• 紀伊國屋書店

  • KINOナビアイコン在庫検索
  • 店舗アイコン店舗・劇場
  • イベントアイコンイベント
  • 本を買う
  • 在庫検索KINOナビ
  • 在庫取置サービス
  • 店頭在庫配送サービス
  • 店舗受取サービス
  • ウェブストア
  • 電子書籍アプリKinoppy
  • 店舗・劇場に行く
  • 店舗・劇場案内
  • 催事情報
  • サービスについて
  • 紀伊國屋ポイント
  • 紀伊國屋書店ギフトカード
  • よくある質問
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • サイトのご利用案内
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 会社案内
  • 法人のお客様
本を探す
全国の店舗
お近くの店舗
店舗・劇場を探す
全国から
お近くから
イベントを探す
すべてのイベント
お近くで開催
紀伊國屋書店:機械工学科 第1回サイエンスセミナー
ワークショップ

機械工学科 第1回サイエンスセミナー

2022年3月5日(土)
  • ワークショップ
日時
2022年3月5日(土)11:00〜
場所
    紀伊國屋書店
  • 札幌本店
  • 1Fインナーガーデン
この情報をSNSでシェア
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク

このイベントについて

 

機械工学科  × 科学

第1回サイエンスセミナー

 

 

機械工学科では、次世代の「ものづくり」技術を支える人材を育成するため、

【機械工学と科学の融合】をテーマにサイエンスセミナーを開催します。

 

 

材料(マテリアル)×科学(サイエンス)

機械工学科 齋藤 繁

―――電子顕微鏡でミクロの世界―――

①ものづくりに欠かせないマテリアル(材料)の性質を知るためには「ミクロ」と呼ばれる

とても小さな世界で考えることが必要です。

電子顕微鏡を使って「人間の目では見ることができない小さなものをみる」

体験イベントを企画しました。実際にミクロの世界を体験しましょう。

 

 

制御(コントロール)×科学(サイエンス)

機械工学科 竹澤 聡

―――ロボットカーの自律走行―――

②Googleの自動運転車に代表されるロボットカーの自立走行には

「正しい情報をいかに入手するか」という研究が焦点となっています。

そのキーテクノロジーは、近年再度注目を浴びている「ベイズ理論」によって

自動車の正確な位置決めが達成されると言われています。

そのからくりを一緒に紐解きましょう。

 

 

 

 

 

2022年3月5日(土)

11:00~15:00

1Fインナーガーデン

 

 

ワークショップ

入場無料

直接会場へお越し下さいませ。

 

 

主催:北海道科学大学工学部機械工学科

協賛:日本電子株式会社・株式会社ZMP

 

 

  • 会社案内
  • 採用情報
  • 店舗・劇場案内
  • ソーシャルメディア
  • 紀伊國屋ホール
  • 紀伊國屋サザンシアター
    TAKASHIMAYA
  • 紀伊國屋書店出版部
  • 紀伊國屋書店映像商品
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 会員サービス利用規約
  • 免責事項
  • 著作権について
  • 法人のお客様
  • 広告媒体のご案内
  • Kinokuniya in the World
ABJマーク 東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901

株式会社 紀伊國屋書店 本社:東京都新宿区新宿3-17-7 このウェブサイトの内容の一部または全部を無断で複製、転載することを禁じます。 当社店舗一覧等を掲載されるサイトにおかれましては、最新の情報を当ウェブサイトにてご参照のうえ常時メンテナンスください。 Copyright © KINOKUNIYA COMPANY LTD.