• 紀伊國屋書店

  • KINOナビアイコン在庫検索
  • 店舗アイコン店舗・劇場
  • イベントアイコンイベント
  • 本を買う
  • 在庫検索KINOナビ
  • 在庫取置サービス
  • 店頭在庫配送サービス
  • 店舗受取サービス
  • ウェブストア
  • 電子書籍アプリKinoppy
  • 店舗・劇場に行く
  • 店舗・劇場案内
  • 催事情報
  • サービスについて
  • 紀伊國屋ポイント
  • 紀伊國屋書店ギフトカード
  • よくある質問
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • サイトのご利用案内
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 会社案内
  • 法人のお客様
本を探す
全国の店舗
お近くの店舗
店舗・劇場を探す
全国から
お近くから
イベントを探す
すべてのイベント
お近くで開催
紀伊國屋書店:立教大学×紀伊國屋書店×講談社『乱歩 ⇔ 乱歩賞』

終了しました

ブックフェア

立教大学×紀伊國屋書店×講談社『乱歩 ⇔ 乱歩賞』

2021年10月22日(金)より
日時
2021年10月22日(金)2021年11月30日(火)
場所
    紀伊國屋書店
  • 新宿本店
  • 2階 催事コーナー
この情報をSNSでシェア
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク

このイベントについて

日本の推理小説史に燦然と名を残す江戸川乱歩。明智小五郎や少年探偵団のシリーズを「学生時代に図書館で読んだ!」という方も多いのではないでしょうか。ただ、その終の棲家が、当店からもほど近い東京・池袋、というのは案外知られていないかもしれません。旧江戸川乱歩邸は、現在「大衆文化研究センター」として立教大学により管理・運営されています。
さて、その乱歩、晩年は「日本探偵作家クラブ(現:日本推理作家協会)」を立ち上げるなど、後進の育成に力を注ぎました。
1954年、江戸川乱歩の寄付金を基金とし探偵小説奨励のために制定された「江戸川乱歩賞」は、今年で67回を迎えます。今年度の受賞作品は、伏尾美紀さん『北緯43度のコ-ルドケ-ス』と桃野雑派さん『老虎残夢』の2作。今も乱歩の「想い」は脈々と受け継がれているのです。

この度当店では、立教大学、講談社の協力を得て、江戸川乱歩の作品と関連書・グッズ、及び乱歩賞受賞作を一堂に集めたフェアを開催いたします。「乱歩作品から読むか、乱歩賞作品から読むか」この秋の夜長は是非、探偵小説・推理小説を手に濃密な一時をお過ごしください。

コーナーで無料配布している小冊子「パノラマ江戸川乱歩」。

フェア商品をご購入いただいた方でご希望のお客様には、立教大学「大衆文化研究センター」からご提供いただいた「乱歩一筆箋」をお渡ししています。2階レジカウンターでお申しつけください。

※小冊子、一筆箋ともに先着順、なくなり次第配布終了です。

★ウェブストアでもフェア開催中。

紙の本はこちら

電子書籍 「乱歩作品から読む」はこちら
電子書籍「乱歩賞作品から読む」はこちら

★関連ページ

立教大学「大衆文化研究センター(旧江戸川乱歩邸)」はこちら

講談社「第67回江戸川乱歩賞」はこちら

紀伊國屋書店「教育と研究の未来」はこちら

  • 会社案内
  • 採用情報
  • 店舗・劇場案内
  • ソーシャルメディア
  • 紀伊國屋ホール
  • 紀伊國屋サザンシアター
    TAKASHIMAYA
  • 紀伊國屋書店出版部
  • 紀伊國屋書店映像商品
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 会員サービス利用規約
  • 免責事項
  • 著作権について
  • 法人のお客様
  • 広告媒体のご案内
  • Kinokuniya in the World
ABJマーク 東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901

株式会社 紀伊國屋書店 本社:東京都新宿区新宿3-17-7 このウェブサイトの内容の一部または全部を無断で複製、転載することを禁じます。 当社店舗一覧等を掲載されるサイトにおかれましては、最新の情報を当ウェブサイトにてご参照のうえ常時メンテナンスください。 Copyright © KINOKUNIYA COMPANY LTD.