紀伊國屋書店:【#オンラインフェア】  韓国語学習

終了しました

【#オンラインフェア】  韓国語学習

  • オンラインフェア
日時
場所
    紀伊國屋書店
  • 札幌本店
  • オンライン:フェアページ

韓国語学習おすすめ

韓国語へのファーストステップ。 韓国語の「基礎の基礎」から楽しく学べるビギナー向けテキスト。

はじめての人にとって本当に必要なことだけをまとめました。 ハングルは母音と子音の組み合わせ。 パズルを組み合わせるように、どんどん読めるようになります。 口の形イラストと音声で、発音もばっちり身につく!つまずきやすい「パッチム」を、やさしく解説。 あっという間にハングルの読み方をマスターできます。 すぐに使えるフレーズや単語を掲載。 基本さえおさえたら、あとはとにかく使って覚えよう!

イチから韓国語を学びたい、基礎からきちんと固めたい、練習問題を繰り返しやって知識を定着させたい。 そのための本格的な入門書。

TOPIK1~2級の文法と文型を完全マスター。 似ている文型を比較、違いがひと目でわかる。 音声を聞いて、実際に使える会話表現を練習。 イラスト付きの練習問題で、イメージをつかむ。

初級でつまずきやすいポイントをイラスト・語呂合わせ・漫画で楽しく学べる!書き込み式だから記憶に残る!文法嫌いを克服!厳選46テーマを解説。

“韓国旅行で少し会話ができる”“韓国ドラマで台詞が聞き取れるようになる”“日記やSNSで韓国語の文章が書ける”日常会話で使われる文法をどこよりも詰め込みました。

複雑な暗号のようなハングル文字を、日本語の「あいうえお」に置きかえて学べる書き取りノート。 書き順や文字のバランスなどもしっかりフォローされているので、これ1冊でハングル文字を完全マスターできます。

はじめて韓国語を学ぶ方に向けた入門ドリルです。 発音のルールや、品詞ごとの文法解説、 基本フレーズや単語まで、ドリルに書き込みながら基礎をマスターできる一冊。 文法事項 の解説では、品詞ごとに色分けして文法の構造がパッと見てわかるように工夫しています。 また、初学者の知識定着のために、練習問題を多く掲載し、巻末にイラスト単語帳を付け て楽しく学習できるようにしました。 ネイティブの発音を確認できるCD付き!

はじめて韓国語を学習される人のために、ハングル文字と、その発音のしかたや決まりごとなどについて、やさしく解説しています。 また、韓国の日常生活の中で生じるさまざまな場面での会話を紹介しています。 慣用的な表現が身につくほか、基本的な文型や文法事項が学べます。

韓国旅行数日前から1時間前までこの本を読むだけで、看板、標識、ドラマに登場するハングル文字がスラスラ読めるようになる! 韓国旅行数日前から1時間前までこの本を読むだけで、看板、標識、ドラマに登場するハングル文字がスラスラ読めるようになる! 東海大学専任教授で「NHKテレビでハングル講座」の講師も務めたチョ・ヒチョル先生が提案する覚え方で簡単に身につくのです。

基礎トレーニング編(基本の母音;基本の子音;激音・濃音;複合母音 ほか) 文法トレーニング編(~です;~ですか?;~ではありません;~ではありませんか? ほか)

韓国語をまったく知らない人でもCDを聴きながら文字を一から覚え、簡単な会話や、自分の思いを伝えることができるように基礎的な内容で構成。

韓国語講師で人気のヒチョル先生が教えるいちばんやさしい韓国語の基本書。 初心者がつまづく“活用”が図解でわかる!

最後まで続けられる単語帳、できました。 初・中級者がおさえておきたい単語、最新TOPIK頻出単語を厳選。

単語が覚えられないあなたを助けます。 初級者がおさえておきたい単語・TOPIK初級頻出単語を厳選!!新感覚単語帳。

たくさん読めば韓国語の力が伸びる!初級(ハン検4・5級)~初中級(ハン検3級)レベル。

そのまま使える!!活用例文、読みガナ、発音記号付。 ビジネス、旅行、日常生活はこの1冊で万全!すべての韓国語、例文に読みガナを表記、発音がわかりやすい。 例文は会話にそのまま使える活用形で掲載、会話力に差がつく。

1日4ページ、短時間でサクッと終わる!1カ月半で、韓国語の入門・初級がしっかり身につく。

ハングル能力検定試験4・5級レベルの約1100語の中の重要単語896語を1日たった16語×8週間でマスター。

韓国語がまったくわからない人でも使いやすい!知りたい単語が日本語索引ですぐ引ける。 旅行、グルメ、買い物、ドラマや映画、K‐POPなどで耳にする表現を多く掲載。 ハングル文字の読み方を、わかりやすく説明。 発音の変化が難しい単語はそれぞれ解説付きなので、発音のルールが自然に覚えられる。 これだけあれば困らない約5500語。

注目の記事ランキング2025年4月11日〜 4月17日(過去7日間)

キノベス!紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS 

2025年「本屋大賞」受賞作はこちら!(2025/4/9)

【購入者抽選】『半分論』発売記念 村上信五さん書籍お渡し会

書物復権2025 復刊書目決定!【2025年5月下旬刊行予定】

【全店ポイント2倍】ゴールデンウィーク【国内全店+ウェブストア】

紀伊國屋書店オリジナルグッズ「今日も、本と一緒に。」100周年記念に向けた限定デザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバーなど多彩なラインナップを好評発売中!

※受付終了いたしました※【2025年4月29日開催】『はぶらしロケット』(Gakken)刊行記念 木下ゆーきさんサイン会

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 舞台「リンス・リピート ―そして、再び繰り返す―」

毎月15日は 紀伊國屋ポイント2倍デー

第172回 芥川賞・直木賞の受賞作決定! 芥川賞ダブル受賞:安堂ホセさん『DTOPIA』鈴木結生さん『ゲーテはすべてを言った』/ 直木賞:伊与原新さん『藍を継ぐ海』(2025/1/15)

【3階アカデミック・ラウンジ】『食の本 ある料理人の読書録』刊行記念 稲田俊輔さん×新保信長さんトーク&サイン会 「食を"描く"ということ」

【9階イベントスペース】『小説集 筋肉少女帯小説化計画』出版記念 大槻ケンヂ氏サイン会

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年4月11-13日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

ようこそ大阪市へ 3のつく日はポイント3倍【大阪市内6店舗対象】

【抽選】佐藤流司4th写真集『Reason』(講談社)発売記念イベント

【紀伊國屋ホール】ラッパ屋公演 紀伊國屋書店提携「はなしづか」

萩原利久2nd写真集『W』パネル展&直筆サイン入りパネルプレゼント

ヨシタケシンスケ×紀伊國屋書店 コラボグッズ 好評発売中!〈本の虫シリーズ〉

『JTB時刻表』100周年メモリアルトークイベント 久野知美さん(女子鉄アナウンサー)×大内学さん(JTB時刻表17代目編集長)

【毎月15日】PayPayでのお支払いでPayPayポイント +0.5%戻ってくる!