紀伊國屋書店:【3階アカデミック・ラウンジ】『アメリカ政治』刊行記念 岡山裕先生×前嶋和弘先生トークイベント

終了しました

【3階アカデミック・ラウンジ】『アメリカ政治』刊行記念 岡山裕先生×前嶋和弘先生トークイベント

日時
場所
    紀伊國屋書店
  • 新宿本店
  • 3階アカデミック・ラウンジ

『アメリカ政治』でアメリカ政治を斬る!

 

皆さんは、アメリカの政治について、どのような印象を抱いているでしょうか。「大統領の強い権力」「共和党・民主党による二大政党制」「銃規制や人種差別をめぐる社会の分断」など、でしょうか。

こうした印象は、主として、毎日のように流れてくるアメリカ政治に関する報道によって形作られているように思います。アメリカについては、諸外国と比べると、本当に多くの情報が流れてきます。しかし、そうした報道は、大統領選挙をはじめ、大きな出来事が中心になるため、流れてくる情報量の割に、アメリカ政治の実際については、実はあまりよく知らないという人が多いのではないでしょうか。

最近も、5月に広島で行われたG7サミットに出席するために、バイデン米大統領が日本を訪れましたが、自国の債務上限問題が解決しないままでの来日でしたので、バイデン大統領は一部の会議を欠席していました。サミットの会議を欠席しなければならないほどの債務上限問題とは、どのような問題なのでしょうか。その背景や政治的影響はどのようなものでしょうか。

本イベントでは、このような、皆さんが一度は聞いたことのあるような出来事を取り上げて、このたび刊行しました『アメリカ政治』の各章の説明をふまえて、より深く解説していきます。日々の報道では見えてこない、アメリカ政治の「からくり」を、著者のお二人が、鮮やかに明らかにします。

皆さまのご参加をお待ち申し上げております。


【日時】2023年6月26日(月) 18:10開場 / 18:30開演

【会場】紀伊國屋書店新宿本店 3階アカデミック・ラウンジ

【参加方法】
無料でご観覧いただけるイベントです。 60分ほどのトークの後、質疑応答の時間を設ける予定です。

◆着席でのご参加:事前にご予約のうえ、イベント当日は会場にお越しください。
 ★ 申込~参加の手順 ★
受付サイト(外部サイトPeatixが開きます)にて「着席参加」を申し込む
(お申し込みにはPeatixアカウントが必要です。お持ちでない方は新規登録のうえお申し込みください)
②イベント当日は会場受付にて、係にご予約いただいたお名前を伝える

◆立ち見でのご参加:ご予約不要で、無料にてご観覧いただけます。
オープンスペースでの開催となりますので、ご予約なしのお客様も立ち見にてご観覧いただけます。


【登壇者プロフィール】
著者:岡 山 裕(おかやま ひろし)

慶應義塾大学法学部教授。
主な著作に、『アメリカ二大政党制の確立──再建期における戦後体制の形成と共和党』(東京大学出版会,2005 年)、『アメリカの政党政治──建国から250 年の軌跡』(中公新書,2020 年)、『アメリカ政治史講義』(共著,東京大学出版会,2022年)、など。

著者:前 嶋 和 弘(まえしま かずひろ)

上智大学総合グローバル学部教授。
主な著作に、『アメリカ政治とメディア──「政治のインフラ」から「政治の主役」に変貌するメディア』(北樹出版,2011 年)、『キャンセルカルチャー──アメリカ、貶めあう社会』(小学館,2022 年)、『現代アメリカ政治とメディア』(共編著,東洋経済新報社,2019 年)、など。

 

【ご案内】
・着席ご予約のお客様の座席は自由席です。イベント当日は、開演時間までに3階アカデミック・ラウンジにご来場ください。
・イベント会場内では許可された以外の撮影・録音を固くお断りいたします。
・お客様のご都合や交通機関の遅延により時間に遅れた方や、係員の指示に従っていただけない場合は、イベントへのご参加をお断りする場合がございます。
・イベントの出演者・内容については急な変更等ある場合がございます。予めご了承ください。
・着席ご予約は定員になり次第、受付終了させていただきます。ご予約満数の場合は立ち見にてご観覧いただけます。なお、当サイトでの受付終了のご案内は遅れる場合がございます。予めご了承ください。

 

イベント対象書籍

情報量の多さの割に、勘違いされがちなアメリカ政治。本書は、個々の出来事を追うだけでなく、その背景や政治制度の仕組みを多角的に解説する。どのような主体や制度が、どのように活動・作動しているのか。アメリカ政治の「からくり」を明らかにする。

注目の記事ランキング2025年6月15日〜 6月21日(過去7日間)

【抽選】『長濱ねる2nd写真集(仮)』(講談社)発売記念お渡し会

【紀伊國屋書店×ミッフィー 】miffy&books ミッフィー70周年記念 絵本&コラボグッズフェア

【夏の文庫フェア2025】新潮文庫・集英社文庫・角川文庫

※ご予約満数になりました【9階イベントスペース】ベストセラー御礼!『漫才過剰考察』髙比良くるまさんサイン本お渡し会

『フィギュアスケートLife Extra 羽生結弦 PROFESSIONAL Season3』発売記念 パネル展&紀伊國屋書店梅田本店限定特典付書籍発売!

『頭文字D』新商品発売決定!

『上戸彩写真集 Midday Reverie』(宝島社)発売記念お渡し会

第173回 芥川賞・直木賞 候補作 発表! (2025/6/12) 注目の作家たちの名が並ぶ

第71回青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」2025年

※開始時間変更※『上戸彩写真集 Midday Reverie』【宝島社】発売記念 お渡し会

『ノラガミ』POP UP SHOP in 紀伊國屋書店

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年6月13-15日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

ダリアコミックス「コヨーテ」 POP UP CORNER in 紀伊國屋書店

紀伊國屋書店ウェブストアで書籍・電子書籍を買って、図書カードネットギフトを当てよう! 抽選で〈25,000円分〉を 計10名様にプレゼント!

【Webお申込み:2025/6/22(日)まで】「BE・BOY GOLD展」開催記念 雲田はるこ先生/古澤エノ先生 サイン会【西武渋谷店】

紗倉まなさん最新エッセイ『犬と厄年』(講談社)発売記念サイン会

【イベント】第25回本格ミステリ大賞受賞記念トークショー(オンライン)&サイン会(新宿本店)

Hiroshi Hasebe 3Days 2025 長谷部浩著『ことばの劇場』 刊行記念トークイベント

Terada Tera’s World 寺田てら POP-UP SHOP

夏の文庫100冊フェア