紀伊國屋書店:いくつのえほん2022―3さい

終了しました

いくつのえほん2022―3さい

日時
「いくつのえほん」は、絵本・児童書の情報サイト「絵本ナビ」の会員75万人が0~5歳向けに選んだ「本当に読んでほしい絵本」を年齢別におすすめする通年企画で、今年で8年目を迎えます。長く読み継がれているロングセラーから、近年刊行された話題の絵本まで、幅広く130作品を紹介しています。

https://www.nippan.co.jp/news/ikutsunoehon_2022_20220209/
このページでは、「3さい」向けの絵本を紹介いたします。
「どんな絵本を買ったらいいのかわからない」「子どもに絵本をプレゼントしたい」などの場面で、ぜひ参考にしてみてください。

「0さい」のえほんはこちら

「1さい」のえほんはこちら

「2さい」のえほんはこちら

「4・5さい~」のえほんはこちら

★3さい

久々の大ヒット
信号機の色が赤青黄以外の色にも変わり思いもよらぬ指示がある、という点が想像の範囲外の楽しいお話だったようです。
(Tamiさん 40代・ママ )
【絵本ナビより】

リズム感
かわいくないのに、愛らしさがある、変わった絵本です。それにしても、最後のこの一言…素晴らしい! このうさぎ君には脱帽です。
(ルートビアさん 30代・ママ 男の子4歳)
【絵本ナビより】

…!!! 笑笑笑
こ、こんな発想があるなんて!!! たしかにこれでは専用の銭湯でなくてはなりません。
(ひかりひまわにさん 40代・ママ)
【絵本ナビより】

世界で傑作と呼ばれる絵本
最後には素晴らしいハッピーエンド。この本から始まるバーバパパの物語に作者の思いが強く込められていると思います。
(もつもつりんごさん 30代・ママ 男の子3歳、男の子1歳)
【絵本ナビより】

親子愛☆
読み返してみると、子育てって大変、仕事も…なんて、しみじみ思いました。親子の愛でピンチを乗り越える素敵なお話。
(ゆぺちさん 30代・ママ 女の子3歳、男の子1歳)
【絵本ナビより】

♪おまけのおまけ~は、魔法の呪文
親子で楽しみながら順番を守ることを教えることができたように思います。
(みみずくままさん 30代・ママ 男の子2歳、男の子0歳)
【絵本ナビより】

1階1階じっくりと
建物の高さに圧倒されます。10階毎に違う生き物が住んでいて、そのお部屋の様子も生活も様々!
(Yuayaさん 20代・ママ 男の子6歳、女の子3歳)
【絵本ナビより】

細かい絵に目を見張ります
生き物の個性に合わせたお風呂、ベッド、赤ちゃんの遊び場。それぞれの暮らしがあるんだなあ~と親近感を持ちます。
(しょこらぷりんさん 40代・ママ 女の子3歳)
【絵本ナビより】

何度読んでも楽しい
お人形のテンちゃんが冒険するというストーリーが、娘のお気に入りポイント。シリーズを集めたくなる絵本ですね!
(いとさん 30代・ママ 女の子3歳)
【絵本ナビより】

パステルカラーがすてき
パステルカラーの色合いがすてきで、空の世界はすごく夢にあふれていて、すっかりお気に入りになりました!
(はっしゅぱぴーさん 40代・ママ)
【絵本ナビより】

優しい気持ちになる絵本
絵に魅かれました。くまくんにとって一番のおくりものは「いっしょにいること」だったんですね。
(きーちゃんママさん 30代・ママ 女の子8歳、女の子6歳)
【絵本ナビより】

ウケたー(喜)
娘に大受けしました。子どもが絵本を読んでもらいながらけらんけらん笑っているのって楽しいですねえ。幸せですねえ。
(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子3歳)
【絵本ナビより】

散歩にでかけたくなる絵本
とってもおしゃれな気分にさせられます。なんだか子どもを散歩に誘いたくなる絵本です。
(NARIGEさん 30代・パパ 女の子3歳)
【絵本ナビより】

変身した姿にアハハッ
次々に食べものに化ける「ばけたくん」に、子どもは笑っていました。文章もリズミカルで、読み聞かせる方も楽しくなりました。
(ぽんぬさん 40代・ママ 女の子3歳)
【絵本ナビより】

大きくなるってこんなに嬉しかったんだ!
「ちいさなひとにやさしくなれるってこと」が好きで、娘にもそうなって欲しいです。
(きんさんさん 40代・ママ 女の子5歳)
【絵本ナビより】

仕事を終えたくるまたちの休み方
仕事を終えたくるまたちのかわいらしい眠り方(休み方)まで描いてくれています。
(てんぐざるさん 40代・ママ)
【絵本ナビより】

どうぞのいすは、思いやりのいす
父が作った木のいすが偶然似ていてビックリ。娘がお友だちに貸してあげていました。
(まーるいおーきなホットケーチさん 30代・ママ 女の子3歳)
【絵本ナビより】

ことばの代わりに
カナダに行ってしまう友人に。「こんなにストレートに気持ちを伝えてもらえるなんて」とぽろぽろ涙を流してくれました。
(みみこめさん 20代)
【絵本ナビより】

「しょんぼりしないでっ!」
息子は「しょんぼり」しているぐるんぱに「しょんぼりしないでいいんだよ」と何度も語りかけて応援していました。
(Tongtongさん 30代・ママ 男の子3歳)
【絵本ナビより】

絵本大好きのきっかけの本
次々に橋を渡り終える様子に目を潤ませて見ていました。渡り終えると「よかったね…」と呟いて。
(まゆしおんさん 30代・ママ )
【絵本ナビより】

大事なもの
大事なものを人に貸したくないけれど、困っている人がいたら…? 心が葛藤している様子が、とてもわかりやすく描かれていると思いました。
(りょママさん 30代・ママ 男の子2歳)
【絵本ナビより】

泣きました
なっちゃんの姿はまさに娘の姿。娘のしていることがそのまま描かれていて、ちょっとだけのことばに胸が痛みました。
(かちゃみさん 30代・ママ 女の子4歳、女の子0歳)
【絵本ナビより】

う~ん、やられました(^^)
パンツをはいた絵本なんて初めて見ました(笑)♪ みんなで笑いたい時におススメです☆
(ゆりわんちゃんさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子4歳)
【絵本ナビより】

パタパタしていろんな組み合わせ
ページ上下のイラスト組み合わせ次第で、いろんなものに変身。大人も夢中になってパタパタ。これは永遠に遊べそうです。
(クッチーナママさん 40代・ママ)
【絵本ナビより】

まさかの2段オチ!!
父親もいっしょに「あるあるー」と笑いあえる絵本です。最後はまさかの2段オチ。周りに人がいないところで読みましょう。
(はらぺこひつじさん 30代・ママ 女の子1歳)
【絵本ナビより】

何回開いても飽きない
しかけ絵本のように各ページにちょっと待って!という箇所が。かわいいキャラクターとグッズたち。本当に夢のある世界。
(元気の素さん 30代・ママ 女の子6歳、男の子3歳)
【絵本ナビより】

大好きなせなさんの絵本
おばけが逃げ出すところがまだわからず、メガネのてんぷらを食べていた所が一番おもしろかったよう。
(ゆりわんちゃんさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子2歳)
【絵本ナビより】

注目の記事ランキング2025年7月2日〜 7月8日(過去7日間)

7月15日発売!【紀伊國屋書店グループ 特装版】2023年本屋大賞受賞作、凪良ゆう『汝、星のごとく』文庫版

※スケジュール決定※『上戸彩写真集 Midday Reverie』【宝島社】発売記念 お渡し会

『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』 POP UP STORE

第71回青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」2025年

〈第324回新宿セミナー@Kinokuniya〉『九龍城砦Ⅰ 囲城』刊行記念  著者・余兒(ユーイー)さん来日ファンミーティング

【夏の文庫フェア2025】新潮文庫・集英社文庫・角川文庫

【紀伊國屋書店×ミッフィー 】miffy&books ミッフィー70周年記念 絵本&コラボグッズフェア

第173回 芥川賞・直木賞 候補作 発表! (2025/6/12) 注目の作家たちの名が並ぶ

【抽選】『長濱ねる2nd写真集(仮)』(講談社)発売記念お渡し会

『上戸彩写真集 Midday Reverie』(宝島社)発売記念お渡し会

『永瀬莉子写真集(仮)』(宝島社)発売記念お渡し会

ダリアコミックス「コヨーテ」 POP UP CORNER in 紀伊國屋書店

【紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 】こまつ座公演「父と暮せば」

「本屋さんブックチャーム2」発売!「紀伊國屋書店」も登場

【7月のプラスポイントはこちら!】紀伊國屋書店 2025年7月ポイントキャンペーン

新聞の書評コーナーで紹介された本:週末掲載 - 2025年6月27-29日版:読売・朝日・毎日・日経・産経・東京・週刊読書人

王谷晶さん『ババヤガの夜』(The Night of Baba Yaga)が英国推理作家協会賞/ダガー賞〈翻訳小説部門〉を受賞! — Crime Fiction in Translation Dagger 2025 Winner(日本時間7月4日発表)

『頭文字D』新商品発売決定!

『このホラーがすごい!2025年版』(宝島社) 発売!(2025/6/13) 『このミス』編集部が贈る、ホラー小説のランキングブック

上戸彩さん『上戸彩写真集 Midday Reverie』発売記念メッセージプリント入りレシート