから――群れの中での生きがい、老いていく動物のQOL、動物福祉のあり方、超高齢化する人間社会や動物同士の“思いやり”にまで、思いを馳せた1冊です。また、動物に魂を吹き込む絵で知られるあべ弘士さんは、この3月に20年ぶりのシリーズ新作『あいことばはあらしのよるに』(講談社 作 きむらゆういち)、そして4月には、ライオン絵本シリーズ待望の続刊である『ライオンのあしたのいちにち』(佼成出版社)を刊行するなど、精力的にご活躍されています。
本イベントでは、「動物とケア」「動物の老い」をキーワードに、“動物園談義”をお二人で語り合います。
実に7年ぶりの豪華イベント対談、お近くの方はぜひお立ち寄りください!著者によるサイン会も開催いたします。
開催場所:紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデン
開催日時:2025年7月19日(土)14:00開演 13:30開場(~16:00終了)
参加方法:入場無料(事前予約不要)
【ご案内】
・会場内は自由席となります。開場時間になりましたら、会場内へご案内いたします。
・イベント会場での録音は固くお断りいたします。