この絵本をぜひ親子で読んでもらいたい…
想い溢れる読者のメッセージを参考に、ぜひ“大切な一冊”を見つけてくださいね。
https://www.nippan.co.jp/news/ikutsunoehon_2025_20250213/
このページでは、「1さい」向けの絵本を紹介いたします。
「どんな絵本を買ったらいいのかわからない」「子どもに絵本をプレゼントしたい」などの場面でぜひ参考にしてみてください。
このページでは、「1さい」向けの絵本を紹介いたします。
「どんな絵本を買ったらいいのかわからない」「子どもに絵本をプレゼントしたい」などの場面でぜひ参考にしてみてください。
「はみがきれっしゃしゅる!」
自分から歯磨きをおねだりしてくれます。こんなにおもしろくて役に立つ絵本、本当に助かります!
(ゆななさん 女の子5歳、女の子3歳)
【絵本ナビより】
汚れが取れる爽快感がパワーアップ
しかけをめくると歯に挟まっていた食べ物が「しゅっ!」っと取れて、歯みがきをしている爽快感を味わえました。
(まんまるまぁるさん ママ 女の子6歳、男の子3歳)
【絵本ナビより】
親子そろって大好きな一冊
だいすきぎゅっぎゅっというところで息子を抱くと、絵本に顔を向けたまま、にこにこ。
(rucchiさん ママ 男の子1歳)
【絵本ナビより】
楽しくトイトレ
初めてのトイレにドキドキしたり、ちょっと怖かったりする子も、ノンタンたちが楽しそうにしているから、トイレに対する思いが変わりそう。
(☆うさこ☆さん ママ 男の子1歳)
【絵本ナビより】
リズムが楽しい
「イイイのいー」や「はみがきはーみー」の音の響きが楽しく読むことできます。リズムがいいので、歌っているかのように読むことができました。
(blessingさん ママ 女の子1歳)
【絵本ナビより】
ねむねむ
やわらかい感じの絵と、ねむねむの優しい響きに惹かれて読みました。最後は「ぱちん」と電気を消すところで終わるので、寝かしつけ前に読むのに最適です。
(blessingさん ママ 女の子1歳)
【絵本ナビより】
娘も私も楽しめます
軽くて少し傾けるだけでしかけが動き、ギミックを動かすことができます。ものを握れる力がついた頃から3歳になった今でもお気に入りの一冊です。
(ほぴぴさん 女の子3歳)
【絵本ナビより】
夢中で遊んでます
なんでもクチに入れる時期でも、つくりがしっかりしていて壊れにくく、濡れてもシワシワにならず助かっています。しかけの動きもスムーズで、心地いい音がします。
(ほぴぴさん 女の子3歳)
【絵本ナビより】
「大好き」がいっぱい! 楽しく学べる図鑑
大好きなものがたくさん出てきて、息子のお気に入り! 長くお世話になりそうな一冊です。
(こぅちゃんままさん ママ 男の子3歳、男の子0歳)
【絵本ナビより】
欲しくなります!
新幹線やモノレール、飛行機など、電車を中心にたくさんの乗り物が出てきました。息子が全ページ大盛り上がりでした。
(さくらっこママさん ママ 女の子5歳、男の子2歳)
【絵本ナビより】
こしょこしょ遊び大好き!
そらまめくんの絵本、子どもたちの大好きなこしょこしょ遊び。シンプルで子どもにストレートに通じやすく、楽しく読めて良いですね。
(ぱそがえるさん ママ 男の子1歳)
【絵本ナビより】
娘を本好きにした始まりの一冊
娘がお気に入りの、小さなかわいいももんちゃんの冒険のおはなしです。これが娘を本好きにした始まりの一冊だったような気がします。
(きゃほさん ママ 女の子7歳)
【絵本ナビより】
チーズがびよーん
ボードブックでより小さい子も楽しめるような絵本。特にピザパンのチーズがびよーんと伸びるシーンがインパクトありました。楽しかったです。
(クッチーナママさん ママ)
(クッチーナママさん ママ)
【絵本ナビより】
探して楽しいしかけ絵本
絵本を読んだあとは子どもにブランケットをかけて、いっしょに簡単なかくれんぼ。「どこかな~?」と探してあげると笑って喜んでいました。
(ミュさん ママ 男の子2歳)
【絵本ナビより】
この絵本がきっかけで絵本大好きっ子に!
1歳ころから「おつきさまこんばんは!」と耳打ちすると泣き止み自分で棚から持ってきます。
(ゆんちゃんママさん ママ 女の子1歳)
【絵本ナビより】
何度読んでもたのしい
子どもをひざにのせて読むと、自分でめくります。これからも読んであげたいです。何度読んでも、大人も気持ちよく読める一冊です。
(tanitaさん ママ 男の子0歳)
【絵本ナビより】
なにが出てくるのかな?
はっきりとした色を使った絵と、何が出てくるのかワクワクする繰り返しの文章が魅力的な絵本です。
(marimeさん ママ 女の子2歳、男の子0歳)
【絵本ナビより】
ぺんぎんのラジオ体操
ぺんぎんもかわいいですが、まねっこする子どもたちもかわいくてたまりません。
(みどりままさんママ 男の子3歳、女の子0歳)
【絵本ナビより】
楽しい♪
リズムの良い短い言葉と、見開きいっぱいのパンが息子の興味を引くようで、読んでいるときは本をじっと眺めています。
(fumiさん ママ 男の子8歳、男の子1歳)
【絵本ナビより】
強面なのにかわいいわにわに
お風呂が大好きなわにわに。人間みたいに、お風呂で歌を歌ったり、おもちゃで遊んだり。ジュースまで飲んじゃっておちゃめでかわいい。
(tori.madamさん ママ 女の子6歳、女の子3歳)
【絵本ナビより】
楽しいおばけ絵本
小さいお子さん向けのおばけ絵本ですが、怖くはないですよ。おばけ達にとっても、おまつりはわくわく楽しいのでしょうね(笑)。
(まゆみんみんさん ママ 女の子10歳)
【絵本ナビより】
僕知ってるよ!
繰り返し読むうちに子どもたちはどの動物が食べたかを覚えてしまって、ページをめくったとたんに「これ!」と指をさして教えてくれます(笑)。
(絵本ソムリエさん せんせい)
【絵本ナビより】
あたたかい一冊
子どもに何回も「だいすき」を伝えることのできる一冊だと思います。読むときは必ず膝の上に乗せて抱き締めて読んでいます。
(そらすずめさん ママ 男の子3歳、女の子1歳)
【絵本ナビより】
かくれんぼの要素が
乗り物が好きな子どもが喜んで何度も読んでいます。最初に絵が出てきて次に形ページがきて正解がわかるのでより、楽しいようです。
(まきこまきこさん ママ 男の子1歳)
【絵本ナビより】
楽しい♪
色とヒントでどのくだものになるかな? と問いかけ、型抜きのページをめくるとくだものが登場。シンプルで文章も短く、次々とめくっていけるのが良い。
(fumiさん ママ 男の子9歳、男の子1歳)
【絵本ナビより】