紀伊國屋書店:【3階アカデミック・ラウンジ】紀伊國屋書店×フレーベル館「乳幼児教育から考える“こどもまんなか社会”セミナー(全3回)」 第1回 保育ファシリテーションのススメ(講師:矢藤誠慈郎さん、鈴木健史さん)

終了しました

【3階アカデミック・ラウンジ】紀伊國屋書店×フレーベル館「乳幼児教育から考える“こどもまんなか社会”セミナー(全3回)」 第1回 保育ファシリテーションのススメ(講師:矢藤誠慈郎さん、鈴木健史さん)

日時
場所
    紀伊國屋書店
  • 新宿本店
  • 3階アカデミック・ラウンジ

紀伊國屋書店×フレーベル館
乳幼児教育から考える「こどもまんなか社会」セミナー 全3回
第1回 保育ファシリテーションのススメ

 

保育者が主体的に学び合うために――より良い語り合いの場のつくり方

こども家庭庁創設とともに広がった「こどもまんなか社会」という言葉。子どもの育ちの中で最も重要だと言われる乳幼児期を支える幼稚園・保育所・認定こども園にいま求められるのが、保育の質の確保・向上です。そのためには、園内研修や会議等を通して、組織・チームとして保育の質・向上に取り組む必要があります。保育者が主体的に学び合い信頼関係を築くには何が必要か。幼児教育・保育の専門家であるおふたりが、より良い語り合いの場のつくり方について考えます。

保育者のための月刊誌『保育ナビ』の人気コーナーを単行本化した、保育ナビブック『園内研修と会議が劇的に変わる保育ファシリテーション』刊行記念セミナーです。

 

60分ほどのトークの後、質疑応答とサイン会を予定しております。サイン会にご参加希望のお客様は当店にて対象書籍『園内研修と会議が劇的に変わる保育ファシリテーション』(鈴木健史著、矢藤誠慈郎解説 / フレーベル館 / 税込2,970円)をご購入ください。イベント当日は会場でも販売いたします。
皆様のご参加をお待ち申しあげております。

【日時】2023年6月30日(金) 17:40開場 / 18:00開演

【会場】紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ

【参加方法】
無料でご観覧いただけるイベントです。サイン会にご参加いただけるお客様はイベント当日までに、当店にて対象書籍をご購入くださいませ。

◆着席でのご参加:事前にご予約のうえ、イベント当日は会場にお越しください。
 ★ 申込~参加の手順 ★
受付サイト(外部サイトPeatixが開きます)にて「着席参加」を申し込む
(お申し込みにはPeatixアカウントが必要です。お持ちでない方は新規登録のうえお申し込みください)
②イベント当日は会場受付にて、係にご予約いただいたお名前を伝える

◆立ち見でのご参加:ご予約不要で、無料にてご観覧いただけます。
オープンスペースでの開催となりますので、ご予約なしのお客様も立ち見にてご観覧いただけます。

※本イベントの実施にあたり、フレーベル館にて本イベントの様子を撮影・配信いたします。録音した音声および録画した映像は、フレーベル館の広告宣伝・広報活動(SNS 等のウェブ利用を含みます)に使用いたしますので、上記ご了承のうえ、ご参加くださいますようお願いいたします。


【プロフィール】

講師:鈴木健史(すずき けんじ)/ 写真左

東京立正短期大学准教授。児童養護施設職員、幼稚園教諭、保育士を経て、保育研究の道に。保育ファシリテーション実践研究会主宰。専門は保育者論、子育て支援、保育現場のマネジメントやリーダーシップ、コミュニケーションなど。著書に『保育者のためのキャリア形成マネジメントブック』(共著、みらい)、『保育リーダーのための職員が育つチームづくり』(編著、中央法規出版)等。

講師:矢藤誠慈郎(やとう せいじろう)/ 写真右

和洋女子大学教授。養成から現職を見通した保育者の専門性の開発、保育における組織マネジメント・リーダーシップ等を専門に研究を続ける。全国保育士養成協議会常務理事。日本保育者養成教育学会理事。著書に『保育の質を高めるチームづくり―園と保育者の成長を支える』(わかば社)、『幼児教育・保育制度改革の展望―教育制度研究の立場から』(共著、教育開発研究所)等。

 

【ご案内】
・着席ご予約のお客様の座席は自由席です。イベント当日は、開演時間までに3階アカデミック・ラウンジにご来場ください。
・イベント会場内では許可された以外の撮影・録音を固くお断りいたします。
・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承ください。
・着席ご予約は定員になり次第、受付終了させていただきます。ご予約満数の場合は立ち見にてご観覧いただけます。なお、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承ください。

 

注目の記事ランキング2025年1月12日〜 1月18日(過去7日間)

キノベス!2025 決定 1位 朝井リョウさん『生殖記』紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS 

※受付終了※【お渡し会】あいにゃん 特典会 『Disney ミッキー ショルダーバッグBOOK produced by Areeam』発売記念

※受賞作発表されました!※ 第172回「芥川賞・直木賞」候補作 (2024/12/12)

紀伊國屋じんぶん大賞2025 発表 大賞 福尾匠さん『非美学 ― ジル・ドゥルーズの言葉と物』読者と選ぶ人文書ベスト30

≪当選者限定≫吉野北人(THE RAMPAGE) 2nd写真集『Orange』(幻冬舎) 発売記念イベント開催 ※予約購入期間終了しました※

【抽選】令和ロマン 髙比良くるまさん『漫才過剰考察 』(辰巳出版)発売記念サイン本お渡し会

【紀伊國屋書店限定カバー】【通常版】『日向坂46 佐々木久美1st写真集「タイトル未定」』

キノベス!キッズ2025 決定 1位『クジラがしんだら』児童書・絵本ベスト10

さくら1stスタイルブック 発売記念お渡し会イベント

第171回「芥川賞・直木賞」の候補作が発表されました!(2024/6/13)

『キメラプロジェクト:ゼロ5』 発売記念 悠木碧さんサイン会

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】KERA CROSS 第六弾「消失」

紀伊國屋書店オリジナルグッズ「今日も、本と一緒に。」100周年記念に向けた限定デザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバーなど多彩なラインナップを好評発売中!

『東京エイリアンズ』10巻  購入特典 紀伊國屋書店限定ペーパー

『超☆開運が止まらない!キャンぺーン!』 ゲッターズ飯田の五星三心占い2025年度版発売記念 「ゲッターズ飯田さんに直接占ってもらおう!」at紀伊國屋書店アミュプラザおおいた店

毎月15日は 紀伊國屋ポイント2倍デー

2025年1月18日(土)【札幌本店】華金カップルスタイルブック『You jump, I jump 』刊行記念 サイン本お渡し会(講談社)

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年1月10-12日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

【新宿本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

【紀伊國屋ホール】舞台タメ劇vol.1「タイムカプセル Bye Bye Days」