『不等辺五角形』刊行記念
貫井徳郎さんトークショー&サイン会(ゲスト:額賀澪さん)
【日時】 2025年6月15日(日) 13:40開場 / 14:00開演
【会場】 紀伊國屋書店新宿本店 9階イベントスペース
【参加費】 チケット制 1,500円(税込)
※参加費にサイン会用の書籍代金は含まれません。別途にお買い求めください。
【参加方法】
事前の参加申し込みが必要です。以下の手順にて申し込みのうえ、ご参加くださいませ。
サイン会にご参加いただけるお客様はイベント当日までに、当店にて対象書籍をご購入くださいませ。イベント当日は会場でも対象書籍の一部を販売いたします。
会場販売予定書籍
『不等辺五角形』(貫井徳郎 /東京創元社 / 1,980円税込)
『ひとつの祖国』(貫井徳郎 /朝日新聞出版 / 2,090円税込)
『悪の芽』(貫井徳郎/KADOKAWA/946円税込)
『慟哭』(貫井徳郎/東京創元社/858円税込)
※『邯鄲の島遥かなり 上・中・下』(貫井徳郎 /新潮社 / 上・1,210円/中・1,155円/下・1,100円いずれも税込)在庫僅少 ご了承のほどお願いいたします。※
『読書感想文が終わらない!』(額賀澪/ ポプラ社 / 1,760円税込 6月4日発売)
『願わくば海の底で』(額賀澪 / 東京創元社 / 1,760円税込)
『転職の魔王様 1・2.0・3.0』(額賀澪/PHP研究所/いずれも924円税込)
対象書籍以外へのサインはご遠慮いただいております。
『不等辺五角形』
避暑地の別荘で、事件は起こった。 三十歳を間近に控え、久しぶりに顔を揃えた五人の男女。 インターナショナルスクールで出会って以来二十年以上の付き合いになる重成(しげなり)、聡也(さとや)、梨愛(りあ)、夏澄(かすみ)、雛乃(ひなの)は、海外赴任が決まった重成の送別も兼ねて、葉山にある聡也の別荘で旧交を温めていた。 しかし深夜、雛乃が頭から血を流した状態で死体となって発見される。続けて梨愛が「私が殺したの」と告げ、警察に連行されてしまう。 五人の関係は、一夜にしてひとりが被害者に、ひとりが被疑者になる悲劇へ転じた。 幼馴染みの面会も拒否し、殺害の動機を語ろうとしない被疑者。 弁護士は、残された関係者三人の証言をあつめる。 しかし、同じ出来事を語っていても、当事者たちの思惑は三者三様に異なり、証言を重ねるごとに人物像と関係性はめまぐるしく変貌していく。 果たして五人の間には何があったのか。 あの夜、なぜ事件は起きたのか。 関係者の証言のみで構成された、息を呑む心理劇の結末は。
【登壇者プロフィール】
PHOTO:Atsushi KONDO
著者: 貫井 徳郎(ぬくい・とくろう)さん
1968年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒。93年に『慟哭』でデビュー。2010年『乱反射』で第63回日本推理作家協会賞を、『後悔と真実の色』で第23回山本周五郎賞を受賞。『光と影の誘惑』『プリズム』『愚行録』『ミハスの落日』『明日の空』『新月譚』『ドミノ倒し』『私に似た人』『邯鄲の島遥かなり』『紙の梟 ハーシュソサエティ』『龍の墓』『ひとつの祖国』など著作多数。現在は日本推理作家協会の代表理事を務める。
ゲスト: 額賀 澪(ぬかが・みお)さん
1990年茨城県生まれ。日本大学芸術学部卒。2015年『ヒトリコ』で第16回小学館文庫小説賞、『屋上のウインドノーツ』で第22回松本清張賞を受賞しデビュー。吹奏楽やスポーツを題材とした青春小説、お仕事小説など多彩なジャンルの書き手として注目を集める。また、出版業界の内状に切り込んだノンフィクション『拝啓、本が売れません』も評判となる。著作は他に『タスキメシ』『競歩王』『沖晴くんの涙を殺して』『モノクロの夏に帰る』『転職の魔王様』『世界の美しさを思い知れ』『夜と跳ぶ』『願わくば海の底で』などがある。
【ご案内】
*お申し込み完了後、お客様都合によるキャンセル及び払い戻しはいたしかねます。イベント当日に不参加の場合、購入されたチケットは無効になります。
*会場内は自由席です。サイン会は会場前方にご着席のお客様から順に、係員がご案内いたします。
*イベント会場内では許可された以外の撮影・録音を固くお断りいたします。
*会場販売につきましては、ポイントサービス(Kinokuniyaポイント、Vポイント)の対象外とさせていただきます。ポイントサービスをご利用希望のお客様は、事前に店頭にてご購入ください。
*お客様のご都合や交通機関の遅延により集合時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
*天災などの不測の事態により、イベントを中止する場合がございます。不測の事態にともなう内容変更や中止のお知らせは、このページの更新およびPeatixのメッセージにて発信いたします。参加申し込み済みのお客様は必ず、Peatixのメッセージをご確認ください。