この絵本をぜひ親子で読んでもらいたい…
想い溢れる読者のメッセージを参考に、ぜひ“大切な一冊”を見つけてくださいね。
https://www.nippan.co.jp/news/ikutsunoehon_2025_20250213/
このページでは、「2さい」向けの絵本を紹介いたします。
「どんな絵本を買ったらいいのかわからない」「子どもに絵本をプレゼントしたい」などの場面で、ぜひ参考にしてみてください。
小さい子はとっても喜びます
ちょっと怖そうな鬼のお面から始まりますが、お面をめくると何ともかわいらしい動物たちが現れます。
(ままmamaママさん ママ 女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳)
【絵本ナビより】
人気の理由がわかるなぁと納得する
1歳過ぎくらいから、あおむしといっしょにリンゴなどをパクパクするようになり、楽しさが増えました。人気なのが納得出来ます。
(明那さん ママ 男の子1歳)
【絵本ナビより】
葉っぱの違いもおもしろい
小さな子にもめくりやすい大きなしかけです。くだものに目や鼻や口があって、落ちるときの表情にも注目です!
(ピーホーさん ママ 女の子2歳、女の子1歳)
【絵本ナビより】
根菜だいすき!
生後1ヶ月にもならないころから繰り返し繰り返し読んでいますが、全然飽きないのが不思議です。
(あかくまさん ママ 女の子0歳)
絵本ナビより】
もっとたくさん見たかった!
いろいろな人の帽子を「取る」しかけ絵本。帽子のなかから出てくるものがとても魅力的で、もっとたくさん見たかった!
(さくらっこママさん ママ 女の子6歳、男の子4歳)
【絵本ナビより】
ほのぼのとした絵柄に癒やされます。
子どもたちが線路を作っていく様子が描かれています。普段の生活ではトンネルや鉄橋に触れる機会がないので、絵本で感じてもらいいたいです。
(ゆっちっちさんさん ママ 女の子1歳)
【絵本ナビより】
かわいい絵本
パンダの動きもかわいいし、その動きをまねて体操する我が子も見ていて楽しくなります。
(ぼんぬさん ママ 女の子2歳)
【絵本ナビより】
いっしょに作りたくなる
言葉選びが優しくて、子どもに伝わりやすいと思いました。ホットケーキを食べるシーンでは、いっしょに「ぱくぱく」とまねをしていました。
(えだこさん ママ女の子1歳)
【絵本ナビより】
何回も何回も読んでいます
同じ赤でもいろんな赤が使われていてとても美しいです。しゅうてんのページは開いた瞬間とても感動します。
(さわみっこさん ママ 女の子1歳)
【絵本ナビより】
毎回「読んで」と持ってきます
たき火を見て「あっちっち」と言ったり「じぃじ」「おとーたん」などねずみの老若もわかっている様子。「とんぼ」も覚えました。
(ちろるるんさん ママ 男の子2歳)
【絵本ナビより】
表紙の内側にも注目【絵本ナビより】 ぞうさんにはパフェ、かっぱ(!) にはおすしなど、ちょっぴりだじゃれっぽいところもおもしろかったです。【絵本ナビより】 (ミキサー車さん ママ 男の子3歳)【絵本ナビより】【絵本ナビより】
夢があふれる
こびとさんたちが一生懸命つくっているのは…? こんなこびとさんたち、我が家にも来てくれないかなぁ、とついつい思ってしまう夢あふれる楽しい絵本です。
(MYHOUSEさん ママ)
【絵本ナビより】
トイレが楽しみになります♪
イラストなので、うんちですらかわいい(笑)!! ページをめくるたびに、どんどん興味がわいてくる感じです。
(スケボウさん ママ)
【絵本ナビより】
楽しい!
いちごやチョコやおだんごたちがとんだ先には、ケーキやパフェがあって、素敵なおやつができ上がり! 楽しくて幸せな気分になります!
(ピーホーさん ママ 女の子4歳、女の子2歳)
【絵本ナビより】
おばけがくるぞー
孫たちは怖がりやだから、驚かすのはちょっと。「おやすみやさーい」は、顔のある優しいかわいい野菜たちで、心が穏やかになれました。
(押し寿司さん じいじ・ばあば)
【絵本ナビより】
お気に入りだった絵本♪
さいご乗り遅れそうになった子もかわいい…! 娘は文章を暗記してしまうほど気に入っていました。
(りえちゃんママさん ママ 女の子5歳)
【絵本ナビより】
パパの足がかぶに!!
読み終えると、隣で横になっているパパの足を「うんとこしょ、どっこいしょ」と言いながら引っ張って、必ず私を呼びます。
(デデ子さん ママ 男の子2歳)
【絵本ナビより】
ことばあそび
ことば遊びになっているので声に出して読んでいる方も楽しいです。野菜たちのマラソン大会は道中いろいろなことが起こります。
(あおままえりこさん ママ 男の子6歳、女の子4歳)
【絵本ナビより】
とても記憶に残る一冊。
なぜか記憶にとても残るし、何度でも繰り返し読みたくなる。そしてとても優しくて温かい気持ちになる。ふしぎなふしぎな絵本です。
(きゃほさん ママ 女の子7歳)
【絵本ナビより】
おもしろいおさんぽ
おもしろくって何度も繰り返し「読んで」とおねだりされちゃったので、なかなか寝つかなくなってしまって困ったなぁ(笑)。
(ミルクママさん ママ 女の子3歳)
【絵本ナビより】
怖くないの…?
「ぼんぼんぼん」「あれ、あれあれ」というフレーズが特に好きなようで、自分でも声を出してよく読んでいます。
(marimeさん ママ 女の子2歳、男の子0歳)
【絵本ナビより】
ひとめで五味さんとわかる色づかい
内容もかわいくテンポや色づかいも好きです。小さい子どもにも分かりやすく、初日は続けて4回読みました。
(のんあーたんさん ママ 女の子2歳)
【絵本ナビより】
みんな仲良くごしごし、しゅっしゅっ
気持ち良さそうなお風呂の絵本。動物好きのお子さんにオススメ! 繰り返しのことばで、小さなお子さんでも楽しく読めそうです。
(ちびっこおばちゃまさん 男の子3歳)
【絵本ナビより】
チョッキがー!!
みんなチョッキがきついのに無理やり着てるときの顔がユーモラス! 繰り返しも楽しい素敵な絵本です。
(かやかーかさん ママ男の子 3歳、女の子1歳)
【絵本ナビより】
子どもを膝のうえに乗せて読みたい絵本【絵本ナビより】 子どもに「いつまでもいつまでも、ずっと大好きだよ」ということを伝えてくれる、とても素敵なお話でした。【絵本ナビより】 (さくらっこママさん ママ 女の子7歳、男の子5歳)【絵本ナビより】【絵本ナビより】
夢が広がる車絵本
しかけ絵本になっていて、親子でいっしょに楽しめる! 親子で楽しみながら、いろんな発見ができる素敵な絵本です。
(あさみーこさん)
【絵本ナビより】