《『哲学の門前』刊行記念》
吉川浩満×山本貴光トークイベント
「本、読書、書店」
発売早々に重版が決まった注目の書『哲学の門前』の刊行を記念し、著者・吉川浩満さんとその相棒・山本貴光さんのトークイベントを入場無料で開催いたします。YouTubeチャンネル「哲学の劇場」をほぼ毎週配信している長年のコンビですが、このふたりだけで喋る店内イベントはきわめて貴重な機会です。立ち見なら予約も不要。日曜日の昼下がりに「本、読書、書店」をテーマに語り合うお二方の姿、ふらっと覗きにきませんか?
【日時】2022年10月2日(日) 14:40開場 15:00開演
【会場】紀伊國屋書店新宿本店 2階BOOK SALON
【参加方法】
無料でご観覧いただけるイベントです。2022年9月13日(火)10:30よりお電話にて座席のご予約を承ります。(先着20名)
定員に達したため、お席のご予約受付は終了いたしました。
なお、オープンスペースですので立ち見にてご観覧いただくことも可能です。
ご予約電話番号:03-3354-0131 新宿本店代表(10:30~20:30)
※当店に繋がる他の電話番号にかけられてもご予約は承れませんのでご注意下さい。
※間違い電話が頻発しています。上記の電話番号を今一度お確かめの上お掛け下さい。
※イベントに関するお問い合わせも、上記の電話番号までお願いいたします。
★トーク終了後はサイン会も予定しております。対象書籍は当日会場で販売もいたします。
【プロフィール】
吉川浩満(よしかわ・ひろみつ)
1972年鳥取県米子市生まれ。文筆家・編集者・ユーチューバー。慶應義塾大学総合政策学部卒業。YouTubeチャンネル「哲学の劇場」を山本貴光とともに主宰。著書に『理不尽な進化 増補新版』(ちくま文庫)、『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』(河出書房新社)、山本との共著に、『人文的、あまりに人文的』(本の雑誌社)、『その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。』(筑摩書房)、山本との共訳に、サール『MiND 心の哲学』(ちくま学芸文庫)ほかがある。
山本貴光(やまもと・たかみつ)
1971年生まれ。文筆家、ゲーム作家。慶應義塾大学環境情報学部卒業。コーエーにてゲーム制作に従事したのち、フリーランスに。日本図書設計家協会客員会員。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、金沢工業大学客員教授。著書に『マルジナリアでつかまえて』(2巻、本の雑誌社)、『記憶のデザイン』(筑摩選書)、『文学問題(F+f)』(幻戯書房)ほか多数。
【ご案内】
・会場内は自由席となります。ご予約済みのお客様は開場時間よりご入場いただき、お好きな席にお座りいただけます。
・イベント会場での録音は固くお断りします。
・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承下さい。
・定員になり次第、受付を終了させていただきます。尚、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
