• 紀伊國屋書店

  • KINOナビアイコン在庫検索
  • 店舗アイコン店舗・劇場
  • イベントアイコンイベント
  • 本を買う
  • 在庫検索KINOナビ
  • 在庫取置サービス
  • 店頭在庫配送サービス
  • 店舗受取サービス
  • ウェブストア
  • 電子書籍アプリKinoppy
  • 店舗・劇場に行く
  • 店舗・劇場案内
  • 催事情報
  • サービスについて
  • 紀伊國屋ポイント
  • 紀伊國屋書店ギフトカード
  • よくある質問
  • 会員メニュー
  • ログイン
  • サイトのご利用案内
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 会社案内
  • 法人のお客様
本を探す
全国の店舗
お近くの店舗
店舗・劇場を探す
全国から
お近くから
イベントを探す
すべてのイベント
お近くで開催
紀伊國屋書店:※日程変更※【Zoom配信】『日本水商売協会――コロナ禍の「夜の街」を支えて』刊行記念 著者・甲賀香織氏×ゲスト・手塚マキ氏オンラインイベント

まもなく開催

オンラインイベント

※日程変更※【Zoom配信】『日本水商売協会――コロナ禍の「夜の街」を支えて』刊行記念 著者・甲賀香織氏×ゲスト・手塚マキ氏オンラインイベント

2022年6月7日(火)
日時
2022年6月7日(火)19:00〜
場所
    紀伊國屋書店
  • 新宿本店
  • オンライン:Zoom配信
この情報をSNSでシェア
Twitter Facebook LINE はてなブックマーク

このイベントについて

※日程変更のお知らせ※
本イベントは、諸般の事情により下記の通り開催日時を変更することになりました。

【変更後日時】2022年6月7日(火) 19:00~20:30 
アーカイブあり。準備ができ次第メールでご案内予定
お申し込み方法は変更ございませんので、視聴をご希望の方は下記よりチケットをご購入くださいませ。

『日本水商売協会――コロナ禍の「夜の街」を支えて』(筑摩書房)刊行記念
著者・甲賀香織氏×ゲスト・手塚マキ氏オンラインイベント


新型コロナウィルスの流行が始まってからおよそ2年。
新宿の「夜の街」・歌舞伎町は、感染症の蔓延防止に、そして助成金からの除外といった社会からの差別をなくすために、戦い続けてきました。
その中心となった、ホストクラブ「Smappa! Group」会長の手塚マキさんと、日本水商売協会代表理事の甲賀香織さんが、この2年間の歩みを語り合います。
歌舞伎町とともに、新宿の人の賑わいをつくり/賑わいに支えられてきた紀伊國屋書店・新宿本店からお届けします。

【日時】
2022年4月13日(水)→6月7日(火)に変更 19:00~20:00(予定)

【会場】Zoom(オンライン)
※お申込のお客様には登録用リンクをメールでご連絡します。
 メール配信日(※変更あり):5月31日(月)・6月7日(火)の2回

*チケットをご購入いただいた方は、イベント後期間限定でアーカイブ配信もご視聴いただけます。リアルタイムでのご視聴が難しい場合はそちらをお楽しみくださいませ。(アーカイブ配信はイベント終了後準備が整い次第メールでご案内いたします)

*Zoomでのイベント参加方法について、詳しくはこちら

【参加方法(チケット制)】
■視聴チケット 1,000円
■『日本水商売協会』+視聴チケット 1,724円(書籍代+チケット代800円)
■『日本水商売協会』『新宿・歌舞伎町』+視聴チケット 2,670円(書籍代+チケット代800円)
※書籍付きチケットは別途送料がかかります。(700円)
※書籍は受注後随時発送いたします。(『日本水商売協会』は3月8日の発売日以降)
※書籍の配送先は国内限定とさせていただきます。
※書籍付きチケットは100枚限定です。定員に達し次第締切となります。

【申込方法】
2022年3月5日(土)~6月7日(水)19:00の間、下記(Peatixサイトにつながります)にてチケットをご購入くださいませ。(先着)
▶購入はこちらから

【プロフィール】


甲賀香織(こうが・かおり)
1980年、埼玉県生まれ。一般社団法人日本水商売協会代表理事。青山学院大学文学部卒業後、出版社等を経て株式会社ベンチャー・リンクに入社、カーブスジャパンに出向。人材教育や営業マニュアルの作成、新規店舗の立ち上げ、業績不振店舗の再建に従事する。27歳で銀座の高級クラブ「ル・ジャルダン」に入店。1年でナンバー1となる。引退後は、ホステスの営業メール配信システムの開発・販売を行う。2018年、日本水商売協会を設立。著書に『日本水商売協会』(ちくま新書)がある。


手塚マキ(てづか・まき)
歌舞伎町でホストクラブ、BAR、飲食店、美容室など20数軒を構える「Smappa!Group」の会長。1977年、埼玉県生まれ。歌舞伎町商店街振興組合常任理事。JSA認定ソムリエ。96年から歌舞伎町で働き始め、ナンバーワンホストを経て、独立。ホストのボランティア団体「夜鳥の界」を仲間と立ち上げ、深夜の街頭清掃活動をおこなう一方、NPO法人グリーンバードでも理事を務める。2017年には歌舞伎町初の書店「歌舞伎町ブックセンター」をオープンし、話題に。2018年12月には接客業で培った”おもてなし”精神を軸に介護事業もスタート。著書に、『裏・読書』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『ホスト万葉集』(短歌研究社/講談社)、『新宿・歌舞伎町人はなぜ<夜の街>を求めるのか』(幻冬舎)がある。

【ご案内】
*本イベントはZoomによる配信イベントです。当日店頭にご来店されてもご観覧いただけませんのでご注意ください。
*配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします。
*事前にZoomのバージョンが最新にアップデートされているかご確認の上ご視聴ください。
*インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからのご視聴が可能です。
*視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合はご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください。
*ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください。
*お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承くださいませ。

【お問合せ】
紀伊國屋書店新宿本店代表
03-3354-0131

  • 会社案内
  • 採用情報
  • 店舗・劇場案内
  • ソーシャルメディア
  • 紀伊國屋ホール
  • 紀伊國屋サザンシアター
    TAKASHIMAYA
  • 紀伊國屋書店出版部
  • 紀伊國屋書店映像商品
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 会員サービス利用規約
  • 免責事項
  • 著作権について
  • 法人のお客様
  • 広告媒体のご案内
  • Kinokuniya in the World
ABJマーク 東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901

株式会社 紀伊國屋書店 本社:東京都新宿区新宿3-17-7 このウェブサイトの内容の一部または全部を無断で複製、転載することを禁じます。 当社店舗一覧等を掲載されるサイトにおかれましては、最新の情報を当ウェブサイトにてご参照のうえ常時メンテナンスください。 Copyright © KINOKUNIYA COMPANY LTD.