2025年5月16日発売の『やなせたかし物語』【フレーベル館】の刊行を記念いたしまして、越尾 正子さん(やなせスタジオ)と、3月に『やなせたかしの生涯』【文春文庫】を刊行されました、梯 久美子さんのトークイベントを開催いたします。
【Zoom配信】によるオンライン限定のイベントとなります。みなさまのご参加お待ちしております。
※アーカイヴ配信予定あり
【概要】
日時|2025年7月24日(木)19:00~20:30
会場|Zoom(オンライン)
イベント参加費|無料(但し対象書籍を全国の紀伊國屋書店店頭またはウェブストアにてお買い求めくださいませ)
対象書籍|『やなせたかし物語』(やなせスタジオ 作・画 / フレーベル館 / 税込1,540円)
『やなせたかしの生涯』(梯 久美子 著 / 文藝春秋 / 税込み770円)
『人生なんて夢だけど』(やなせ たかし 著 / フレ-ベル館 / 税込1,870円)
『オイドル絵っせい 人生、90歳からおもしろい!』(やなせ たかし 著 / フレ-ベル館 / 税込1,870円)
『続 オイドル絵っせい』(やなせ たかし 著 / フレ-ベル館 / 税込1,870円)
『やなせたかし おとうとものがたり』(やなせ たかし 著 / フレ-ベル館 / 税込1,650円)
『勇気の花がひらくとき』(梯 久美子 著 / フレ-ベル館 / 税込1,320円)
『アンパンマンの遺書』(やなせ たかし 著 / 岩波書店 / 税込1,331円)
参加方法|
■店頭購入
対象書籍を【2025年5月16日(金)~7月24日(木)19:00まで】に、紀伊國屋書店各店でご購入ください。レシートに印字されたQRコードからPeatixにアクセスし、お申し込みいただけます。
※お申し込みにはPeatixアカウントが必要です(未登録の方は新規登録をお願いします)。
※ご案内メールは、7月18日・24日に配信予定です。
※アーカイブ配信を予定しております。
※ご入力情報は本イベントのご連絡以外には使用しません。
※[紀伊國屋書店プライバシーポリシーはこちら]
■ウェブストア購入
ウェブストアでご注文のうえ商品を受け取られた方にも、イベント参加用URLをメールでご案内いたします。
店舗受取の場合は、レシートのバーコードをご利用ください。
※対象は【7月15日まで】にご購入の方(代金引換は【7月18日までに受取完了】が条件です)。
【登壇者プロフィール】
越尾 正子(こしお・まさこ)
1948年東京都出身。
高校卒業後、事務関連の仕事をしながら趣味で習っていた茶道で柳瀬暢さんと知り合う。その縁で1992年有限会社やなせスタジオに入社。その後、商号変更に伴い株式会社やなせスタジオの代表取締役に就任。
梯 久美子(かけはし・くみこ)
1961年熊本市生まれ。北海道大学文学部卒業後、やなせたかしが編集長をつとめた雑誌『詩とメルヘン』の編集者となる。40代でノンフィクション作家としてデビューし、『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。同書は米、英、仏、伊など世界8か国で翻訳出版されている。読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞ほかを受賞した『狂うひと「死の棘」の妻・島尾ミホ』(新潮文庫)など著書多数。ジュニア向けに書いたやなせたかしの伝記『勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語』(フレーベル館)の内容が、小学校5年生の国語教科書に掲載されている。
【注意事項】
*本イベントはZoomによる配信イベントです。当日店頭にご来店されてもご観覧いただけませんのでご注意ください。
*事前にZoomのバージョンが最新にアップデートされているかご確認の上ご視聴ください。
*お申し込みの際は、当日アクセスするアカウントと同じアドレスをご使用ください。
*配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします。
*インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからのご視聴が可能です。
*視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合はご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください。
*ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください。
*アーカイヴ配信までには、編集などでお時間をいただきます。ご了承ください。
【お問合せ】
紀伊國屋書店新宿本店代表 03-3354-0131