この絵本をぜひ親子で読んでもらいたい…
想い溢れる読者のメッセージを参考に、ぜひ“大切な一冊”を見つけてくださいね。
https://www.nippan.co.jp/news/ikutsunoehon_2025_20250213/
このページでは、「季節の絵本」を紹介いたします。
「どんな絵本を買ったらいいのかわからない」「子どもに絵本をプレゼントしたい」などの場面でぜひ参考にしてみてください。
このページでは、「季節の絵本」を紹介いたします。
「どんな絵本を買ったらいいのかわからない」「子どもに絵本をプレゼントしたい」などの場面でぜひ参考にしてみてください。
素敵なイラストに癒されて…
たんぽぽってどこにでも咲いていて、身近な草花の1つですが、この絵本を通して改めてたんぽぽの花の可愛さ、繊細さ、すごさ…色々感じました。
(Pocketさん ママ)
【絵本ナビより】
工作、木登り、動物との交流
おひなさま好きの2歳児に読みました。主人公が自分で考えて色を選んで、はさみで切って雛人形を作ろうとする様子が新鮮だったようで、夢中です。
(えほん初級さんママ 女の子2歳)
【絵本ナビより】
幼児の七夕絵本
カウントダウンしたり、手をグルグルしたり、応援したり…と、参加型の絵本が好きなお子さんはとても楽しめると思います。
(うさぎのタンタンさん ママ 男の子2歳)
【絵本ナビより】
ダイナミックな水あそび
豪快なふたりのみずあそびは見ていて気持ちがいい。わかやまけんさんの水の表現がさらに楽しそうに見えて条件がそろうなら、うちでもやりたい!
(えなびぃさん ママ 女の子3歳)
【絵本ナビより】
ぜひ秋に読んでほしいです!
じっちょりんたちがお月見をしている様子はとっても素敵。秋の草花が楽しめるだけでなく、小さいハートの探し絵も楽しめます。
(じっこさん ママ 女の子5歳、男の子1歳)
【絵本ナビより】
お月見の季節にオススメ!
とにかく「美しい」の一言! 家族の姿も、景色も、全てが美しい!! 本当にこの世界観が、私も娘も大好きです。
(きゃほさん ママ 女の子7歳)
【絵本ナビより】
おもちを見る目が変わりそう
今年のお正月は、「このおもちはどんなことを考えているのだろう?」と想像をしながら、おもちを見てしまいそうです。
(てつみんさん パパ)
【絵本ナビより】
おまめがころころ
葉っぱやまめの数が数字と揃っているかぞえうた絵本。息子はころころのページが大好き。これでひとつふたつ…の数え方を学べると良いなと思います
(ぱそがえるさん ママ 男の子1歳)
【絵本ナビより】
おもしろい
おばけの絵本だから怖いかな? と思って読んでみると…あれ? 夏には楽しくおばけの絵本を読んであげたい方にはおすすめです。
(☆うさこ☆さん ママ 男の子1歳)
【絵本ナビより】
すがすがしくなる文章と絵
表紙の美しさに魅了され、手に取りました。今あるしあわせを「幸せ」だと感じることができる心が、穏やかな毎日をもたらしてくれるような気がしました。
(やこちんさん ママ)
【絵本ナビより】