• 紀伊國屋書店

  • KINOナビアイコン在庫検索
  • 店舗アイコン店舗・劇場
  • イベントアイコンイベント
  • 本を買う
  • 在庫検索KINOナビ
  • 在庫取置サービス
  • 店頭在庫配送サービス
  • 店舗受取サービス
  • ウェブストア
  • 電子書籍アプリKinoppy
  • 店舗・劇場に行く
  • 店舗・劇場案内
  • 催事情報
  • サービスについて
  • 紀伊國屋ポイント
  • 紀伊國屋書店ギフトカード
  • よくある質問
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • サイトのご利用案内
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 会社案内
  • 法人のお客様
本を探す
全国の店舗
お近くの店舗
店舗・劇場を探す
全国から
お近くから
イベントを探す
すべてのイベント
お近くで開催
紀伊國屋書店:【Zoom配信】『狂うひと』『原民喜』の梯久美子×『分水嶺』『選べなかった命』の河合香織--ノンフィクションの現在地と〈女が書くこと〉

終了しました

【Zoom配信】『狂うひと』『原民喜』の梯久美子×『分水嶺』『選べなかった命』の河合香織--ノンフィクションの現在地と〈女が書くこと〉

2021年9月17日(金)
日時
2021年9月17日(金)19:00〜
場所
    紀伊國屋書店
  • 67店舗で開催
  • オンライン:Zoom配信
この情報をSNSでシェア
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク

このイベントについて

『狂うひと』『原民喜』の梯久美子×『分水嶺』『選べなかった命』の河合香織
――ノンフィクションの現在地と〈女が書くこと〉


長い間「男の世界」だったノンフィクション。だが近年、女性の書き手がノンフィクションの可能性を広げつつある。老舗ノンフィクション賞の、大宅賞、講談社 本田靖春ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞、新しい賞である本屋大賞ノンフィクション本大賞の受賞者を見ても、女性の受賞者が続いている。女性の書き手が増え、また評価されることで、ノンフィクションはどう変わっていくのか。
そして、ノンフィクションに限らず、女がものを書いて生きるとはどういうことなのか。『狂うひと――「死の棘」の妻・島尾ミホ』『原民喜』の梯久美子、『分水嶺』『選べなかった命』の河合香織。世代の違う2人の書き手が、書くということの困難を含め、本音で語り合います。

【日時】
2021年9月17日(金)19:00開演

【会場】Zoom(オンライン)
※お申込のお客様には登録用リンクをメールでご連絡します。
メール配信日:9月13日(月)・17日(金)の2回

【参加費】1,000円

【参加方法】
2021年8月20日(金)10:30~9月17日(金)18:00の間に、下記サイトにて視聴チケットをご購入ください。
▶視聴チケットを購入する(1,000円)(Peatixサイトが開きます)

【プロフィール】


梯久美子(かけはし・くみこ)
1961年生まれ。ノンフィクション作家。『散るぞ悲しき――硫黄島総指揮官・栗林忠道』(新潮社、大宅壮一ノンフィクション賞)、『狂うひと――「死の棘」の妻・島尾ミホ』(新潮社、読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞、講談社ノンフィクション賞)、『原民喜 死と愛と孤独の肖像』(岩波新書)、『昭和二十年夏、僕は兵士だった』『昭和二十年夏、女たちの戦争』『昭和二十年夏、子供たちが見た戦争』『サガレン――樺太/サハリン 境界を旅する』(角川書店)、『廃線紀行――もうひとつの鉄道旅』(中公新書)ほか。


河合香織(かわい・かおり)
 1974年生まれ。ノンフィクション作家。『分水嶺 ドキュメント コロナ対策専門家会議』(岩波書店)でYahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞ノミネート中。『選べなかった命──出生前診断の誤診で生まれた子』(文藝春秋、大宅壮一ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞)、『ウスケボーイズ──日本ワインの革命児たち』(小学館、小学館ノンフィクション大賞)、『セックスボランティア』(新潮社)、『帰りたくない──少女沖縄連れ去り事件』(新潮社)、『絶望に効くブックカフェ』(小学館)ほか。

【その他ご案内】
*本イベントはZoomによる配信イベントです。当日店頭にご来店されてもご観覧いただけませんのでご注意ください。
*事前にZoomのバージョンが最新にアップデートされているかご確認の上ご視聴ください。
*お申込の際は、講演会当日アクセスするアカウントと同じアドレスをご使用ください。
*配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします。
*インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからのご視聴が可能です。
*配信はリアルタイムのみでご視聴いただけます。録画での視聴はできませんのでご注意ください。
*視聴は登録制です。
*ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください。
*ご購入後にイベント配信用URLが送信された後のお客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください。
*チケットをご購入いただいた方は、イベント後アーカイブ配信もご視聴いただけます。リアルタイムでの参加が難しい場合はそちらをご視聴くださいませ。(アーカイブ配信はイベント終了後準備が整い次第メールでご案内いたします)

【お問合せ】
紀伊國屋書店新宿本店代表
03-3354-0131

  • 会社案内
  • 採用情報
  • 店舗・劇場案内
  • ソーシャルメディア
  • 紀伊國屋ホール
  • 紀伊國屋サザンシアター
    TAKASHIMAYA
  • 紀伊國屋書店出版部
  • 紀伊國屋書店映像商品
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 会員サービス利用規約
  • 免責事項
  • 著作権について
  • 法人のお客様
  • 広告媒体のご案内
  • Kinokuniya in the World
ABJマーク 東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901

株式会社 紀伊國屋書店 本社:東京都新宿区新宿3-17-7 このウェブサイトの内容の一部または全部を無断で複製、転載することを禁じます。 当社店舗一覧等を掲載されるサイトにおかれましては、最新の情報を当ウェブサイトにてご参照のうえ常時メンテナンスください。 Copyright © KINOKUNIYA COMPANY LTD.