■プロデュース・脚本・演出 さかもと未明
■作曲 薮田翔一
■監修 池田光璢
■出演 浅野和馬 榛葉昌寛 村田孝高 高橋宏典 野村又三郎
辰巳真理恵 山口安紀子 小村知帆 根本璃音
■演奏 白河俊平(ピアノ)
■公演概要
あまりにも有名な歌集百人一首、なぜ編まれたかは、誰も知らない。
藤原定家がなぜ「百人一首」を編纂したのか?余りにも有名なこの和歌集の、成立の背景を知る人は少ない。
当時は貴族社会から武家社会に切り替っていく転換期。承久の乱に敗北した後鳥羽上皇は、隠岐に流刑となっていた。藤原定家は後鳥羽上皇に贔屓されていたが、ある時期から関係が壊れ、承久の乱に加担しなかった。 それが幸いして、定家はその後、順調に出世していく。しかし或る夜、恨みに凝り固まった後鳥羽上皇の生霊が現れた。定家と幕府への呪いの言葉を吐く上皇を前に、定家は「もう一人の慕わしい霊」を呼び出すことを思いつく……。
織田正吉の『絢爛たる暗号』に着想を得、「百人一首には謎が秘められている」と云う前提で、さかもと未明が脚本を執筆。池田光璢監修。ジュネーヴ国際音楽祭・作曲賞グランプリに輝いた薮田翔一の珠玉の歌曲と共に、藤原定家、後鳥羽上皇、黄泉から呼び出された式子内親王の、妖しくも悲しい魂の交錯ドラマを、ぜひともご堪能ください。
《チケット情報》
■入場料金[全席指定・税込]一般 8,000円※未就学児入場不可
※車椅子で来場の方は問合せ先までご連絡ください。■チケット発売2023年9月1日(金)10:00~
■主催 JAPAN ART MEDIA PROJECT
■製作 MIMEIDIA
■お問合せ JAPAN ART MEDIA PROJECT
090-5991-5243(川口)
TAMASHIZUME さかもと未明 薮田翔一 紀伊國屋サザンシアター 辰巳真理恵 浅野和馬 野村又三郎 百人一首 百人一首音楽劇