紀伊國屋書店:我愛台湾:台湾ファンのためのミニフェア

終了しました

我愛台湾:台湾ファンのためのミニフェア

  • フェア
  • 台湾
  • 台灣
  • 文化を知る
  • 美味しい
  • 言葉を知る
日時
場所

我愛台湾

台湾輸入書籍を扱う当店で、台湾大好きなみなさま・これから台湾を知りたい初心者の皆様にお勧めの日本語書籍を集めたミニフェアです。

文化、グルメ、言語など台湾の魅力を感じる本をセレクトしました。

お店の奥の輸入台湾書籍のコーナーも合わせてぜひお立ち寄りくださいませ。

場所: Books Kinokuniya Tokyo 店内イベントスペース

開催中〜 2022年6月21日まで(予定)

台湾グルメも楽しみたい!

 

 

和書

東京都内で楽しめる台湾グルメやショップを紹介し、お散歩コースも提案。 るるぶらしく写真満載です。当店も台湾書籍の棚をご紹介いただきました。

東京のカフェ・雑貨・カルチャーのほかに、大阪・京都・神戸のスポットも紹介。

ある台湾人一家の日常会話でたのしく、無理なく、テンポよく、台湾限定の言い回しと単語が満載!注音符号・ピンイン併記/索引・DL音声付き

年中行事に食文化、各地域文化に風習や民族。 知れば知るほど台湾のことが好きになる!

人生の甘い喜びも、苦さも哀しみも、いつも食の風景とともにあった。 台湾を代表する現代詩人が民間に根づいた食べものを題目に冠してその味わいを綴る60篇。

“1982年。台北のカフェ、明星珈琲館で私はこの人と出会った―。” 『恋恋風塵』『非情城市』など、不朽の名作の数々を侯孝賢とともに創り上げてきた女流作家、朱天文が描く「台湾映画がもっとも輝いていた、あの日々」。 台湾ニューシネマの美しき才女による珠玉のエッセイ集。

日本統治時代の面影を残す家屋からレンガの洋風建築まで、台湾各地の名もなき名遺産100。 読んで旅するノスタルジックな台湾ガイド。

台湾通の著者おすすめの調味料と、それを使った現地ご飯のレシピをご紹介。 沙茶醤、豆板醤、紅葱酥、XO醤など。 著者: 沼口ゆき[ヌマグチユキ] ル・コルドン・ブルー東京校、リッツ・エスコフィエ・パリ料理学校等で料理と製菓を学んだ後、料理研究家の有元葉子氏に8年間師事し、独立。1996年より料理教室開始。2001年から築地に料理スタジオを構え、2009年場外市場に『波よけ通りキッチン』をオープン。2013年からオリジナル台湾ツアーを主催し、2015年秋に台北へ留学。現地で料理教室やレストランのアドバイザーとして活躍し、帰国後の現在も日本と台湾を行き来する日々が続いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

[目次から] 第1章 「ふーみん」の3大神メニュー、殿堂入り、絶品レシピを公開します!!(ねぎワンタン;ねぎの卵焼き ほか) 第2章 おうちにある和食材が、ふーみんの想像力でおいしく進化(緑の麻婆豆腐;たらこ豆腐 ほか) 第3章 季節の野菜をたっぷり食べるふーみんの自由な発想(ぬか漬け―果物漬け・野菜漬け;塩麹とヨーグルト漬け―浅漬け・深漬け ほか) 第4章 ふーみん料理のすべてのベースになるふたつのだし、初公開(精進だしをつくってみましょう;肉だしをつくってみましょう ほか) 第5章 こくと酸味で深い味わいが出る、ふーみん流お酢のアレンジ術(昆布酢、スパイス入り甘酢;冷やしトマト ほか)

定番のパイナップルケーキにはじまり そのちょっと変化球なバージョンや、 あまり注目されていないけれど実はおいしいもの、 とにかくビジュアル勝ち!な一品まで、 お菓子、飲みもの、調味料に乾麺などいろいろなジャンルの 台湾大好き編集部が愛する「これオススメ!」という おみやげを集めてみました。

注目の記事ランキング2025年1月19日〜 1月25日(過去7日間)

キノベス!2025 決定 1位 朝井リョウさん『生殖記』紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS 

【紀伊國屋書店限定カバー】【通常版】『日向坂46 佐々木久美1st写真集「タイトル未定」』

【新宿本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】KERA CROSS 第六弾「消失」

吉野北人(THE RAMPAGE)さん 吉野北人2nd写真集『Orange』発売記念メッセージプリント入りレシート

※受賞作発表されました!※ 第172回「芥川賞・直木賞」候補作 (2024/12/12)

紀伊國屋じんぶん大賞2025 発表 大賞 福尾匠さん『非美学 ― ジル・ドゥルーズの言葉と物』読者と選ぶ人文書ベスト30

※受付終了※『こっち向いてよ向井くん』8巻発売記念ねむようこ先生サイン会

【2階 BOOK SALON】 祝・第172回直木賞受賞 !『藍を継ぐ海』(新潮社) 伊与原新さんサイン会

【梅田本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

※受付終了※【サイン会】みやぞん『いろいろやりましたが、全力だすと壊れます。』発売記念サイン会

紀伊國屋書店オリジナルグッズ「今日も、本と一緒に。」100周年記念に向けた限定デザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバーなど多彩なラインナップを好評発売中!

【抽選】令和ロマン 髙比良くるまさん『漫才過剰考察 』(辰巳出版)発売記念サイン本お渡し会

【紀伊國屋ホール】ドラマチックステージプロジェクトvol.3「大逆転~Great Comeback~」

キノベス!キッズ2025 決定 1位『クジラがしんだら』児童書・絵本ベスト10

【4階B階段GalleryBOX】『帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING 』(ぴあ)刊行記念パネル展

※当選メール配信済み※≪当選者限定≫吉野北人(THE RAMPAGE) 2nd写真集『Orange』(幻冬舎) 発売記念イベント開催

※受付終了※【お渡し会】あいにゃん 特典会 『Disney ミッキー ショルダーバッグBOOK produced by Areeam』発売記念

【9階 イベントスペース】『C線上のアリア』刊行記念 湊かなえさんサイン会

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年1月17-19日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人