https://www.nippan.co.jp/news/ikutsunoehon_2022_20220209/
このページでは、「4・5さい~」向けの絵本を紹介いたします。
「どんな絵本を買ったらいいのかわからない」「子どもに絵本をプレゼントしたい」などの場面で、ぜひ参考にしてみてください。
★4・5さい~
とても優しい、あたたかい絵本です。
「身近な人の死を受け入れる」ということを、あたたかいストーリーで教えてくれる絵本。
(カトリーヌみどりんさん 30代・ママ 男の子7歳、男の子3歳)
【絵本ナビより】
とんでる絵本
人間の子どもも動物たちもいろいろ悩みがあって、他のものにあこがれを持っているようです。その発想がとんでいます。
(ヒラP21さん 60代・パパ)
【絵本ナビより】
視点を変えて見えてくるもの
あたり前のことも、視点を変えて見えてくるものがある。違うこともおもしろがることで、幸せになれそうな気がします。
(レイラさん 50代・ママ)
【絵本ナビより】
私が教えたかったこと!
「きまり」の踏み込んだ部分を理解でき、人の温かさを感じる素晴らしいお話。親にも教えられることが沢山。
(ののゆうかさん 30代・ママ 女の子5歳)
【絵本ナビより】
わるいいひと
3人組の泥棒が女の子をさらってきた時の絵がやさしくて印象的です。息子が「この人たちは“わるいい人”だね」と。
(おすくりさん 30代・ママ 男の子7歳)
【絵本ナビより】
やさしさと誠実さ
どこまで子どもの気持ちに近づけるんだろうといつも考えます。先生はそこに気づき、きちんと謝っていてすばらしい。
(ともさん。さん 20代・ママ 男の子3歳)
【絵本ナビより】
今だから感じること
仲間と力を合わせることや、困難に立ち向かっていくことの大切さを改めて感じました。絵の美しさ、文章の表現の豊かさに優しい気持ちに。
(シャリーさん 20代・せんせい)
【絵本ナビより】
変わってるってどういう事?
子どもが変わった考え方をすると思ったり、あの子は変わってるんだよ、って聞いたりしたら読んであげてほしい。
(ソレイユさん 30代・ママ )
【絵本ナビより】
子どもの感性のままに
最終ページを見つめる子どもの純粋な笑顔に、教訓、物欲云々も、すべて消えていったような気がしました。
(ガーリャさん 40代・ママ 女の子6歳)
【絵本ナビより】
単純でかわいいねこたち…
子どもたちは大きな魚が見事な骨になってしまうところが一番のようでした。
(だかりんさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子3歳)
【絵本ナビより】
よかった♪
見返しにいろいろなねこ。みんなふさわしい名前おもしろいねぇ。キジねこはいつも、みんなのことを羨ましそうに見ています。読後、ほっこり。
(しいら☆さん 50代・その他の方)
【絵本ナビより】
パパもママも怖かった(*o*)
「えっママも? パパは? みんなこわいの?」と嬉しかったようで盛り上がりました。
(あいたろさん 40代・ママ 男の子5歳、女の子2歳)
【絵本ナビより】
絵本のあとはお絵かきも
仲間はずれは悲しいことで、皆にいいところがあって、皆で遊んだら楽しいって事を身につけてくれたらうれしい。
(ファニーママさん 20代・ママ 女の子2歳)
【絵本ナビより】
オチが楽しい!
別の絵本に出ていたお店や食べ物があって、家族で楽しみました。ちゃんとストーリーがあって、オチまであるところがさすがです。
(Tamiさん 40代・ママ 男の子9歳)
【絵本ナビより】
寝る前の挨拶になってます
娘も大好きで、気恥ずかしい話ですが、寝る前に「ずーっとずっと大好きだよ」といつも言い合うようになりました。
(Sugiさん 30代・パパ 女の子3歳)
【絵本ナビより】
旅立ちのときを迎えて
老いた愛犬が旅立つ「その日」にむけ、娘の悲しみを和らげるために用意していた1冊。
(ガーリャさん 40代・ママ 女の子8歳)
【絵本ナビより】
はからずも、泣いてしまいました
私は泣いていて、息子はじーっと私が本を読むのを聞いていました。いっしょって、ホントに、あたたかい。
(どまどまさん 30代・ママ 男の子2歳)
【絵本ナビより】
しっかり大人が向きあって欲しい
お店屋さんに大きな声で呼びかけるシーンが好き。親じゃない人たちから学ぶことも大切だと思います。
(アダム&デヴさん 50代・ママ 男の子11歳)
【絵本ナビより】
特別な1冊
不思議な世界に連れて行ってくれて、ちょっと不安になり、ほっとして、最後に少し不思議な気持ち、この感覚こそが絵本の醍醐味。
(solicaさん 30代・ママ 女の子5歳、女の子2歳)
【絵本ナビより】
ちょっと怖いんだけどわくわくします
はじめて読んだとき娘も私もところどころで「わあっ」と歓声をあげました。挿絵がとにかくすばらしい。
(るますけさん 30代・ママ 女の子4歳)
【絵本ナビより】
「イヤな気分」をじっくり観察
キライな人と、どのように向き合えばより善いかを、豊富な例で示してくれます。「イヤ」を思いっきり考えてみましょう。
(国語開化塾さん 30代・せんせい)
【絵本ナビより】
夢中!
ストーリーもおもしろいですが、隠れキャラを探すのに夢中に。商店街でケロちゃんのボタンを見つけて、娘は大喜び。読み応えがあります。
(四パパさん 30代・パパ 女の子2歳、男の子0歳)
【絵本ナビより】
キャラクターみんな、愛おしいです!!
みんなで楽しんだ後、自分だけの新しい発見にまた心躍る...そんな素敵な作品。
(カオルKJさん 30代・ママ 女の子6歳、女の子1歳)
【絵本ナビより】
情は『愛情』へ
『愛』という人類にとって最大で最強の感情の奥深さや素晴らしさを教えてくれている。愛ある人になりたい。
(ふらのっちさん 40代・ママ 女の子10歳、女の子8歳)
【絵本ナビより】
大切な子への思いが詰まった1冊
途方にくれたときや助けが必要なときに読むと、ひとりじゃないと思わせてくれる頼りになる1冊。
(ピンクちゃんさん 40代・ママ 女の子9歳、男の子2歳)
【絵本ナビより】
だじゃれが最高!
各都道府県の特産品もしっかり描かれ私も勉強になりました。もっと楽しい発見が出てきそうで、わくわくします。
(はり~さん 40代・ママ 男の子9歳、男の子5歳)
【絵本ナビより】