紀伊國屋書店:【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】日中合作 音楽劇「李香蘭-花と華-」

終了しました

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】日中合作 音楽劇「李香蘭-花と華-」

日時

■脚本・作詞 岡本貴也

■演出・振付 良知真次

■作曲    鎌田雅人

■振付協力  名倉加代子

■総合監修  横内謙介

■出演    西内まりや
       飛龍つかさ 玉置成実 黒崎真音
       中村太郎 伊勢大貴 柳瀬大輔 良知真次
       松本梨香 速水けんたろう
       加藤靖久 明音亜弥 斉藤秀翼
       安寿ミラ(特別出演)他

■作品について 

李香蘭。本名を山口淑子。
1920年、中華民国奉天省で日本人の父・山口文雄と母・山口アイの間に生まれる。
彼女は中国で生まれ育った日本人だった。

13歳の時、両親の友人であった李将軍の義理の娘として縁を結び、「李香蘭」という中国名を得る。
その後、歌う中国人女優・李香蘭として思いがけずデビューすることになり、日中戦争時には満映(満州映画協会)の専属女優として「白蘭の歌」「支那の夜」「熱砂の誓ひ」など数多くの日本映画に出演。
彼女が歌う「夜来香」「蘇州夜曲」などの歌はアジアで大ヒット。

世界大戦が開戦する直前の1941年には、日本劇場(日劇)で「歌ふ李香蘭」に出演。
大勢の日本人ファンが大挙して押し寄せ、日劇の周囲を7周り半もの観客が取り巻き、大騒動となる人気ぶり。
李香蘭は、戦争中の中国と日本を熱狂させたスターだった。

しかし戦争の激化とともに、対立を深める中国と日本。
祖国と母国。愛する二つの国に挟まれ、その人気を戦争に利用され、自分が日本人であることを隠し続けることに苦悩する李香蘭。
平和を願い続けた、歌姫の物語。

■日程表


 ★ 川島芳子役:飛龍つかさ  リュバチカ役:玉置成実
 ◆ 川島芳子役:玉置成実   リュバチカ役:黒崎真音

チケット情報

入場料金[全席指定・税込]      S席  11,500円
                     A席    8,800円

チケット一般発売 2022年12月24日(土)10:00~ 

前売券取り扱い

 ◎キノチケットカウンター(新宿本店1階/営業時間10:00~18:30)
 ◎キノチケオンライン (24時間受付)

 ◎各種プレイガイド

 

■主催 World Code/ハピネット・メディアマーケティング

■お問合せ https://worldcode.co.jp/stage_contact/

オフィシャルサイト

注目の記事ランキング2025年7月10日〜 7月16日(過去7日間)

【QUOカードPay 500円分がその場で当たる】夏の読書 応援キャンペーン 第1弾

第173回 芥川賞・直木賞 受賞作 — 該当作なし (2025/7/16)

第71回青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」2025年

【購入者抽選】中島颯太(FANTASTICS)『中島颯太の“なるようになった。”“ええようになった。” COMPLETE BOOK』発売記念イベント開催!

『天官賜福』5巻  購入特典 紀伊國屋書店限定ブックカバー

7月15日発売!【紀伊國屋書店グループ 特装版】2023年本屋大賞受賞作、凪良ゆう『汝、星のごとく』文庫版

【夏の文庫フェア2025】新潮文庫・集英社文庫・角川文庫

【紀伊國屋書店×ミッフィー 】miffy&books ミッフィー70周年記念 絵本&コラボグッズフェア

【抽選】『長濱ねる2nd写真集(仮)』(講談社)発売記念お渡し会

【ポイント3倍】夏のセルフケア読本 整う夏じたく

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】こまつ座公演「父と暮せば」

【新宿本店】あだち充画業55周年記念ポップアップショップ

【ポイント2倍】文庫・児童書【全店&ウェブストア】

2025『夏の洋書市』7/10(木)~7/21(月・祝)

『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』 POP UP STORE

上戸彩さん『上戸彩写真集 Midday Reverie』発売記念メッセージプリント入りレシート

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年7月4-6日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

エコバッグプレゼント【流山おおたかの森店】

ダリアコミックス「コヨーテ」 POP UP CORNER in 紀伊國屋書店

『永瀬莉子写真集(仮)』(宝島社)発売記念お渡し会