• 紀伊國屋書店

  • KINOナビアイコン在庫検索
  • 店舗アイコン店舗・劇場
  • イベントアイコンイベント
  • 本を買う
  • 在庫検索KINOナビ
  • 在庫取置サービス
  • 店頭在庫配送サービス
  • 店舗受取サービス
  • ウェブストア
  • 電子書籍アプリKinoppy
  • 店舗・劇場に行く
  • 店舗・劇場案内
  • 催事情報
  • サービスについて
  • 紀伊國屋ポイント
  • 紀伊國屋書店ギフトカード
  • よくある質問
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • サイトのご利用案内
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 会社案内
  • 法人のお客様
本を探す
全国の店舗
お近くの店舗
店舗・劇場を探す
全国から
お近くから
イベントを探す
すべてのイベント
お近くで開催
紀伊國屋書店:御書印フェア

ただ今、開催中

御書印フェア

2022年4月29日(金・祝)より
日時
2022年4月29日(金・祝)2022年6月30日(木)
場所
    紀伊國屋書店
  • 京橋店
この情報をSNSでシェア
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク

このイベントについて

御書印とは?

御書印プロジェクトは2020年3月に始まった、人と書店をつなぐプロジェクトです。

書店に訪れた証として書店員が印を捺し一筆を記す――。御書印をきっかけに人と書店との新たな出会いを楽しむことができます。

御書印は実際に書店を訪れることで入手できる人と書店を結ぶ印(しるし)です。

訪問した日付と書店員が選んだ本のタイトルや一節などが記入され、書店のオリジナル印含む3種類の印が捺されます。

オリジナル印は各書店ごとにデザインが異なります。書店にゆかりのある人物や地域のシンボルなど、書店ごとに個性が表れています。

このフェアではそんな御書印プロジェクトに参加する、北は北海道利尻島、南は沖縄まで50以上の書店が協力。

各店が選書したおすすめの本、それもお店にちなんだ本が店頭に並びます。

お店の一筆本

お店の一筆は2008年に芥川賞を受賞した『乳と卵』の終盤より選びました。女が背負わされている宿命への違和感や”私”という存在をめぐる諸々の感情が生々しく吐き出された作品です。しゃべり言葉がそのまま完全文字化された大阪弁も読みどころで、まるで脳内に湧き上がる自分の声を聞いているかのように、その切実さが胸に迫ります。

当店にちなんだ1冊

当店の御書印の一筆は『乳と卵』、この作品をさらに深めたのが『夏物語』です。生殖技術が進み権利が多様化する社会を背景に、人間を誕生させることの根源について鋭く問いかけます。著者の川上未映子さんは大阪・京橋近くのご出身で、当店のある京阪モールで書店員をしておられました。「京橋で生まれた物語です」という言葉を頂戴した当店に縁深い作品です。

  • 会社案内
  • 採用情報
  • 店舗・劇場案内
  • ソーシャルメディア
  • 紀伊國屋ホール
  • 紀伊國屋サザンシアター
    TAKASHIMAYA
  • 紀伊國屋書店出版部
  • 紀伊國屋書店映像商品
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 会員サービス利用規約
  • 免責事項
  • 著作権について
  • 法人のお客様
  • 広告媒体のご案内
  • Kinokuniya in the World
ABJマーク 東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901

株式会社 紀伊國屋書店 本社:東京都新宿区新宿3-17-7 このウェブサイトの内容の一部または全部を無断で複製、転載することを禁じます。 当社店舗一覧等を掲載されるサイトにおかれましては、最新の情報を当ウェブサイトにてご参照のうえ常時メンテナンスください。 Copyright © KINOKUNIYA COMPANY LTD.