『見て 聞いて まねして楽しむ歌舞伎絵本』(くもん出版)の発売を記念して、読み聞かせ&サイン会を開催いたします。
文・絵・音でおどろき、楽しめる歌舞伎絵本!歌舞伎俳優が子どもにむけてわかりやすく書きなおしたお話に、人気イラストレーターが歌舞伎の美しさを表現したイラストをつけました。発刊イベントでは、歌舞伎俳優であり本作の作者「中村壱太郎さん」をお迎えし、読み聞かせを行います。またイラストレーターお二方もお迎えし、制作現場の裏話などのトークやサイン会も行います。
★インスタライブについて★
当日のイベントの様子をインスタグラムくもん出版アカウントにてライブ配信をする予定です。会場の音声や後方からの映像(お顔は映りません)を配信することをあらかじめご了承ください。
中村壱太郎(作者)
歌舞伎俳優。上方歌舞伎を中心に女方として歌舞伎の舞台に立つ傍ら、ラジオやテレビなどにも活動の場を広げている。また、「春虹」の名で脚本執筆、演出も手がける。2020年放送のNHK Eテレ「にっぽんの芸能」では、監督を務め、本作の原作ともなった「紙芝居歌舞伎」が放送された。絵本の文章を手がけるのは本シリーズが初めてとなる。
小川かなこ(茶壷・絵)
東京都生まれ。イラストレーター。第7回TIS公募大賞受賞など受賞歴多数。絵本に『パンダのソフトクリームやさん』『うさぎさんのたんじょうび』『パンダのたこやきやさん』(こどものとも年少版、以上、福音館書店)、『ペーとぼく』(やづきみちこ 文/くもん出版)。装画を手がけた作品に、『傑作はまだ』(瀬尾まいこ・作/ソニー・ミュージックエンタテインメント)など多数。
くまあやこ(狐忠信・絵)
神奈川県生まれ。イラストレーター。愛犬ブラウニーとノアを描いたのがきっかけで、絵の世界に。絵本に『マンゴーの絵本』(農文協)、『きみといっしょに』(タリーズコーヒージャパン)、詩画集『犬ト詩ウ』(トムズボックス)など。挿絵を手がけた「ねこ町いぬ村シリーズ」(小手鞠るい 作/講談社)、『雲のはしご』(梨屋アリエ 作/岩崎書店)など多数。
【日時】 2022年11月27日(日) 14:00開演
【会場】 紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース
【対象書籍(2点)】
『見て 聞いて まねして楽しむ歌舞伎絵本』「茶壺」「狐忠信」 くもん出版 税込各1,870円
【参加方法(要整理券・抽選)】
応募期間中、下記チケットサイトからご応募いただいた方の中から抽選で当選された方に当選メールを配信いたします。
〇受付期間:2022年11月7日(月)~16日(水)23:59
〇当選メール配信:2022年11月20日(水)予定(書籍の購入方法・集合時間等詳細を記載)→配信いたしました(11月20日)
※ご当選の方は紀伊國屋書店新宿本店にて対象書籍2点のご購入が必要となります。詳細は当選メールに記載いたします。
▶お申し込みはこちらから(Peatixサイトが開きます)
*参加人数について*
一組につき【大人(保護者)1名+小学生以下のお子様2名まで】とさせていただきます。お申込時に、お子様の人数をご入力くださいませ。また当選後の人数変更は承れませんのでご了承くださいませ。
*Peatixからのリマインドメール・およびチケットについて*
Peatixの仕組み上、当選メール配信予定日の前日に、Peatixからリマインドメー ルが自動で配信されます。「間もなくイベントです。チケットの準備はお済みで すか?」と文面に記載がありますが、イベントのご連絡ではありません。自動配 信される文面につき、何卒ご了承ください。 同じくPeatixの仕組み上お申し込み後チケット(QRコード)が表示されますが、当選のお知らせではございませんのでご注意くださいませ。
※応募はお一人様1回とさせていただきます。
※当選メールはご登録いただいたメールアドレスに送信いたします。
※kinokuniya.co.jp からのメールを受信できるように、あらかじめ設定をお願いいたします。迷惑メール防止のフィルタリングなどで当選メールを受信いただけなかった場合は、落選と同様に扱わせていただきます。
※当選の方のみメールを送信いたします。これをもって当落結果の発表に代えさせていただき、落選された方にはご連絡いたしませんので、あらかじめご了承くださいませ。個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※通信事情など不測の事態による当選メールの遅れ、未到着などについて、当社は一切の責任を負いかねます。
※期間内にウェブでご応募いただき、ご当選のうえで、所定の方法でご購入いいただいた方に参加整理券をお渡しいたします。紀伊國屋書店新宿本店以外の店舗で対象商品をご購入いただきましても、イベントに参加できませんのでご注意ください。購入方法につきましては当選メールにてご案内いたします。
※ウェブのみの受付となりますので、店頭やお電話での申込はいっさい承ることができません。
*参加整理券にはあらかじめ当選者のお名前を印刷しますので、ご家族やご友人のお名前でのご応募はご遠慮ください。ご当選の権利を他人に譲ることはできません。
*サインと一緒に為書き(お客様のお名前)が入ります。
【ご案内】
*本イベントはマスコミの取材が入る可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ。
*写真や動画の撮影はご遠慮いただいております。
*サインの対象は『見て 聞いて まねして楽しむ歌舞伎絵本』「茶壺」「狐忠信」のみとさせていただきます。ほかの著作や色紙・グッズ等は対象外ですのでご了承くださいませ。
*お客様のご都合や交通機関の遅延により集合時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
*お客様都合により当日イベントに参加できなかった場合、払い戻しは致しかねます。
*天災などの不測の事態により、イベントを中止する場合がございます。
*お電話でのご予約のみのお客様はイベント終了時点ですべてキャンセル扱いとさせていただきます。
*整理券(購入の権利含む)の転売は固くお断りいたします。
【ご参加のみなさまへ】
◆イベントでの感染症予防対策及び中止・延期の可能性について◆
本イベントは、新型コロナウイルスの感染状況に伴う緊急事態宣言発令またはイベント開催の制限が出た際には急遽内容変更や開催中止・延期になる場合がございます。その場合は当ページにてご案内いたしますので必ずご確認をお願いします。
また、感染拡大予防のため、下記ご協力をお願いいたします。
*マスクのご着用を必須とさせていただきます。必ずご準備をお願いいたします。
*握手はご遠慮いただきますのでご了承ください。
*うがい・手洗いの励行をお願いいたします。
*下記に該当するお客様はご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
・発熱(37.5度以上)その他感冒様症状を呈している方
・新型コロナウイルス感染症の陽性者との濃厚接触がある方
・同居家族や身近な知人の感染が疑われる方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国・地域等へ渡航並びに当該国・地域の在住者との濃厚接触がある方