紀伊國屋書店:【Zoom配信】『〈叱る依存〉がとまらない』(紀伊國屋書店)刊行記念オンラインイベント 著者:村中直人さん ゲスト:松本俊彦さん

終了しました

【Zoom配信】『〈叱る依存〉がとまらない』(紀伊國屋書店)刊行記念オンラインイベント 著者:村中直人さん ゲスト:松本俊彦さん

日時
場所
    紀伊國屋書店
  • 新宿本店
  • オンライン:Zoom配信

『〈叱る依存〉がとまらない』(紀伊國屋書店)刊行記念オンラインイベント 著者:村中直人さん ゲスト:松本俊彦さん

「叱る」には効果がないってホント?
子育て、職場での部下への指導、学校・部活の生徒指導……
やめたいと思っても、ついまた叱ってしまうことはありませんか。
「叱る」のメカニズムを知れば、その理由がわかります。
『〈叱る依存〉がとまらない』の刊行を記念して、著者の村中直人さんと、精神科医の松本俊彦さんに、誰もが無関係ではいられない〈叱る依存〉を防ぐためのヒントを語っていただきます。

※刊行記念対談の一部を編集し下記公開いたします。(2022/4/7)

▶イベントの書き起こし記事はこちらから(ログミーBiz@logmijp 提供 4月18日(月)より随時公開)
「良かれと思った「叱る」行為が、なぜ「暴力の連鎖」を招くのか
「叱る依存」がとまらなくなる心理的理由」
https://logmi.jp/business/articles/326430 (1/5)
https://logmi.jp/business/articles/326431 (2/5)
https://logmi.jp/business/articles/326432 (3/5)
https://logmi.jp/business/articles/326433 (4/5)
https://logmi.jp/business/articles/326434 (5/5)


【日時】

2022年3月16日(水) 19:00~20:30(予定)

【会場】Zoom(オンライン)
※お申込のお客様には登録用リンクをメールでご連絡します。
 メール配信日:3月14日(月)・16日(水)の2回

*チケットをご購入いただいた方は、イベント後期間限定でアーカイブ配信もご視聴いただけます。リアルタイムでのご視聴が難しい場合はそちらをお楽しみくださいませ。(アーカイブ配信はイベント終了後準備が整い次第メールでご案内いたします)

*Zoomでのイベント参加方法について、詳しくはこちら

【参加方法(チケット制)】
■視聴チケット 1,000円
■書籍付きチケット 2,300円(書籍代1,760円+チケット代540円)
※別途送料がかかります。(700円)
※書籍は受注後随時発送いたします。
※書籍の配送先は国内限定とさせていただきます。
※書籍付きチケットは100枚限定です。定員に達し次第締切となります。

【申込方法】
2022年2月16日(水)~2022年3月16日(水)18:00の間、下記(Peatixサイトにつながります)にてチケットをご購入くださいませ。(先着)
購入はこちらから

【ご案内】
*本イベントはZoomによる配信イベントです。当日店頭にご来店されてもご観覧いただけませんのでご注意ください。
*配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします。
*事前にZoomのバージョンが最新にアップデートされているかご確認の上ご視聴ください。
*インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからのご視聴が可能です。
*視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合はご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください。
*ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください。
*お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承くださいませ。

【お問合せ】
紀伊國屋書店新宿本店代表
03-3354-0131

著者紹介

村中 直人むらなか・なおと

1977年生まれ。公認心理師・臨床心理士。一般社団法人子ども・青少年育成支援協会代表理事。Neurodiversity at Work株式会社代表取締役。多様なニーズのある子どもたちのための学習支援事業「あすはな先生」の立ち上げ・運営に携 わり、「発達障害サポーター'sスクール」での支援者育成にも力を入れている。 著書に『ニューロダイバーシティの教科書――多様性尊重社会へのキーワード』(金子書房)がある。

松本 俊彦まつもと・としひこ

1967年生まれ。精神科医。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長。薬物依存を中心とした依存症の治療・研究に従事しながら、幅広く講演・執筆活動を行っている。『世界一やさしい依存症入門』(河出書房新社)、『誰がために医師はいる――クスリとヒトの現代論』(みすず書房、紀伊國屋じんぶん大賞第4位)ほか著書多数。

注目の記事ランキング2025年1月19日〜 1月25日(過去7日間)

キノベス!2025 決定 1位 朝井リョウさん『生殖記』紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS 

【紀伊國屋書店限定カバー】【通常版】『日向坂46 佐々木久美1st写真集「タイトル未定」』

【新宿本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】KERA CROSS 第六弾「消失」

※受賞作発表されました!※ 第172回「芥川賞・直木賞」候補作 (2024/12/12)

吉野北人(THE RAMPAGE)さん 吉野北人2nd写真集『Orange』発売記念メッセージプリント入りレシート

紀伊國屋じんぶん大賞2025 発表 大賞 福尾匠さん『非美学 ― ジル・ドゥルーズの言葉と物』読者と選ぶ人文書ベスト30

※受付終了※『こっち向いてよ向井くん』8巻発売記念ねむようこ先生サイン会

【2階 BOOK SALON】 祝・第172回直木賞受賞 !『藍を継ぐ海』(新潮社) 伊与原新さんサイン会

【梅田本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

※受付終了※【サイン会】みやぞん『いろいろやりましたが、全力だすと壊れます。』発売記念サイン会

紀伊國屋書店オリジナルグッズ「今日も、本と一緒に。」100周年記念に向けた限定デザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバーなど多彩なラインナップを好評発売中!

【抽選】令和ロマン 髙比良くるまさん『漫才過剰考察 』(辰巳出版)発売記念サイン本お渡し会

【紀伊國屋ホール】ドラマチックステージプロジェクトvol.3「大逆転~Great Comeback~」

キノベス!キッズ2025 決定 1位『クジラがしんだら』児童書・絵本ベスト10

【4階B階段GalleryBOX】『帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING 』(ぴあ)刊行記念パネル展

※当選メール配信済み※≪当選者限定≫吉野北人(THE RAMPAGE) 2nd写真集『Orange』(幻冬舎) 発売記念イベント開催

※受付終了※【お渡し会】あいにゃん 特典会 『Disney ミッキー ショルダーバッグBOOK produced by Areeam』発売記念

【9階 イベントスペース】『C線上のアリア』刊行記念 湊かなえさんサイン会

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年1月17-19日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人