紀伊國屋書店:鷗外 百年の森へ フェア&スタンプラリー~生誕160年没後100年記念

終了しました

鷗外 百年の森へ フェア&スタンプラリー~生誕160年没後100年記念

  • フェア
日時
場所

森鷗外生誕160年没後100年を記念しブックフェアとスタンプラリーを開催中です。
ブックフェアは6/1~6/29まで、スタンプラリーは6/1~7/31まで開催。

当店では税込み1000円以上お買い上げのお客様にスタンプ1つ押印します。
(店内にある全て商品が対象になります。)

参加書店を2店巡り、文京区立森鷗外記念館特別展「読み継がれる鷗外」観覧し、
スタンプ3つで「ぷらりバッグ」をプレゼント!(なくなり次第終了)
スタンプラリー用のしおりはエレベーター前フェアコーナーに設置しています。
スタンプラリーについて詳しくはこちら

紀伊國屋書店 玉川高島屋店
TEL 03-3709-2091(直通)

ちくま日本文学017 森鴎外 明治という時代を生きた孤高の文豪が残した足跡 目次 大発見 鼠坂 妄想 百物語 かのように 護持院原の敵討 じいさんばあさん 安井夫人 山椒大夫 魚玄機 最後の一句 高瀬舟 寒山拾得 文づかひ 舞姫 沙羅の木 【解説: 安野光雅 】

ドイツ留学を経て、ペスト菌を発見し、“日本の細菌学の父”の異名を持つ北里柴三郎。 一方の森鷗外は、同時期にドイツで学び、帰国後、陸軍で最高位である軍医総監にまで上り詰めた。 感染症から国民の命を守るという同じ目標を持ちながら、別のアプローチで立ち向かった二人が、最後に見たものとは。 感染症との終わりなき闘いに挑んだ二人の医師の「栄光」と「蹉跌」。

強欲非道の山椒大夫と安寿・厨子王姉弟の物語『山椒大夫』,弟殺しの罪に処せられた男の心情を綴り安楽死の問題に触れる『高瀬舟』など,烈しい感情を秘めつつ淡々とした文体で描いた鴎外晩年の名品6篇.(解説=斎藤茂吉)

注目の記事ランキング2025年3月16日〜 3月22日(過去7日間)

【抽選】まめきちまめこさん初絵本『メロとタビのクッキーだいさくせん』(KADOKAWA)発売記念 お渡し会

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】こまつ座公演「フロイスーその死、書き残さずー」

【抽選】佐藤流司4th写真集『Reason』(講談社)発売記念イベント

【購入者抽選】『半分論』発売記念 村上信五さん書籍お渡し会

【紀伊國屋ホール】シス・カンパニー公演「やなぎにツバメは」

『ひたひたまで注いでコトコト煮詰めた話』発売記念 山本ゆりさんサイン会

※満席になりました※『スタジオジブリの美術』刊行記念トーク・実演&サイン会

※整理券の配布は終了いたしました※【2025年4月6日開催】『じんせいさいしょのあいうえお』(KADOKAWA)刊行記念 おおのたろうさんサイン会

※当選メール配信済み※【購入者抽選】松下洸平『じゅうにんといろPart.1/Part.2』(朝日新聞出版)発売記念イベント

「ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!」Blu-ray&DVD BOX発売記念!衣装・パネル展

第172回 芥川賞・直木賞の受賞作決定! 芥川賞ダブル受賞:安堂ホセさん『DTOPIA』鈴木結生さん『ゲーテはすべてを言った』/ 直木賞:伊与原新さん『藍を継ぐ海』(2025/1/15)

LIL LEAGUE from EXILE TRIBEさん『LIL LEAGUE OFFICIAL ARTIST BOOK More』発売記念メッセージプリント入りレシート

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】朗読劇「命がけの証言」

『薬屋のひとりごと』15巻  購入特典 紀伊國屋書店限定ペーパー

ヨシタケシンスケ×紀伊國屋書店 コラボグッズ登場!〈本の虫シリーズ〉

辛坊治郎さん『オールドメディアへの遺言』(PHP研究所)発売記念サイン会

長谷川慎さん(THE RAMPAGE)長谷川慎 FASHION STYLE BOOK『melt』発売記念イラストプリント入りレシート

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 舞台『リンス・リピート』 ―そして、再び繰り返す―

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年3月14-16日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

【紀伊國屋ホール】東京六大学野球100年記念 スペシャルトークショー