紀伊國屋書店:【オンラインフェア】  サウナ・温泉

終了しました

【オンラインフェア】  サウナ・温泉

日時
場所
    紀伊國屋書店
  • 札幌本店
  • オンライン:フェアページ

 

 

下記、選書リストからお取り置きサービスもご利用いただけます。

 

※物流遅延のため、在庫非表示となる場合がございます。

サウナ・温泉・銭湯

女性の体とサウナについて。 ととのうってこんな感じ。 わたしのサウナの入り方。 サウナと仕事の関係…たのしくカンタンにサウナがわかる。 イラストで解説!とびきり心地いいサウナの入り方がわかる本。

今、大ブームのサウナ&スパの最新ガイド!  銭湯サウナ、アウトドアサウナ、大型スパなど、王道から超個性的な施設までBEST133をセレクト。 首都圏の普段使いに便利な"サ活"エリアを中心に、憧れの全国"サ旅"エリアもたっぷりご紹介!  さぁ"ととのい"に行きましょう。

サウナ業界を盛り上げ続ける、7人の熱波師と温浴コンサルタントを徹底取材!

不調・メンタル・睡眠改善/免疫力アップ/疲労回復…体と心が本当にととのう、医学的に正しいサウナの入り方!

いま、サウナが空前の大ブームです! サウナというと、中年男性の憩いの空間というイメージがありましたが、 近年では綺麗でオシャレなサウナや、貸し切りサウナなど、女性でも気軽に入浴で きるお店が増え、 サウナに対するイメージが若い世代を中心にかなり変化しております。 そこで本誌では、日本全国にある老舗の名店から新進気鋭の店舗まで、 初心者から上級者全員が満足できる珠玉のサウナ店を紹介します! また各業界のサウナーたちが愉しみ方や魅力について語るなど、 サウナファンも納得する盛りだくさんの内容となっています。 〇Special Interview 磯村勇斗×SaunaLab Kanda 都丸紗也華×The 錦糸町  松野井雅×金春湯

フィンランドサウナアンバサダー岩田リョウコによる、37箇所のサウナ旅エッセイ。

ディープリラックス、恍惚感、解放感、多幸感、再起動!五感が研ぎ澄まされ、眠っていた機能が覚醒する。 心も体も、仕事も人生も、すべてが“ととのう”至福のサウナ入門。

疲労回復、リフレッシュ効果、自律神経が鍛えられる…これからの時代を勝ち抜く最強のソリューション。

本場フィンランドの公衆サウナの楽しみ方、栄枯盛衰ヒストリー、仕掛け人の人物録まで。 現代人の居場所となった公衆浴場のリアルフィンランド版銭湯に学ぶ! 街から消えゆく公衆浴場を、現代人の居場所に変えるヒント 日本で急速にサウナ熱が高まっている昨今、実はサウナの本場フィンランドでも、空前の公衆サウナ・ブームが街を席巻中!つい10年前までは閑古鳥が鳴いていた「フィンランド版銭湯」が、いまなぜこんなにも盛り上がっているのか…? 前世紀の栄枯盛衰ヒストリーから、斬新なアイデアと熱意で街にサウナを呼び戻した今日のリーダーたちのドキュメントまで。 現地在住の日本人サウナ研究家が、現代人の居場所となった公衆浴場のリアルな姿を届ける一冊です。

疲れた、冷えた、腰痛い、食欲ない、眠れない、失敗した…… 「大丈夫! サウナがある! 」 ― ― ― ― ― ◇ 時代は空前のサウナブーム! ヨガ・ピラティス・岩盤浴に続き、 いま感度の高い女性が足しげく通っているのは、サウナです! ◇ 日本サウナ・スパ協会公認のサウナ大使・タナカカツキが語るから、 未体験の人にもゼロからまるっとわかる。 まるで絵本のような女性向けサウナ指南書です! ◇ ◎サウナって、おじさんの趣味じゃないの? ◎暑いのを我慢して、何が楽しいの? ◎興味はあるけど、入り方が分からない… 本書で疑問や不安をさっぱりさせて、 「身近な天国」サウナへ、今すぐ飛び込もう! ◇ たくさんあるサウナの健康効果。 疲労回復、冷えの改善、全身美容、自律神経の調節…… でも、一番は「思考が前向きになる」こと。 心が静まり広がっていく、心も体も「ととのう」感覚は、 一度体験したら、もうやみつきです。

サウナの主役は水風呂だ! 日本サウナ協会公認「サウナ大使」にして現在のブームの立役者が教える、熱と冷水が織りなす恍惚への道灼熱の小部屋と、冷厳な水風呂が、なぜかくも人を魅了し続けてきたのか? そこには、大人だけが知る、悦びと秘儀があるのだ! 圧倒的かつ恍惚的な「快」をもたらす本当のサウナの楽しみ方を、鬼才マンガ家が自らの体験を語りながら、誰にもわかりやすく伝授する、スーパー・リラックス・コミック・エッセイ。 さて、本書の、そして著者の訴えることの眼目は「メインディッシュは水風呂」ということである。 著者曰く、「釈迦は35歳のとき、菩提樹の木の下で外気浴により"ととのった"とされるが、その少し前、リラジャン川の冷たい水で沐浴していたことに私は注目したい」。 サウナ・セッションによる心地よさを、「ととのう」と表現することを世に知らしめ、「ロウリュ」などの本場フィンランドサウナのサービスが全国にひろまるきっかけのひとつともなった、平成のサウナブームの立役者による、究極のサウナ体験記。 さあ、すべての日本人よ、サウナの道=サ道の深奥を知れ!

知ってる? 気持ち良くなれるサウナの入り方。 中毒者1000万人、サウナの魅力! 苦手だったサウナの、「本当」の気持ち良さを偶然知ってしまった“運命の一日”を境に、すっかりサウナ中毒になってしまった「私」。 通い詰める内、確実に気持ち良くなれるサウナの入り方があることに気づいて…。 「快感」をどこまでも追い求めるオトナ達の、新時代サウナの入門書! 描きおろし番外編&昇天確実な全国サウナリスト50も収録。 ハマれるものがあると、人生は、楽し~~~い!!

小杉湯番頭兼イラストレーターで設計事務所出身の著者が、建築の図法(アイソメトリック)を用い、銭湯の建物内部を精密な俯瞰図で描く「銭湯図解」。 Twitter上で発表されて話題となり、新聞、テレビ、ラジオなどでも取り上げられたシリーズが待望の描き下ろし書籍化。 本書では、「露天の王様」「銭湯建築のニューウェーブ」「泣きに行く銭湯」など、都内を中心に24軒の銭湯の図解をカラーで掲載するとともに、見どころ、味わいどころをエッセイで紹介。 銭湯初心者から上級者まで楽しめ、心もほかほかになるイラストエッセイ集。

あと一週間で世界が終わるとしたら、 どこのサウナに行きますか? 37人のサウナーが選んだ最後の楽園(サウナ) ●37人のサウナー × 7つのサウナ【サウナブームを牽引する37人のサウナーに聞いた“究極のサウナガイド"】「あと一週間で世界が終わるとしたら、どこに行きますか?」という質問を投げかけることで、とっておきの大好きなサウナ7施設を選出&コメント寄稿していただきました。 そこで挙がったサウナ139施設を1冊の本に詰め込んだ「最後の楽園的サウナガイドブック」です。

ブームからライフスタイルとして定着しつつあるサウナ。 しかし、メディアで取り上げられるのは、一部の人気施設ばかり。 今回は編集者の偏愛を全面に押し出して、他では読めないサウナの深淵に迫ります!

注目の記事ランキング2025年6月16日〜 6月22日(過去7日間)

【抽選】『長濱ねる2nd写真集(仮)』(講談社)発売記念お渡し会

【夏の文庫フェア2025】新潮文庫・集英社文庫・角川文庫

【紀伊國屋書店×ミッフィー 】miffy&books ミッフィー70周年記念 絵本&コラボグッズフェア

※ご予約満数になりました【9階イベントスペース】ベストセラー御礼!『漫才過剰考察』髙比良くるまさんサイン本お渡し会

『フィギュアスケートLife Extra 羽生結弦 PROFESSIONAL Season3』発売記念 パネル展&紀伊國屋書店梅田本店限定特典付書籍発売!

『頭文字D』新商品発売決定!

『上戸彩写真集 Midday Reverie』(宝島社)発売記念お渡し会

第173回 芥川賞・直木賞 候補作 発表! (2025/6/12) 注目の作家たちの名が並ぶ

第71回青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」2025年

※開始時間変更※『上戸彩写真集 Midday Reverie』【宝島社】発売記念 お渡し会

『ノラガミ』POP UP SHOP in 紀伊國屋書店

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年6月13-15日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

【Webお申込み:2025/6/22(日)まで】「BE・BOY GOLD展」開催記念 雲田はるこ先生/古澤エノ先生 サイン会【西武渋谷店】

紀伊國屋書店ウェブストアで書籍・電子書籍を買って、図書カードネットギフトを当てよう! 抽選で〈25,000円分〉を 計10名様にプレゼント!

紗倉まなさん最新エッセイ『犬と厄年』(講談社)発売記念サイン会

ダリアコミックス「コヨーテ」 POP UP CORNER in 紀伊國屋書店

【イベント】第25回本格ミステリ大賞受賞記念トークショー(オンライン)&サイン会(新宿本店)

夏の文庫100冊フェア

Terada Tera’s World 寺田てら POP-UP SHOP

『このホラーがすごい!2025年版』(宝島社) 発売!(2025/6/13) 『このミス』編集部が贈る、ホラー小説のランキングブック