この薬飲んで大丈夫なの? どう効くの? と「お薬」を飲む前にいろいろと考えることと思います。そこで、本講演では糖尿病を治療するお薬を紹介し、そのような不安、疑問にお答えできれば幸いです。
糖尿病の名前は、尿に糖が混じり、甘い匂いがするところから名付けられました。しかし、ほとんどの人は病気が悪化するまで、尿に糖分が出て、甘くなることはなく、健康診断で指摘されるまで自覚がないこともあります。今回は、最新の日本人のデータから「糖尿病が強く疑われる者」の状況を示し、「糖尿病」のこと、治療薬である「インスリン」のこと、新しい糖尿病の「お薬」を詳しく説明したいと考えています。そして、講演の最後には「それならお薬を、使ってみようかな、飲んでみようかな」と言っていただけるようなお話をしたいと思います。
2023年7月1日(土)
14:00~15:00
1Fインナーガーデン
【定員】40名
【講師】薬学部 薬学科 今田 愛也 教授
入場無料・お申し込み不要