• 紀伊國屋書店

  • KINOナビアイコン在庫検索
  • 店舗アイコン店舗・劇場
  • イベントアイコンイベント
  • 本を買う
  • 在庫検索KINOナビ
  • 在庫取置サービス
  • 店頭在庫配送サービス
  • 店舗受取サービス
  • ウェブストア
  • 電子書籍アプリKinoppy
  • 店舗・劇場に行く
  • 店舗・劇場案内
  • 催事情報
  • サービスについて
  • 紀伊國屋ポイント
  • 紀伊國屋書店ギフトカード
  • よくある質問
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • サイトのご利用案内
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 会社案内
  • 法人のお客様
本を探す
全国の店舗
お近くの店舗
店舗・劇場を探す
全国から
お近くから
イベントを探す
すべてのイベント
お近くで開催
紀伊國屋書店:【第2回・読トーク!】ノンフィクション作家・川内有緒さん『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』サイン入りレシート発行中&サイン本もございます!

終了しました

購入特典

【第2回・読トーク!】ノンフィクション作家・川内有緒さん『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』サイン入りレシート発行中&サイン本もございます!

2022年5月25日(水)より
日時
2022年5月25日(水)2022年6月30日(木)
場所
    紀伊國屋書店
  • 68店舗で開催
この情報をSNSでシェア
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク

このイベントについて

【第2回・読トーク!】ノンフィクション作家・川内有緒さんをお招きして、『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』を語っていただきました!

※読トーク! シリーズは、紀伊國屋書店ゆめタウン下松店の池田が、個人的に気になった本やおすすめ本をピックアップし、その著者の方をお招きして、作品について語ってもらう、というコーナーです。

★第2回・読トークのご出演時に、川内有緒さん にサインをいただきました★

①国内全店 店頭にてサイン入りレシート発行いたします!

期間中に下記いずれかの対象商品を店頭にてお買い上げのお客様に、川内有緒さんのメッセージプリント入りレシートを発行いたします。

◆サインレシート発行期間:~2022年6月30日(木)まで
  ※予告なく変更・終了する場合もございます。

◆対象書籍:川内有緒【著】
『空をゆく巨人』集英社文庫 
『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』
『バウルを探して完全版』 三輪舎
『晴れたら空に骨まいて』 講談社文庫
『パリの国連で夢を食う。』幻冬舎文庫
『バウルの歌を探しにバングラデシュの喧噪に紛れ込んだ彷徨の記録』幻冬舎文庫

●ウェブストア・店頭在庫配送サービス・クイックサービスご利用でのご購入、電子書籍はレシート発行対象外です。

② ウェブストアではサイン本を販売中!
『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』川内有緒【著】集英社インターナショナル(2021/09発売)
▶サイン本はこちらから
※紀伊國屋書店ウェブストアの専用ページにてサイン本を販売しております。なくなり次第終了となります。

見えない人と見るからこそ、見えてくる! 全盲の白鳥建二さんとアート作品を鑑賞することにより、浮かびあがってくる社会や人間の真実、アートの力――。 「白鳥さんと作品を見るとほんとに楽しいよ!」 という友人マイティの一言で、「全盲の美術鑑賞者」とアートを巡るというユニークな旅が始まった。 白鳥さんや友人たちと絵画や仏像、現代美術を前に会話をしていると、新しい世界の扉がどんどん開き、それまで見えていなかったことが見えてきた。 視覚や記憶の不思議、アートの意味、生きること、障害を持つこと、一緒にいること。 そこに白鳥さんの人生、美術鑑賞をする理由などが織り込まれ、壮大で温かい人間の物語が紡がれていく。 見えない人と一緒にアートを見る旅は、私たちをどこに連れていってくれるのか。 軽やかで明るい筆致の文章で、美術館めぐりの追体験を楽しみながら、社会を考え、人間を考え、自分自身を見つめ直すことができる、まったく新しいノンフィクション! 開高健ノンフィクション賞受賞後第一作!

福島県いわき市には、完成しない美術館がある―著者がそこで出会ったのは“すごいおっちゃん”こと実業家の志賀忠重と、現代アート界の巨星・蔡國強。志賀は美術館の周囲の山に99,000本の桜を植えていると言う。一体なぜそんなことを?始まりはふたりの友情。そして東日本大震災への怒りを鎮めるためだった―。型破りな男たちの奇跡の実話!第16回開高健ノンフィクション賞受賞作。

▶三輪舎の商品紹介ページへ

愛する人を喪った人々がたどりついたそれぞれの自由な弔いの形とは――。セーヌ川、珊瑚の島、ヒマラヤへの散骨の旅、絶句するようなハプニング、そして新たな出会い。涙と笑いで彩る、「別れ」の先に生きる人々を深くユーモラスに描く爽快ノンフィクション。著者自身の体験を描いた文庫書下ろし新章収録。

チャンスを掴んだのは31歳の時。2年前に応募した国連から突然書類審査に合格との知らせが舞い込んだ。2000倍の倍率を勝ち抜き、いざパリへ。世界一のお役所のガチガチな官僚機構とカオスな組織運営にビックリしながら、世界中から集まる野性味あふれる愉快な同僚達と、個性的な生き方をする友人らに囲まれて過ごした5年半の痛快パリ滞在記。

何百年もの間、ベンガル地方で歌い継がれ、今日も誰かが口すざむバウルの歌。宗教なのか、哲学なのか、それとも??譜面にも残されていないその歌を追いかけて、バングラデシュの喧噪に紛れ込んだ。音色に導かれるかのように聖者廟、聖地、祭、ガンジス河を転々とした先に見つけたものとは。12日間の彷徨の記録。第33回新田次郎文学賞受賞作。

このイベントの出演者

川内 有緒かわうち・ありお

1972年東京都生まれ。ノンフィクション作家。2014年『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』で第33回新田次郎文学賞を、18年『空をゆく巨人』で第16回開高健ノンフィクション賞を受賞

  • 会社案内
  • 採用情報
  • 店舗・劇場案内
  • ソーシャルメディア
  • 紀伊國屋ホール
  • 紀伊國屋サザンシアター
    TAKASHIMAYA
  • 紀伊國屋書店出版部
  • 紀伊國屋書店映像商品
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 会員サービス利用規約
  • 免責事項
  • 著作権について
  • 法人のお客様
  • 広告媒体のご案内
  • Kinokuniya in the World
ABJマーク 東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901

株式会社 紀伊國屋書店 本社:東京都新宿区新宿3-17-7 このウェブサイトの内容の一部または全部を無断で複製、転載することを禁じます。 当社店舗一覧等を掲載されるサイトにおかれましては、最新の情報を当ウェブサイトにてご参照のうえ常時メンテナンスください。 Copyright © KINOKUNIYA COMPANY LTD.