紀伊國屋書店:いくつのえほん2024―1さい

ただ今、開催中

いくつのえほん2024―1さい

日時
絵本選びに悩んでいませんか?
そんな多くの声にこたえるために絵本のウェブサイト「絵本ナビ」の86万人の会員が選んだ「本当に読んでほしい絵本」130点を年齢別に分け、「いくつのえほん」としてまとめました。
絵本は、あたたかいメッセージが込められたもの。
この絵本をぜひ親子で読んでもらいたい…
想い溢れる読者のメッセージを参考に、ぜひ“大切な一冊”を見つけてくださいね。

https://www.nippan.co.jp/news/ikutsunoehon_2024_20230213/
このページでは、「1さい」向けの絵本を紹介いたします。
「どんな絵本を買ったらいいのかわからない」「子どもに絵本をプレゼントしたい」などの場面でぜひ参考にしてみてください。

「0さい」のえほんはこちら

「2さい」のえほんはこちら

「3さい」のえほんはこちら

「4・5さい~」のえほんはこちら

★1さい

「はみがきれっしゃしゅる!」
自分から歯磨きをおねだりしてくれます。こんなにおもしろくて役に立つ絵本、本当に助かります!
(こっちゃんとなあちゃんさん  女の子5歳、女の子3歳)
【絵本ナビより】

親子そろって大好きな一冊
だいすきぎゅっぎゅっというところで息子を抱くと、絵本に顔を向けたまま、にこにこ。
(rucchiさん ママ 男の子1歳)
【絵本ナビより】

楽しくトイトレ
初めてのトイレにドキドキしたり、ちょっと怖かったりする子も、ノンタンたちが楽しそうにしているから、トイレに対する思いが変わりそう。
(☆うさこ☆さん ママ 男の子1歳)
【絵本ナビより】

リズムが楽しい
「イイイのいー」や「はみがきはーみー」の音の響きが楽しく読むことできます。リズムがいいので、歌っているかのように読むことができました。
(blessingさん ママ 女の子1歳)
【絵本ナビより】

娘も私も楽しめます
軽くて少し傾けるだけでしかけが動き、ギミックを動かすことができます。ものを握れる力がついた頃から3歳になった今でもお気に入りの一冊です。
(ほぴぴさん 女の子3歳)
【絵本ナビより】

夢中で遊んでます
なんでもクチに入れる時期でも、つくりがしっかりしていて壊れにくく、濡れてもシワシワにならず助かっています。しかけの動きもスムーズで、心地いい音がします。
(ほぴぴさん 女の子3歳)
【絵本ナビより】

「大好き」がいっぱい! 楽しく学べる図鑑 大好きなものがたくさん出てきて、息子のお気に入り! 長くお世話になりそうな一冊です。
(こぅちゃんままさん ママ 男の子3歳、男の子0歳)
【絵本ナビより】

ねむねむ
やわらかい感じの絵と、ねむねむの優しい感じに惹かれて読みました。最後は「ぱちん」と電気を消すところで終わるので、寝かしつけ前に読むのに最適です。
(blessingさん ママ 女の子1歳)
【絵本ナビより】

はんぶんこのはんぶんこ
弟のめんどうをみるのが苦手な長男に読みきかせ。とても分かりやすかったようで、翌日、「はんぶんこ♪」にチャレンジする姿が。
(朝枝ナオさん ママ 男の子5歳、男の子2歳)
【絵本ナビより】

欲しくなります!
新幹線やモノレール、飛行機など、電車を中心にたくさんの乗り物が出てきました。息子が全ページ大盛り上がりでした。
(さくらっこママさん ママ 女の子5歳、男の子2歳)
【絵本ナビより】

娘を本好きにした始まりの一冊
娘がお気に入りの、小さなかわいいももんちゃんの冒険のおはなしです。これが娘を本好きにした始まりの一冊だったような気がします。
(きゃほさん ママ 女の子7歳)
【絵本ナビより】

子どものお気に入りです
シンプルな展開と、本当に花火が光っているかのような美しい絵が、お気に入りポイント。夜空にあがる花火を親子で一緒に眺めている感覚に。
(おもちとこあらさん ママ 女の子1歳)
【絵本ナビより】

にらめっこしましょ♪
あっぷっぷのリズムに合わせて「ぷっぷっぷ!」と声を出し楽しむ娘の笑顔に癒されています。
(ねこよんよんさん ママ 男の子7歳、女の子1歳)
【絵本ナビより】

探して楽しいしかけ絵本
絵本を読んだあとは子どもにブランケットをかけて、いっしょに簡単なかくれんぼ。「どこかな~?」と探してあげると笑って喜んでいました。
(ミュさん ママ 男の子2歳)
【絵本ナビより】

この絵本がきっかけで絵本大好きっ子に!
1歳ころから「おつきさまこんばんは!」と耳打ちすると泣き止み自分で棚から持ってきます。
(ゆんちゃんママさん ママ 女の子1歳)
【絵本ナビより】

何度読んでもたのしい
子どもをひざにのせて読むと、自分でめくります。これからも読んであげたいです。何度読んでも、大人も気持ちよく読める一冊です。
(tanitaさん ママ 男の子0歳)
【絵本ナビより】

ぺんぎんのラジオ体操
ぺんぎんもかわいいですが、まねっこする子どもたちもかわいくてたまりません。
(みどりままさんママ 男の子3歳、女の子0歳)
【絵本ナビより】

楽しい♪
リズムの良い短い言葉と、見開きいっぱいのパンが息子の興味を引くようで、読んでいるときは本をじっと眺めています。
(fumiさん ママ 男の子8歳、男の子1歳)
【絵本ナビより】

強面なのにかわいいわにわに
お風呂が大好きなわにわに。人間みたいに、お風呂で歌を歌ったり、おもちゃで遊んだり。ジュースまで飲んじゃっておちゃめでかわいい。
(tori.madamさん ママ 女の子6歳、女の子3歳)
【絵本ナビより】

楽しいおばけ絵本
小さいお子さん向けのおばけ絵本ですが、怖くはないですよ。おばけ達にとっても、おまつりはわくわく楽しいのでしょうね(笑)。
(まゆみんみんさん ママ 女の子10歳)
【絵本ナビより】

色使いがおしゃれです
子どもといっしょに身近なものを絵本の中で探して楽しめます。後書きの五味太郎さんのコメントを読むだけでもちょっと日々の生活が楽しくなりますよ。
(ラウネさん ママ 男の子1歳)
【絵本ナビより】

僕知ってるよ!
繰り返し読むうちに子どもたちはどの動物が食べたかを覚えてしまって、ページをめくったとたんに「これ!」と指をさして教えてくれます(笑)。
(絵本ソムリエさん せんせい)
【絵本ナビより】

あたたかい一冊
子どもに何回も「だいすき」を伝えることのできる一冊だと思います。読むときは必ず膝の上に乗せて抱き締めて読んでいます。
(そらすずめさん ママ 男の子3歳、女の子1歳)
【絵本ナビより】

元気の出る絵本
とうもろこしのぬぐぞうが、自ら皮を脱いでいく。ただそれだけなのに、なんでしょう、この爽快感・ワクワクする感じは。
(クッチーナママさん ママ 女の子18歳、女の子15歳、男の子12歳)
【絵本ナビより】

注目の記事ランキング2025年1月12日〜 1月18日(過去7日間)

キノベス!2025 決定 1位 朝井リョウさん『生殖記』紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30 KINOKUNIYA BEST BOOKS 

※受付終了※【お渡し会】あいにゃん 特典会 『Disney ミッキー ショルダーバッグBOOK produced by Areeam』発売記念

※受賞作発表されました!※ 第172回「芥川賞・直木賞」候補作 (2024/12/12)

紀伊國屋じんぶん大賞2025 発表 大賞 福尾匠さん『非美学 ― ジル・ドゥルーズの言葉と物』読者と選ぶ人文書ベスト30

≪当選者限定≫吉野北人(THE RAMPAGE) 2nd写真集『Orange』(幻冬舎) 発売記念イベント開催 ※予約購入期間終了しました※

【抽選】令和ロマン 髙比良くるまさん『漫才過剰考察 』(辰巳出版)発売記念サイン本お渡し会

【紀伊國屋書店限定カバー】【通常版】『日向坂46 佐々木久美1st写真集「タイトル未定」』

キノベス!キッズ2025 決定 1位『クジラがしんだら』児童書・絵本ベスト10

さくら1stスタイルブック 発売記念お渡し会イベント

第171回「芥川賞・直木賞」の候補作が発表されました!(2024/6/13)

『キメラプロジェクト:ゼロ5』 発売記念 悠木碧さんサイン会

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】KERA CROSS 第六弾「消失」

紀伊國屋書店オリジナルグッズ「今日も、本と一緒に。」100周年記念に向けた限定デザインのトートバッグやエコバッグ、ブックカバーなど多彩なラインナップを好評発売中!

『東京エイリアンズ』10巻  購入特典 紀伊國屋書店限定ペーパー

『超☆開運が止まらない!キャンぺーン!』 ゲッターズ飯田の五星三心占い2025年度版発売記念 「ゲッターズ飯田さんに直接占ってもらおう!」at紀伊國屋書店アミュプラザおおいた店

毎月15日は 紀伊國屋ポイント2倍デー

2025年1月18日(土)【札幌本店】華金カップルスタイルブック『You jump, I jump 』刊行記念 サイン本お渡し会(講談社)

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年1月10-12日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

【新宿本店】小学館『乃木坂46五百城茉央1st写真集「未来の作り方」』発売記念パネル展

【紀伊國屋ホール】舞台タメ劇vol.1「タイムカプセル Bye Bye Days」