たった一言で女性の自由な生き方を制限してしまう「ずるい言葉」を集め、それらについて考える本が『10代から知っておきたい 女性を閉じこめる「ずるい言葉」』です。
本書の刊行を記念して、執筆に至った経緯、男性が女性に向けた書籍を書くことにまつわるためらい、そしてもちろん「ずるい言葉」から身を守るための考え方などについて、著者自らが自由に語ります。
当日はイベント参加者のみなさんが実際に言われた「ずるい言葉」をお伺いし、みなでその「もやもや」を共有する時間も設けます。理不尽な言葉の数々をお焚き上げすることで、帰り道の足取りが少し軽くなる、そんなイベントになる予定です。ぜひふるってご参加ください。
1時間ほどのトークの後、ご希望のお客様にはサイン会を実施いたします。小さなスペースならではの臨場感あふれる贅沢なトークイベントにご期待ください。皆様のご参加をお待ち申しあげております。
【日時】2023年2月24日(金) 18:10開場 / 18:30開演
【会場】紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ
【参加方法】
無料でご観覧いただけるイベントです。
着席での観覧をご希望されるお客様は、お電話にて事前のご予約を承ります。トークイベント終了後のサイン会にご参加いただく場合は、対象書籍『10代から知っておきたい 女性を閉じこめる「ずるい言葉」』(WAVE出版 / 税込1,650円)または既刊『10代から知っておきたい あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』(WAVE出版 / 税込1,540円)を当店にてご購入のうえ、イベント当日にご持参くださいませ。イベント当日もご購入いただけます。
電話予約は2023年2月10日(金) 10:30より承ります(着席20名)。
ご予約電話番号:03-3354-0131 新宿本店代表(10:30~20:30)
※当店に繋がる他の電話番号にお掛けいただいても、ご予約を承れませんのでご注意ください。
※まちがい電話が頻発しています。電話番号をよくお確かめのうえお掛けください。
※イベントに関するお問い合わせも、上記の電話番号までお願いいたします。
オープンスペースでの開催となりますので、ご予約なしのお客様も立ち見にてご観覧いただけます。サイン会にご参加いただく場合は、当店にて対象書籍をご購入ください。
【プロフィール】
森山至貴(もりやま・のりたか)
1982年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻(相関社会科学コース)博士課程単位取得満期退学。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻助教、早稲田大学文学学術院専任講師を経て、現在は同准教授。専門は、社会学、クィア・スタディーズ。
著書に『「ゲイコミュニティ」の社会学』(勁草書房)、『LGBTを読みとく―クィア・スタディーズ入門』(ちくま新書』、『10代から知っておきたい あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』(WAVE出版)がある。
【ご案内】
・着席ご予約のお客様の座席は自由席です。イベント当日は、開演時間までに3階アカデミック・ラウンジにご来場のうえ、ご予約のお名前をお伝えください。
・イベント会場内での撮影・録音は固くお断りいたします。
・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承ください。
・着席ご予約は定員になり次第、受付終了させていただきます。ご予約満数の場合は立ち見にてご観覧いただけます。なお、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承ください。