紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#112 読み継がれる不朽の名作、ヴェルヌ『十五少年漂流記 二年間の休暇』の魅力 訳者・鈴木雅生さんを迎えて
いよいよ夏休み直前。ジュール・ヴェルヌ『十五少年漂流記 二年間の休暇』は夏のゆったりした読書や読書感想文の題材にもぴったりな一冊です。
南太平洋の無人島に漂着した15人の少年たちのサバイバルは、狩りや獲物の調理、住居の整備、燃料用の薪や灯火用の油脂の確保など苛酷ではあるものの、「子どもだけの世界を作り上げていく昂揚感──秘密基地づくりにも通じるような昂揚感(訳者)」に満ち、ひとことで言えばワクワクが止まりません! 大人のいない世界で彼らはいかに役割分担し社会を築いていくのでしょうか。本書はリーダーシップ、対立と和解、多国籍なコミュニティといったテーマに注目して読み進めることもできます。
昨年刊行された光文社古典新訳文庫版では、ヴェルヌの冒険物語には欠かせないL・ブネットの挿絵も全点収録され、物語を彩っています。今回の読書会では、新訳を担当された鈴木雅生さんを迎え、本書の成立過程や読みどころなど存分に語っていただきます。
(聞き手:光文社古典新訳文庫・創刊編集長 駒井稔)
【概要】
日時|2025年7月22日(火)19:00~20:30
会場|Zoom(オンライン)
参加方法|本イベントは無料イベントです。どなたでもお申込みいただけます。
当日開演時間までの間、下記より参加お申し込みを承ります。
▶視聴チケット(無料)はこちら
(Peatixサイトが開きます。)
※本イベントはライブ配信のみです。アーカイブはございません。
※お申し込み後、ご案内メールを当日までにメールでご連絡します(配信予定日:7月21日・22日の2回)。
【注意事項】
*本イベントはZoomによる配信イベントです。当日店頭にご来店されてもご観覧いただけませんのでご注意ください。
*事前にZoomのバージョンが最新にアップデートされているかご確認の上ご視聴ください。
*お申し込みの際は、当日アクセスするアカウントと同じアドレスをご使用ください。
*配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします。
*インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからのご視聴が可能です。
*視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合はご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください。
*ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください
【お問合せ】
紀伊國屋書店新宿本店代表 03-3354-0131